垢抜け感レベチ!プロ直伝♡今っぽエアリー眉はこう作る!
こんにちは、asami.tです。今回は今流行りの【エアリー眉】の作り方のご紹介です。エアリー眉とは、ふんわりとした自然な仕上がりの眉のことです。簡単なポイントなのでぜひ明日のメイクから試してみてください。
ポイント①自己処理方法
NG①眉カット
眉毛が濃いから根本からカットされる方が多いと思いますが、これは間違いです。
眉をカットしてしまうと、表面がぱつん!っとなってしまい更に濃さが出てしまいます。
どうして長い毛のみ1本1本カットするのがおすすめです。
NG②脱色しすぎない
眉毛が濃いから脱色して眉毛を明るくしすぎてしまう方が多いですが、こちらも間違いです。
今は明るい眉が流行りではなくナチュラルなカラーが流行りです。
明るすぎてしまう眉は少し時代遅れに見られてしまうことも…。眉毛の色は髪色や瞳の色に合わせると垢抜け眉になります。
眉マスカラでカラーを入れてあげるのがおすすめです。
ポイント②使用アイテム
エアリー眉は淡く描くのがポイントです。なので【眉毛用ハイライト】を使うのがおすすめです。
アイブロウペンシル、アイブロウパウダーで“眉毛を書き足す”のではなくハイライトで浮き立たせるテクニックでワンランクUPの仕上がりになります。
先にハイライトをガイドラインとして使うことで眉メイクが描きやすくなります。
(写真左からヴィセ アイブロウエンハンサー / moppy 眉専用ハイライトグロー / moppy 眉専用ハイライトシフォン)
ポイント③描き方のコツ
① まずハイライトでガイドラインを作ります。特に眉尻が薄い方などはガイドラインを先に仕込むのがおすすめです。
② ペンシルで足りないところを足します。この時ペン先が細いものを選ぶのがポイントです。おすすめはCEZANNE 超細芯アイブロウです 。
③ パウダーで足りないところを足していきます。足すときは眉尻から眉頭の順に足します。
④ 最後に眉マスカラを中央→眉尻→眉頭の順に塗り、毛流れを整えて完成です。
いかがでしたでしようか?眉はメイクのトレンドが1番出やすい箇所です。ぜひエアリー眉メイクを明日から試してみてください!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
「ちいかわ×&honey」“アップルハニーの香り”限定デザインで登場マイナビウーマン
-
【話題のコスメ】もはや感動レベル! WOSADO『マグネット式つけまつ毛』を正直レビュー!!CuCu.media
-
上品さがたまらん。抜け感が狙える!【アッシュグレーヘア】fashion trend news
-
ほのかに甘い桜の香り。韓国発「UNOVE」より“桜エディション”が登場!マイナビウーマン
-
帝国ホテル東京 ×ニールズヤード「国際女性デー」記念プランをスタートマイナビウーマン
-
愛をテーマにピンクがあふれるイヴ・サンローランの2025年春の限定コレクションVOGUE
-
昼も夜も手放せない!【セザンヌ】新作リップバームが優秀すぎるfashion trend news
-
マツキヨ「アルジェラン」初のフェムケア商品! デリケートゾーン用泡ソープ登場マイナビウーマン
-
軽やかでやわらかなサラツヤ髪に。「melt」からうねり髪にアプローチするスムースシリーズが誕生マイナビウーマン