

こんなアイメイクはすぐやめて!意外とやりがちなお古見えアイメイク4選
2024.05.30 08:00
こんにちは!MIKIです♡みなさんはアイメイクをアップデートしていますか?メイクを数年変えてない人は要注意!なお古見えするアイメイク4選をご紹介していきます。
1.大粒ラメのアイシャドウ単色で仕上げる
チラチラと大粒ラメのきらめくアイシャドウはとても可愛いのですが、それ単体で仕上げてしまうと派手過ぎる印象になってしまいます。
大粒ラメを使用するときは、アイホール全体にうすく塗ったり、アイホールの真ん中にだけ塗ったりとポイント使いするのがおすすめ。
2.グリッターラメを涙袋全体にいれる
涙袋にグリッターラメをいれるのは定番ですが、涙袋全体にいれてしまうと涙袋が目立ち過ぎてしまい、不自然になってしまいます。
涙袋にグリッターラメをいれるときは、黒目部分にのみいれるのがポイントです。
そうすることでトレンド感も出せますよ。
3.目頭切開ラインを描く
目頭切開ラインを描くと、ひと昔前に流行ったギャルメイクのようになってしまいます。
デカ目効果を狙いつつ今っぽ感を出すなら、アイライナーの代わりに暗いシャドウを塗るのが自然に目が大きく見えておすすめです。
4.アイシャドウとマスカラの色味が合っていない
画像のように、アイシャドウが青みピンク、ブラウンのマスカラといった統一感のない色味で仕上げるとチグハグな印象になってしまいますし、お古見えしてしまいます。
例えば青みピンクのアイシャドウを使用した場合、グレージュ系のアイライナー、ネイビーのマスカラを使用すると目元に統一感がでますよ♡
ブラウンマスカラを使用したい場合は、コーラル系やオレンジ系のアイシャドウにブラウン系のアイライナーを使うのがおすすめ◎
アイシャドウ・マスカラは統一感を意識してみてくださいね。
こんなアイメイクは逆効果!意外とやりがちなアイメイクの落とし穴4選をご紹介しましたが、いかがでしたか?
ぜひみなさんも試してみてくださいね♡
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
目のタイプでこんなにちがう!出目・奥目別の垢抜けるアイシャドウの塗り方michill (ミチル)
-
NG眉は「眉頭」で解決♡今すぐやめた方がいい眉頭メイク3選michill (ミチル)
-
4200万本突破の名品!【INTO U】進化した『泥リップ』って?fashion trend news
-
そのメイク2025年っぽくないかも?変えるだけで一気に今っぽ顔になれるメイクポイント4選michill (ミチル)
-
垢抜けたいなら眉尻がカギ!垢抜け度大幅アップの黄金バランスとは?michill (ミチル)
-
「可愛くなった」褒められそう! “重ため”がポイントの【ぱっつん前髪ヘア】って?fashion trend news
-
100均リボンとチビゴムで簡単!推しに認知される【ライブヘア】簡単アレンジ術Ray
-
一度使えば沼る使用感!INNISFREE(イニスフリー)人気クレイマスクに数量限定で“クールミントチョコレート”登場!! 皮脂コントロール・角質オフで透明感もアップ♪Emo! miu
-
まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイントmichill (ミチル)