

頑張ったのにかえって残念見えしてるってことない…?やりがち眉メイクの落とし穴
2024.11.11 11:00
こんにちは、asami.tです。頑張って描いたのに何故か眉毛だけ垢抜けない…なんてことございませんか?今回はそんな眉メイクの落とし穴についてのご紹介です。
残念1 眉頭を描きすぎている
眉頭を頑張って描いてどんどん濃くなってはいませんか?
眉頭は薄く眉尻が1番濃くなるようにグラデーションにするのが理想な眉メイクです。眉頭を描く時は明るいパウダーで足すのがおすすめです。
またラウンドのブラシを使うとナチュラルに描けるのでこちらもおすすめです。眉頭の角度は60度ぐらいが優しい雰囲気に見えますので是非試してみてください。
残念2 眉尻がボヤけている
眉尻がボヤけているとメイクが崩れている印象に見えてしまいます。眉尻を描く時はペンシルで1本1本毛を足すように描きます。
それでもボヤけてしまう場合はコンシーラーで眉尻を描こうとスッキリした印象になります。
また夕方眉毛が消えて、眉尻がボヤけてしまう方は眉毛を描く前にフェイスパウダーをしっかり載せるのがおすすめです。
残念3 枠取り
ペンシルで枠取りをしてから眉毛を描くのは簡単ですが、眉毛の輪郭が濃いとメイクが濃い印象になります。
今の流行りはナチュラルな眉毛が流行りです。枠取りをせずに、ペンシルで毛が足りないところだけを狙って足していくのがポイントです。
いかがでしたでしょうか。眉毛をしっかりめに描いている方が多いのですが眉メイクは8割程度で十分です。
ぜひ明日のメイクからチャレンジしてみてください。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【Qoo10サンプルマーケット】汗の季節も爽やかに♡ 涼しげ美人になる初夏コスメ〜5月後半アイテムから5品をPick up!CuCu.media
-
夏の訪れを予感させる。エルメスのカラフルな限定ネイルカラーに夢中VOGUE
-
オトナ世代におすすめ!一手間加えるだけ!老け見えを回避するテクmichill (ミチル)
-
かわにしみきプロデュース。「muice」から“うるみ肌”を演出するピンク系ハイライター発売マイナビウーマン
-
フェルナンダから「アジサイコレクション」登場。ボディミストなど雨の日に寄り添う15アイテムマイナビウーマン
-
もう流行にまどわされない!オトナ女子の“自分に似合う眉”の見つけ方michill (ミチル)
-
【加藤ナナ・本田紗来】お気に入りの香り!愛用の「入浴剤」って?Ray
-
新アンバサダーは&TEAMのKさん。韓国スキンケアブランドのSAM’Uが5月3日に代々木で初出展マイナビウーマン
-
バニラの香り×パステルカラー。シナモロールのキッズコスメが登場マイナビウーマン