アイメイクアイテムが豊富! ルナソル2024秋新作アイシャドウ、おすすめの組み合わせは?

アイメイクアイテムが豊富! ルナソル2024秋新作アイシャドウ、おすすめの組み合わせは?

2024.08.03 11:10

秋の新作コスメが続々と発表されている今日この頃。中でもルナソルは、人気のアイシャドウ「アイカラーレーション」がリニューアルしたり、単色アイシャドウ「モノアイカラーレーション」が新登場するなど、注目している人も多いはず。

アイシャドウ以外にもマスカラやアイライナーの新作も登場することから、ルナソルがおすすめする組み合わせを聞きに、イベントに参加してきました。

■美しい色彩と透ける影をしのばせるアイカラー

8月9日に発売となる秋コレクションのテーマは「Capture the Scene 記憶の足跡」。さりげない日常に散りばめられた情景を表現したコレクションになっている中で、“美しい色彩と透ける影”をキーワードに、アイシャドウやマスカラ、アイライナーなどの目元周りのアイテムが登場します。

特に注目したいのが、ルナソルを代表する4色のアイシャドウパレット「アイカラーレーション」。季節ごとに新色や限定色が発売されて話題になる人気アイテムが、今回リニューアルを果たしました。

これまでよりも粉質の繊細さと上質さに注力したという「アイカラーレーションN」は、密着感の高いオイルと軽やかに広がるパウダーやパールを絶妙にミックスすることで、美しく発色しながら、肌との境目を感じさせずに溶け込むような仕上がりをかなえてくれるのだそう。

今回登場するのは、定番3色と限定1色の全4色。すべての色に今回のテーマである“影”として、くすみ感を忍ばせているのが特徴です。

キーとなるのがパレット左下の鮮やかなカラー。実際に触ってみると、空気を含んだようななめらかなやわらかさでふわっと肌に溶け込んでいきます。

特に「03 Urban Classic」と「EX01 Serene Moment」のグリーンとブルーのカラーは、見たままの発色ではなく、透け感が加わることで落ち着いたトーンにするなど、それぞれのパレットのキーカラーに合わせて発色などを調整したといいます。

また、今回のアイシャドウパレットで共通しているのは、右側の2色が“透ける影”を表現したグレイッシュカラーになっているということ。

右上のカラーは、鮮やかな左下のカラーを陰影によって肌に溶け込こませる設計に。右下の締め色をブラウンではなく、あえてグレーにしたのは、影色を差すことで目元の奥行きがさらに深まり、まぶたの立体感が際立つからなのだそうです。

それぞれのカラーを見ていくと、「01 Nostalgic Time」は、オレンジベージュと誰にでも使いやすいやわらかな配色。「02 Bitter Romance」は、ビターな大人のピンクカラー。「03 Urban Classic」は、都会的なグリーンにゴールドのきらめきを掛け合わせたシックな印象に。

限定色の「EX01 Serene Moment」は、グレイッシュなトーンと澄んだブルーの組み合わせでより透明感を感じられるカラーになっていました。

■新作「アイカラーレーションN」とのおすすめの組み合わせは?

アイシャドウパレットひとつで、今回のキーワードとなる彩りと光と影を表現していますが、さらに目元の奥行きや立体感を引き立ててくれるのが、同日に発売となる新作のマスカラとアイライナーです。

新商品の「フェザリーディファイニングマスカラ」は、ロングタイプのマスカラで、濃密なマスカラ液がしっかりとまつ毛に絡むことによって、濡れ羽のようなしなやかなまつ毛に仕上がります。

その秘密は糸を引くように伸びるマスカラ液にあり、ロング効果のある「ストレッチフィットポリマー」となめらかな塗膜を作る「マイクロエマルジョンポリマー」の2種類を配合することで、繊維を使わずにマスカラ液でロング効果を演出しているのだそうです。

腕にのせてみると、やや粘度を感じるテクスチャー。乾いてもツヤ感がしっかりとあるので、つややかなまつ毛をキープできそうです。

カラー展開は、定番2色と限定2色の全4色。今回の「アイカラーレーションN」の定番3色の左下のカラーとリンクしたバリエーションになっています。

オレンジベージュの「01 Nostalgic Time」には、赤みブラウンの「02 Mocha Brown」を。ピンクカラーの「02 Bitter Romance」には、グレイッシュなレッドピンクの「EX01 Spice Fig」。グリーンの「03 Urban Classic」には、ブルーグリーンの「EX02 Forest Night」を合わせるとより統一感のある目元に仕上がります。

また、新商品で限定アイテムの「インフュージングカラーライナー」は、「アイカラーレーションN」の右下の締め色とリンクした透明感のあるグレーニュアンスのリキッドアイライナーです。

「EX01 Nocturne Shade」は微かにパープルを感じるグレーカラーで、「EX02 Flash Shade」はグレイッシュな赤みブラウンと、どちらも凛とした表情を生み出すシアーなニュアンスカラーになっています。

「アイカラーレーションN」とのおすすめの組み合わせは、強いていえば「01 Nostalgic Time」と「02 Bitter Romance」には「EX02 Flash Shade」を、「03 Urban Classic」と「EX01 Serene Moment」には「EX01 Nocturne Shade」を。アイシャドウに溶け込ませながらナチュラルに目線を際立たせることができます。

アイシャドウ、マスカラ、アイライナーを組み合わせて色や光、奥行きに一体感を与えることから、統一感のあるアイメイクを完成させることができます。ぜひ店頭で、その統一感を味わってみてください。

■単色アイシャドウの人気色は?

ルナソルの新作情報の中でも注目を浴びたのが、単色アイシャドウ「モノアイカラーレーション」の登場。

久々にルナソルから発売する単色アイシャドウは、1つで満足感を得てほしいという思いから、しっかりとボリュームのある発色を意識したといいます。高発色ながらもぼかすことで肌に溶け込んでいき、きれいなグラデーションが完成。立体感のある目元を1つで作り上げることができます。

6月19日から行われた先行発売では、特に「02 Secret Fusion」、「03 Mirror Ash」、「04 Rusty Glitz」の3色が人気だったのだそう。

ライトベージュの「02 Secret Fusion」は、「アイカラーレーション」の1番人気カラー「15 Flawless Clarity」の右上のカラーと同じなのだそうです。「右上のカラーだけ底見えしちゃう」といった声が多かったことから今回新たに単色アイシャドウとしても販売することになったといいます。

一方、ルナソルならではのきらめき感をたっぷりと感じられるのがグレージュカラーの「03 Mirror Ash」とレディッシュブラウンカラーの「04 Rusty Glitz」。とちらも輝度の高いパールをふんだんに配合し、きらめきとベースのカラーのコントラストをしっかりと感じられます。

担当者に話を聞いてみると、「03 Mirror Ash」や「04 Rusty Glitz」は、単色使いはもちろん、ポーチに入れておいて、気分を変えたい時に目頭などにちょこんとのせることで、スポットライトが当たったかのようなきらめきを与えてくれるのでおすすめなのだそうです。

8月9日の発売日まであとわずか。鮮やかさの中にグレイッシュなスパイスを忍ばせたクールなメイクで秋メイクを楽しんでみてはいかがでしょうか?

(取材・文:吉川夏澄)

関連リンク

関連記事

  1. 美容ライターがガチで選びました!2024年上半期ベストコスメ10選
    美容ライターがガチで選びました!2024年上半期ベストコスメ10選
    michill (ミチル)
  2. ルナソルから海辺の煌めきを落とし込んだ2024年夏のメイクアップアイテムがお目見え
    ルナソルから海辺の煌めきを落とし込んだ2024年夏のメイクアップアイテムがお目見え
    VOGUE
  3. 毎月コスメに数万使うコスメオタクの3月のベストコスメ7選~デパコス編~
    毎月コスメに数万使うコスメオタクの3月のベストコスメ7選~デパコス編~
    michill (ミチル)
  4. 回り道したくない人必見!買って損なしの超優秀「人生デパコス」10選
    回り道したくない人必見!買って損なしの超優秀「人生デパコス」10選
    michill (ミチル)
  5. 2024年の春メイクはヌーディー×ワンポイントが可愛い!大人女子向け最旬垢抜けコスメって?
    2024年の春メイクはヌーディー×ワンポイントが可愛い!大人女子向け最旬垢抜けコスメって?
    michill (ミチル)
  6. 【ヴィセ…】プチプラに思えない光沢感!ぷる艶な唇をつくる“モテメイク”術
    【ヴィセ…】プチプラに思えない光沢感!ぷる艶な唇をつくる“モテメイク”術
    Ray

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. “美容医療”気分でツヤ肌をつくる。新スキンケアブランド「Lalaskin」誕生
    “美容医療”気分でツヤ肌をつくる。新スキンケアブランド「Lalaskin」誕生
    マイナビウーマン
  2. ジェンダーレスな“シミ対策”に。マニフィーク「ブライトニングシリーズ」登場!
    ジェンダーレスな“シミ対策”に。マニフィーク「ブライトニングシリーズ」登場!
    マイナビウーマン
  3. 【価格帯別アイクリーム3選】レチノールなら乾燥小じわ〜深いシワに急速アプローチ!
    【価格帯別アイクリーム3選】レチノールなら乾燥小じわ〜深いシワに急速アプローチ!
    マイナビウーマン
  4. 今っぽ眉のポイントは「眉頭」にあり!プロ直伝♡垢抜け眉頭をつくるコツ
    今っぽ眉のポイントは「眉頭」にあり!プロ直伝♡垢抜け眉頭をつくるコツ
    michill (ミチル)
  5. イグニス、3月・4月に新商品を発売。美白美容液など全6アイテムが登場
    イグニス、3月・4月に新商品を発売。美白美容液など全6アイテムが登場
    マイナビウーマン
  6. これやったら一気に垢抜けた!効果抜群♡ベースメイクの裏ワザ5選
    これやったら一気に垢抜けた!効果抜群♡ベースメイクの裏ワザ5選
    michill (ミチル)
  7. コスメマニアの元CAが本気でおすすめします♡毛穴レスを叶える下地&ファンデの組み合わせ3選
    コスメマニアの元CAが本気でおすすめします♡毛穴レスを叶える下地&ファンデの組み合わせ3選
    michill (ミチル)
  8. バーバリー ビューティのメイクアップコレクションが日本で復活
    バーバリー ビューティのメイクアップコレクションが日本で復活
    VOGUE
  9. 【YSL】の“進化系赤リップ”でアプデ!透けツヤ「最旬メイク」の作り方
    【YSL】の“進化系赤リップ”でアプデ!透けツヤ「最旬メイク」の作り方
    Ray

あなたにおすすめの記事