

やってる人多いけど実はNG!絶対やめた方がいい眉の描き方4選
毎日のメイクを何気なくやっている…という女性は多いはず。ついやりがちなNGメイクで、残念な印象に仕上がっている可能性があります!そこで今回は、「眉メイク」にフォーカスしてNGポイントをご紹介。眉の描き方ひとつで印象が大きく変わってくるので、この機会に自分のメイク方法を見直してみませんか?
床と平行にする
人気の平行眉には落とし穴があるのを知っていますか?
「平行眉=床と平行に真っすぐな眉」と思っていたら大間違い!正面から鏡で見る分にはまだおかしくないですが、横から見るとかなり不自然な仕上がりなんです。
床に平行ではなく、目の丸みに対して平行を意識して眉のバランスをとっていきましょう。
眉尻を描き足さない
自眉毛の形のまま、ささっと眉毛を描いて仕上げていませんか?
自眉毛の長さが美しいバランスで生えている方はほんのわずか。眉尻の長さが足りていない方がほとんどなんです。サイドから見たときにこめかみの長さが目立ってしまい、顔が大きく見えてしまうことも!
眉尻は小鼻と目尻の延長線ぐらいまで「描き足す」ものと考えておきましょう。
自眉とアイブロウアイテムの色が馴染んでいない
自眉毛とメイクの色味が明らかに違う…というのもよくあるNGパターンです。
また、ペンシルと眉マスカラの色味が違いアンバランスな印象に仕上がっていることも。ペンシル、パウダー、マスカラなど目元のメイクは同系色でまとめ、統一感を演出するだけでもこなれた印象にまとまります。
中間から眉尻にかけてが太すぎる
眉頭が細く、中間から眉尻にかけて太く描いてしまうと野暮ったく見える原因に。目尻が下がった印象になりやすくなります。
眉頭は太さを活かし、眉尻にかけては徐々に細くしてあげるのがポイントです。目元のバランスが整うと、グッと垢抜けた眉になれますよ♡
今回は、「絶対やめた方がいい眉の描き方」をご紹介しました。
普段やりがちなNGポイントをやらないよう気をつけるだけで、ぐっと垢抜けた印象の眉になれますよ。この機会に自分の眉メイクを見直してみてくださいね。
記事協力:eyedresserMAKO/Yoshiko Sono/アイブロウリストSHIZUKA
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
なんだかマンネリで古臭い…いつものメイクにプラスワン♡オトナ女子を可愛く見せるテクmichill (ミチル)
-
控えめだけど地味にならない♡40代のための今っぽ陰影アイメイクmichill (ミチル)
-
肌悩みが深まる「40代」…おすすめの美容成分と基礎化粧品4選【美容のプロが厳選】All About
-
夏の必需品!爽やかな香り&使い心地のボディ・ヘアケアアイテム5選Emo! miu
-
注目のコラボ最新作!【シュウ ウエムラ】デジタルアートと融合した「限定アイテム」fashion trend news
-
「シュウ ウエムラ × シャボンヌ ウォン コレクション」でリアルなY3Kルックをメイクで攻略VOGUE
-
元CAがずっと使うって決めてます♡ブルベ夏の親友コスメ10選michill (ミチル)
-
オトナ女子は絶対チェック!老け見えアイラインと今っぽアイラインのちがいmichill (ミチル)
-
2024年とはビミョーにちがうんです!2025年の垢抜け眉の基本知ってる?michill (ミチル)