

「オバサン」なんて言わせない!輝く40代・50代を目指す食事・美容習慣4選
2024.12.10 17:05
美しく健康的な人が多いイメージのピラティスやヨガの講師たち。彼女たちの輝きの裏側には、一体どんな秘密があるのでしょう。今回は、ピラティス、ヨガ講師として活躍する30代女性に、食事や美容のこだわりについて聞いてみました。真似すれば、ワンランク上の美を目指せるかもしれません。
1.Maiさん(ピラティストレーナー)

(Instagram:@__maipilates__)【食事】できるだけ無農薬、植物性を

「ミルクは、植物性のオーツミルクにしています。カフェラテが好きでよく飲みますが、牛乳だとお腹が痛くなってしまうんです。オーツミルクは牛乳より低脂質・低カロリーで、食物繊維も豊富なので気に入っています。好きなものは我慢せずに、自分の体に合った形で摂るのが良いなと思います」(Maiさん)【美容】食べて動いて作るヘルシーボディ

腸内環境を悪くするジャンクフードは極力減らし、肉や魚類、大豆製品などから良質なタンパク質を摂ることを心がけています。産後に肌の衰え、抜け毛がひどかった時期に、タンパク質をしっかり摂る食生活に切り替えてみたら調子が良くなった経験があるそうです。
自宅スタジオで子どもたちと身体を動かして、リフレッシュするのが日々の習慣。週末には家族でハイキングに出かけ、運動がてら自然に触れて、ストレスを発散しているといいます。
2.Yumaさん(ヨガインストラクター)

ヨガ講師になったきっかけは、大人になってからNYに単身留学したこと。日常の一部にヨガを取り入れているニューヨーカーのライフスタイルに感銘を受け、帰国後、勤めていた会計事務所を辞めてヨガインストラクターに転身しました。
(Instagram:@yumayoga07)
【食事】食事制限をする代わりに、栄養価を意識

ただ、栄養バランスへの意識は高く、甘いものを選ぶときも、できる限り果物のビタミンやミネラルが摂れるものにしているそうです。
「最近は、アサイーボウルにハマっています。特に、東京・外苑前にある『Tokyo Juice』のアサイーボウルがお気に入りです」(Yumaさん)
※アサイー
抗酸化作用に優れたポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富に含まれることから、美容効果が高いと言われている食材【美容】無添加セサミオイルに夢中

「毎日セサミオイルを顔、全身に塗っているんですが、お肌の調子がすごく良くなりました!もう高級な美容液はいらないかもしれません」(Yumaさん)
※セサミオイル
植物由来で刺激が少なく、お肌が弱い方でも使いやすいのが特徴。主成分は抗酸化作用のある「リノール酸」と「オレイン酸」です。
3.Aikoさん(ヨガインストラクター)

ヨガとの出会いは、航空会社に勤務していたとき。多忙な毎日の中、ヨガによって心身のバランスが整えられることを実感し、もっと広めたいという気持ちから本場インドに渡って資格を取得しました。
(Instagram:@aikowatanabe)【食事】オートファジーで身体を労る

外食する機会も多いそうですが、なるべく野菜をたくさん食べられるメニューを選ぶことを意識。オフの日には、家ではコールドプレスジュースを飲むなど、栄養価を意識しているそうです。
「普通のミキサーだと熱に弱いビタミンや酵素が失われてしまうのですが、強い圧力をかけて搾り出すコールドプレスジュースならビタミンやミネラル、酵素がしっかり摂れるのでおすすめですよ」(Aikoさん)
※オートファジーダイエット
16時間断食を行うことで、腸内環境の改善、細胞の新陳代謝が活発化などが期待できるとされています。【美容】保湿・入浴・早寝早起きで美を底上げ

また、毎日短い時間でも湯舟に浸かることを習慣化。お気に入りのバスオイルを入れてリラックスすることで、毎日の質を高めています。
「結局、健康でいることが一番の美容法だと思っています。中でも睡眠は肌のツヤや潤いにとても影響しているなと感じているので、早寝早起きを習慣化して、1日7〜8時間は眠るようにしています」(Aikoさん)
4.Maoさん(ヨガインストラクター)

ヨガとの出会いは10代。カナダに留学した際、60歳のホストマザーがヨガ講師として活躍していたそう。年齢を感じさせないパワフルな生き方に大きな影響を受け、帰国後に資格を取得しました。
(Instagram:@mangel_yoga)【美容】空腹状態をキープして心地良い身体に

「甘いものは大好きなので、我慢しません。チーズケーキが大好きで、ペロッと食べてしまいます。その代わり、食べたらしっかり運動して調整しています」(Maoさん)【美容】保湿にこだわり、潤いのある美肌を作る

そして最近始めて良かったのが、デリケートゾーンのケアだそう。
「専用のソープで洗い、専用のオイルで保湿をするようになったら、肌質がもっちりして潤いを取り戻すことができました。20代の頃よりも、身体の細部まで意識するようになりましたね」(Maoさん)
今日から始める美人習慣

writer / Yukari photo / Yukari,shetterstock
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
推しに会う日はいつもよりキラキラしたい!崩れにくさ重視の【参戦コスメ】特集Ray
-
ベージュが再燃中だけど気をつけて!40代さんがやらないほうがいいベージュメイク3選michill (ミチル)
-
パファーデザインに昇華。イヴ・サンローランの限定クッションファンデーションVOGUE
-
セリアにこんなのあったんだ!すべてのタイプに使えるって凄い!本格的なメイクツールmichill (ミチル)
-
流行りだからってマネするのはちょっと待って!実はやめた方が垢抜ける眉の描き方michill (ミチル)
-
目のタイプでこんなにちがう!出目・奥目別の垢抜けるアイシャドウの塗り方michill (ミチル)
-
NG眉は「眉頭」で解決!今すぐやめた方がいい眉頭メイク3選michill (ミチル)
-
【SK-Ⅱ】スキンケアUVでオーラ肌へ!美白シリーズから新作クリームが登場!Ray
-
4200万本突破の名品!【INTO U】進化した『泥リップ』って?fashion trend news