

メイク初心者さんは絶対やって!元美容部員が教える失敗ナシのアイシャドウの塗り方
こんにちは!元美容部員のRuuです。今回はメイク初心者さんでも失敗しない♡アイシャドウの塗り方をご紹介します。発色がイマイチ、モチが悪い、上手くグラデーションにならない、多色パレットが使い切れない…そんなお悩みがある方はぜひチェックしてみて下さい♡
①アイシャドウベースを塗る
みなさんアイシャドウベース、使っていますか?これを使うかどうかで発色もモチもかなり変わります!
アイシャドウベースとして販売されている物でも、練りタイプのアイシャドウを代わりに使うのでもOKです。
色は肌なじみの良い淡いベージュ系がオススメ。あまりラメが大きくなく、細かいパールが入っている様な物だとツヤ感が出て◎
次に使うアイシャドウの邪魔をせず、綺麗に仕上がります♡
②淡い(薄い)色から塗るのが基本
アイシャドウを塗るときは、淡い色から重ねていくことでメリハリがつき、簡単に立体感が生み出せます!
眉下まで一番淡い(薄い)色を塗ります。
アイホール(まぶたの膨らみ〜凹みまでの辺り)までは中間色を。
二重の幅ぐらいまで締め(濃い)色を意識して、境目はぼかすように塗ると◎
下目尻3分の1にも中間色、締め色を塗ると更に陰影が生まれます!
そうすることで目幅も広がり、ぱっちり印象的な目元に♡
③グラデーションが上手く出来ない場合、濃い色から塗るのもアリ
先程の②の塗り方で上手くグラデーションが出来ない方は、先程と反対の手順で塗っていきます。
濃い色から始めて、少しずつ重ねていく様に塗ります。
こちらの方法だと自然に境目がぼかされていくので、テクニック要らずでより簡単にアイシャドウが仕上がります!
仕上がりは②よりナチュラルです♡
④ブラシとチップの使い分け
塗る場所により使い分けると仕上がりに差がつきます。
ふんわり淡くつけたい→大きめブラシ
広範囲にしっかりつけたい→太めのチップ
狭い範囲にしっかりつけたい→細めのチップ
ラメをのせたい→指の腹
アイシャドウの付属品でも良いですが、柄の長い物は使いやすく、塗りやすさも格段にアップするので初心者さんこそ使ってほしいアイテムです。
⑤全色使わなくてもOK
何色も入っているパレット、上手く使えていますか?たくさんの色があって、どこにどの色を塗るか分からない…そんな方は、無理に全色使わなくても大丈夫!
2番目に淡い色(中間色)と、1番濃い色の2色だけ使います。中間色をアイホール、濃い色を二重幅に塗っていくだけでOK。
2色使いは多色使いに比べてシンプルなグラデーションになりますが、それでも目元に陰影がつき、魅力的な目元に♡
これで失敗無しの綺麗なアイシャドウの完成♡
いかがでしたか?ぜひ明日から取り入れてみて下さいね!みなさんの毎日のメイクが楽しくなりますように♡
関連記事
-
あなたもやってる可能性大!40代がやりがちな古臭く見えるポイントメイクの落とし穴michill (ミチル)
-
アラフォーさんがやってるとイタ見えしてるかも…!ヘアメイクが教えるNGベースメイクmichill (ミチル)
-
アラフォーの垢抜け度はベースメイクで決まる!垢抜けvs残念見えベースメイクのちがいmichill (ミチル)
-
時間がない朝でも大丈夫!プロ直伝・3つのポイントを押さえるだけの「垢抜け時短眉」の書き方michill (ミチル)
-
【水蜜桃メイク】中国でバズった!ちゅるんと激盛れ〈ワンホンメイク〉講座Ray
-
メイク初心者さんはコレさえ覚えればOK!30代からの垢抜けアイメイクのやり方michill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン
-
DUO「ザ クレンジングバーム」が初のリニューアル! パワーアップした“うるおい持続力”に感動マイナビウーマン