![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/GwiR/nm/GwiR7UB7vWFgBcWVj7f2g4qrOsakaWkTA9_RwDPGzD4.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
あなたはどっち派?話題の“ファンデ美容液”でツヤ肌&毛穴レス肌に
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/GwiR/nm/GwiR7UB7vWFgBcWVj7f2g4qrOsakaWkTA9_RwDPGzD4.jpg?auto=webp&quality=80)
2024年5月23日(木)に開催された「資生堂」ファンデ美容液発表会にanna編集部が潜入しました。新たなベースメイクのカテゴリーを切り開くセラムファースト技術の秘密や、実際に商品を試した感想をお届けします。
( Index )
美容液で肌を彩る新発想の“ファンデ美容液” 理想の仕上がりに合わせて選べる2アイテム 2つの“ファンデ美容液”の使用感をレポート美容液で肌を彩る新発想の“ファンデ美容液”
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/t19A/nm/t19Aid0HFX2Db5GJE8LpfBye7VLb8nKlYEQAY5a6V5Y.jpg?auto=webp&quality=80)
“ファンデ美容液”とは「資生堂」独自のセラムファースト技術から生まれた新たなベースメイクのカテゴリーです。ファンデーションに美容液成分を配合した“美容液ファンデ”ではなく、美容液の中にファンデ成分を閉じ込めるという逆転の発想から生まれたそう。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Kn5L/nm/Kn5LMoOnIlXxaF3QN4V-yeZm2NVqqbBwb0AUx6zifDI.jpg?auto=webp&quality=80)
肌にのせた瞬間、ファンデ成分をくるんだカプセルがほどけ、美容液とともに均一に広がる仕組みで、メイクをしながらスキンケア効果を実感できるのが特長です。
「肌に負担をかけずに美しく見せたい」「肌の内側からあふれるようなツヤを手に入れたい」という方にとって“ファンデ美容液”はまさしくぴったりのアイテムですね。
理想の仕上がりに合わせて選べる2アイテム
今回このセラムファースト技術を搭載したのが「SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション」と「マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド」。「もはや色付き美容液!」と発売直後から話題を集める2アイテムの特長をそれぞれ解説していきます。
うるおいに満ちたようなツヤ肌続くファンデ美容液
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/reOt/nm/reOtG1_CEbZqHtZ0tjvADyUG1ZZ0LDKqx-FXCaCk7mE.jpg?auto=webp&quality=80)
美容液成分のナイアシンアミド(*1)とケフィア発酵エキス GL(*2)を配合し、使うたびに肌のうるおいバリア機能をサポートする「SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション」。みずみずしく軽やかに伸び、乾燥による小じわを目立たなくしながら(*3)、ふっくらと弾むようなハリと生命感あふれるつややかな素肌へ導いてくれます。
(*1)うるおい保護成分
(*2)保湿成分:乳酸桿菌/コメ発酵物、グリセリン
(*3)効能評価試験済み
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/NITN/nm/NITN584MXkzJxmpj7uuayrNvbyPBNr7KbG3bv8W0PxA.jpg?auto=webp&quality=80)
カラーバリエーションは全12色と豊富で、自分の肌色に最適なカラーを見つけやすくなっています。
「光り輝くツヤ肌に仕上げたい」「肌の乾燥が気になる」「素肌っぽいナチュラルメイクが好き」という方は「SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション」を選んでみてはいかがでしょうか?
毛穴レスの極上つるん肌を叶えるファンデ美容液
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/ui8O/nm/ui8ObV1gGvbEs7ESVa6Jx7p0BLazWyd6_FYBh8tdIV4.jpg?auto=webp&quality=80)
「マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド」は、フルカバー効果とスキンケア効果の両方を兼ね備えたファンデ美容液です。“毛穴レスつやパウダー”が肌の上でオイルに変化し、毛穴の凹凸にピタッと密着。これにより、毛穴や色ムラをしっかりカバーしてくれます。
さらに毛穴の奥までうるおいを届けるグリシルグリシン・グリセリン(*4)を配合し、つるんとなめらかな美しいツヤ肌を長時間キープします。
(*4)整肌・保湿
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/ITz_/nm/ITz_udeJUvlV2KJuHakcK_mUifaHkbXe9xr64OSsDjg.jpg?auto=webp&quality=80)
カラーバリエーションは全部で5色。「ツヤ感を出しながらしっかりカバーしたい」「毛穴や色ムラが気になる」「きちんと感のあるメイクが好き」という方には「マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド」がオススメです。
2つの“ファンデ美容液”の使用感をレポート
会場にはそれぞれのファンデ美容液を体験できるブースがあり、anna編集部も実際に使用感を確かめてみました。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/OCQL/nm/OCQLOrEvNkWWEVrFhvbeBr2lFUahSGPYPpzom_K93kQ.jpg?auto=webp&quality=80)
「SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション」を塗ってみて、まず驚くのは付け心地の軽さ! 美容液そのものを塗っているようなみずみずしい感触で、ファンデーションによくある皮膜感を全く感じません。
そして一番の感動は、圧倒的なツヤ感。光のベールで肌悩みを自然にカバーし、美しい素肌のようで決して素肌では叶わない……そんな絶妙な仕上がりが実現できていると感じました。まさに、トレンドのツヤ肌メイクをワンランク上へアップデートできるアイテムです!
一方「マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド」は、よりカバー力がプラスされている印象。ただ厚塗り感は全くなく、うるおいに包まれながら透明感のある美肌を演出することができます! SPF50+・PA++++で、夏のUV対策としても力を発揮してくれそうですね。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/-7HF/nm/-7HFY0z-aoOkYwReRu4hwyx1ZZ_kGtVTJDW7bPRvgoo.jpg?auto=webp&quality=80)
スタッフの方曰く「オフの日は素肌っぽく仕上がるSHISEIDO、オンの日はきちんと感が出るマキアージュ」と、シーンごとに使い分けするのもオススメなのだとか。ぜひ、双方のアイテムを試してみて、自分にとって最高の“ファンデ美容液”を見つけてくださいね!
SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション
〈ファンデーション・美容液〉SPF30・PA+++ 全12色
(本体30ml)税込7,590円
(レフィル30ml)税込7,040円
マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド
〈ファンデーション・美容液〉SPF50+・PA++++ 全5色
(本体25ml)税込3,520円
(レフィル25ml)税込3,300円
\from Writer/
スキンケアとメイクアップの両方を手がける「資生堂」の並々ならぬ情熱が詰まった“ファンデ美容液”。今回体験した2アイテムはどちらも本当に使用感がよかったので、両方買って毎日の気分に合わせて使い分けたいと思います♡
写真/anna、文/AKARI
関連記事
-
“360°分析”でお悩みを解決!資生堂ビューティ・スクエアで綺麗をアップデートfashion trend news
-
資生堂から美しさを内側から育むシセイドウ ビューティー ウエルネスがデビューVOGUE
-
引き出す、育む。このツヤは、本物。SHISEIDOから“美肌育む”美容液下地発売マイナビウーマン
-
この春、資生堂「オイデルミン」が進化。「肌の可能性」に出会える体験イベントを開催!マイナビウーマン
-
【PR】宇多田ヒカル、ミーガン・ラピノーら共鳴 SHISEIDOとの“POWER IS YOU”に込めた思いとは株式会社資生堂
-
【PR】【SHISEIDO×2018ホリデーコレクション】プレゼントしたくなるゴージャスなリボンアートにうっとり株式会社資生堂ジャパン
「美容」カテゴリーの最新記事
-
春は肌にうるツヤな透明感を。 ドラッグストアで買える2025年おすすめ新作ベースメイクアイテムは?マイナビウーマン
-
「ラブ・ライナー×ちいかわ」限定デザインのリキッドアイライナーが登場マイナビウーマン
-
チークの赤転び問題を“白みチーク”で解決。アピュー「パステルブラッシャー」で目指せ赤みレス!マイナビウーマン
-
プロのメイクはココが違う!現役ヘアメイクが教えます。パーツ別「メイクの格上げテク」michill (ミチル)
-
前髪なしさん向け♡ニットに合う巻き方8選michill (ミチル)
-
カサカサ唇は「老け顔」の原因に…リップケア商品で脱・老け見え!【美容家のおすすめ5選】All About
-
韓国コスメブランド『GLYF』の可愛さに夢中!CuCu.media
-
永野芽郁のネイルのこだわりは? NAILIE AWARD 2024授賞式&Beauty of the year 2025発表会レポートマイナビウーマン
-
YOLUが初のリニューアル! 紫外線による髪ダメージに着目した新ブランドも【I-ne新商品発表会レポート】マイナビウーマン