

失敗する方が難しい!超簡単なのに「生まれつき美人」に見えちゃうメイク術
メイク方法やメイクアイテムの多様化で、どんなメイクが自分に合うのか分からないというお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのでは?今回は、生まれつき美人に見せる簡単メイク術を2種類ご紹介します。
使用アイテム
今回のメイクで使用するアイテムのご紹介です。
【アイメイク】
・LUNASOL アイカラーレーションN 01
程よく深みのある秋らしいカラーのパレットで、ふわっと色を重ねていくことで繊細で上質なまぶたを演出してくれます。
【眉メイク】
・excel パウダー&ペンシル アイブロウEX PD01 ナチュラルブラウン
どんなメイクにも合わせやすい、ベーシックなブラウンのアイブロウペンシルです。
程よい硬さで濃さの調節もしやすく、スクリューブラシやパウダーもセットになっているため、これ一本でささっと眉メイクを仕上げることもできます。
・パラドゥ スタイリングアイブロウカラー BR1
小さめブラシで細かい部分まで塗りやすいアイブロウマスカラです。ややピンク寄りのブラウンで、柔らかい雰囲気に仕上がります。
メイク術 その① アイメイク
まずはアイシャドウのテクニックからご紹介していきます。
最近のアイメイクのトレンドは、グラデーションをくっきり作りすぎない、1〜2色でシンプルに仕上げたアイメイクです。
アイシャドウを塗る際にパレットに入っているカラーを全て使おうとせず、中間色をメインに塗ってからハイライトカラーでぼかし、目のキワに締め色を軽く入れて引き締める程度に留めましょう。
こうすることで、ついメイクが濃くなってしまったり左右のバランスが取りづらいといったミスを防ぎながら、今っぽい美人アイを作ることができます。
メイク術 その② 眉メイク
続いてはアイブロウのテクニックのご紹介です。
眉を描く際に、全体をアイブロウペンシルで縁取ったり、眉頭から眉尻まで均一の濃さで描いてしまっていませんか?今っぽい美人眉に仕上げるためには、アイブロウペンシルは眉の下側と眉尻側にざっくりアウトラインを描き、自眉が薄い部分を軽く埋めるだけでOKです。
あえて眉頭はナチュラルに残すことで、こなれた雰囲気と抜け感を作ることができます。眉頭はアイブロウマスカラのみで仕上げるようなイメージで、毛流れを整えながらアイブロウマスカラをたっぷり塗ります。
マスカラ液が地肌についてしまうと修正が難しいため、あらかじめブラシをティッシュオフするなどして液量に気をつけながら手早く塗りましょう。
今回は生まれつき美人に見せる簡単メイク術を2種類ご紹介しました。いかがでしたか?ぜひチャレンジしてみてくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
韓国発の人気フレグランスブランド、タンバリンズの新店舗が伊勢丹新宿店に誕生VOGUE
-
今話題の薄肌って?プロが教える薄肌さんのスキンケアのコツmichill (ミチル)
-
ダイソーで220円の新作とりあえず買ってみたら…理想形見つけちゃった!2WAYお風呂グッズmichill (ミチル)
-
王道ブラウンこそ差が出ます!マネしたら垢抜ける最新ブラウンアイメイク術michill (ミチル)
-
【BURBELLY】よりコスメラインがデビュー!英国的な“しゃれみ”をまとえる名品コスメ8選Ray
-
韓国で人気のブラーパウダー♡ ABOUT TONEのパウダーパクトを使ってみた!CuCu.media
-
お手軽な“飲む美容”はコレ。無印良品「肌のことを考えてつくったゼリー」が美容マニアの味方マイナビウーマン
-
毎日3分で毛穴レスの手応えあり。敏感肌OKな「イニスフリーの新クレイマスク」が夏の相棒にぴったりだったマイナビウーマン
-
元CAがドンキで買って本当によかった!神アイテム10選michill (ミチル)