

これやってたら残念見え確実!思わずやっちゃうベースメイクの落とし穴4選
こんにちは!メイクアップアーティストの園佳子(そのよしこ)です。今回のテーマは「やってたら残念見え確実なベースメイクの落とし穴」です。
①リキッドファンデーションの上にパウダーファンデーションを重ねる
肌のくすみや色ムラをカバーしたくてリキッドファンデーションの上からフェイスパウダー代わりにパウダーファンデーションを重ねるのはNGです。
カバー力はかなりありますが、全体的に厚塗りに見えて老け見え確実です。
リキッドファンデーションだけでは肌の色ムラをカバーしきれない時はコンシーラーを部分的に使ってパウダーでおさえます。
②コンシーラーベタ塗りののっぺりベースメイク
目の下のクマやくすみをカバーするためにコンシーラーを広い範囲に塗ってカバーすると頬の面積が膨張して見えるのでNGです。
クマやくすみはカバーしつつ、メリハリのある立体感のある仕上がりにするには目の下のビューティーゾーンだけに留めてコンシーラーを塗るか、 カラーコントロールもできるコンシーラーがあれば、肌の悩みに合わせて厚塗りにならずにカラーでクマやくすみをカバーできます。
使用したカラーコントロールもできるコンシーラー:Luna コンシールブレンダーパレット クリアカバー
③輪郭までくっきりカバーの塗り壁ベースメイク
ファンデーションをフェイスラインぎりぎりまで伸ばしてカバーしてしまうのはNGです。
フェイスラインはそこまでカバーする必要がないですし、フェイスラインまで伸ばすと首との境目がハッキリしてしまい顔が大きく見えることも。
ファンデーションは顔の中心部分に広げてくすみや色ムラが気になる箇所をカバーするようにします。
④ツヤツヤだらけのギラギラベースメイク
ツヤ感の出る下地にツヤ感の出るファンデーションにツヤを消さないためにパール入りのパウダーを使ってギラギラベースメイクになってしまうと特に夕方に毛穴や肌のアラが目立ってテカテカになって残念見えになってしまいます。
ツヤ感のある肌をキープしたい場合は、ツヤ感の出るファンデーションに重ねるのは透明感のあるパールなしのパウダーがオススメです。
ベースメイク完成後はセミマットに仕上がりますが、馴染むと自然なツヤが生まれ肌の毛穴やアラが目立ちにくくなります。
また、光が当たる箇所にパール入りのハイライトをのせるとよりツヤっと見せつつ毛穴が気になる箇所はカモフラージュできるのでオススメです。
いかがでしたか?ベースメイクはメイクをする上で土台となる重要な工程なので理想の肌づくりをしつつ夕方まで美しくキープできるようにしましょう。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
2025年発売のパウダーはちょっと違う!? 進化し続ける「最新フェイスパウダー」のおすすめ6選All About
-
【Qoo10サンプルマーケット】汗の季節も爽やかに♡ 涼しげ美人になる初夏コスメ〜5月後半アイテムから5品をPick up!CuCu.media
-
夏の訪れを予感させる。エルメスのカラフルな限定ネイルカラーに夢中VOGUE
-
オトナ世代におすすめ!一手間加えるだけ!老け見えを回避するテクmichill (ミチル)
-
かわにしみきプロデュース。「muice」から“うるみ肌”を演出するピンク系ハイライター発売マイナビウーマン
-
フェルナンダから「アジサイコレクション」登場。ボディミストなど雨の日に寄り添う15アイテムマイナビウーマン
-
もう流行にまどわされない!オトナ女子の“自分に似合う眉”の見つけ方michill (ミチル)
-
【加藤ナナ・本田紗来】お気に入りの香り!愛用の「入浴剤」って?Ray
-
新アンバサダーは&TEAMのKさん。韓国スキンケアブランドのSAM’Uが5月3日に代々木で初出展マイナビウーマン