やりすぎ感でちゃってます!メイク好きさんがやりがちな眉メイクの落とし穴3選
トップアイデザイナーのクボタマイです。今回はメイク好きさんほどついやりがちな、残念眉メイクになってしまう落とし穴3選をご紹介します。3つのポイントをおさえて垢抜け眉を目指しましょう♡
その①描きすぎて濃い
メイク好きさんは、メイクが好きであるがゆえに、眉を描きすぎてしまうことがあります。
眉メイクはしっかり描きすぎてしまうと、眉毛の存在感が増して野暮ったく見えてしまうんです。
特に眉頭が濃くなってしまうのはNGです!
メイクは抜けを作ることも大事。眉頭は薄く、眉尻にかけて濃くなっていくグラデーションになるように意識しましょう♡
その②アイブロウパウダーのせすぎ
アイブロウパウダーは初心者でも使いやすく、またいろいろなカラーがあるので、メイク好きさんともなると様々なカラーやタイプのものをお持ちの方も多いのでは?
そんなアイブロウパウダーですが、しっかり発色させようとのせすぎると、眉毛だけ浮いたようになってしまうんです。
アイブロウパウダーは何度も重ねたい気持ちをグッと抑えて、サラッとのせるのが◎
ほんのり色づくくらいがちょうどいい仕上がりです♡
その③アイブロウアイテムの多用
メイク好きさんは、なんといってもコスメ好きな人も多く、アイブロウアイテムも一通りお持ちではないでしょうか。
上から
ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクト ナチュラルブラウン
デジャヴュ アイブロウカラー ナチュラルブラウン
ソル アイブロウペンシル ナチュラルブラウン
ロムアンド ハンオールブロウカラ 04メリーブロンディー
ヴィセ アイブロウエンハンサー
スウィーツスウィーツ 02アイブロウワックス ナチュラルブラウン
アンドビー ダブルエンドアイブロウブラシ
セルヴォーク インディケイトアイブロウパウダー 07ラセットブラウン
エテュセ スキニーブロウライナー 03アッシュブラウン
いろいろなアイテムを持っていると、たくさん使いたくなりますよね!
ですが、アイテムを多用することでのっぺり野暮ったくなってしまうこともあります。
日常のオフィスメイクではペンシルと眉マスカラのみ、休日はアイブロウパウダーも少し足してみる、など日によって眉メイクを変えると、いろいろなアイテムを使えます。
そうすることで一度のメイクで多用し過ぎることがないのでオススメです♡
いかがでしたでしょうか。メイク好きさんは濃くなりやすい傾向にあります。
要所要所で「抜け」を作ってあげると、それだけでかなり垢抜けるのでぜひ参考にしてみてください♡
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ジバンシイ ビューティーの新アンバサダーにNumber_iの神宮寺勇太が就任VOGUE
-
エイジングケアに効果大? ヤーマン美顔器「フォトプラス ディープリフト」発売マイナビウーマン
-
防水&コードレスで便利すぎ?ヤーマン光美容器「レイボーテ」から新作が誕生マイナビウーマン
-
やっている人が少ないからこそ効果抜群、試すと一気に垢抜ける!眉メイクのプロの裏ワザ4選michill (ミチル)
-
ディプティックの名香「オルフェオン」にオマージュを捧げた限定コレクションが到着VOGUE
-
「ちいかわ×&honey」“アップルハニーの香り”限定デザインで登場マイナビウーマン
-
“冬の乾燥”は美の大敵…!Rayモデルが実践してる「保湿ケア」をお届け♡Ray
-
【話題のコスメ】もはや感動レベル! WOSADO『マグネット式つけまつ毛』を正直レビュー!!CuCu.media
-
上品さがたまらん。抜け感が狙える!【アッシュグレーヘア】fashion trend news