パーソナルカラー別♡彩度低めメイクおすすめコスメ

パーソナルカラー別!彩度低めメイクおすすめコスメ

2024.03.31 08:00

彩度の低いカラーは、シックで落ち着いた雰囲気。でも選び方を間違えると「顔色悪い…」という印象になってしまうんです!そこで今回は、パーソナルカラー別で似合う「低彩度カラー」の選び方とおすすめコスメをご紹介します。さらにアイメイクポイントの解説まで♡深みのある印象的な表情を楽しみましょう♪

パーソナルカラー別♡彩度低めメイクおすすめコスメ

自分に似合う低彩度カラーコスメ

落ち着き感のある「低彩度」なカラー。目元の陰影をつけるには打ってつけですが、使い方を間違えると「疲れてる?」と暗い印象になることも。

そうならないためにも、色の選び方はとっても重要!同じ色味でも、似合う似合わない、顔色が悪くなるかどうかは変わります。

そこで今回は、パーソナルカラー別で似合う彩度低めのコスメの選ぶポイントをレクチャー。早速見てみましょう♪

SPRINGタイプ

SPRINGタイプ

おすすめ低彩度コスメ

アイシャドウ:CANMAKE パーフェクトスタイリストアイズ V24
チーク:CEZANNE フェイスグロウカラー 01
リップ:Kiss リップアーマー 01

スプリングさんは明るくくすみのない血色感のある色が得意!ヌーディーメイクでもほんのり赤みを感じられるカラーで統一すると◎

なるべく自然になじむ色味が雰囲気が出やすいので透け感のある質感でオレンジやコーラルカラーがおすすめです。

アイメイクのポイント

① 左上のカラーをまぶたの広い部分にのせ、目元全体を明るくします。
② 右上のピンク系を、目を開けて見える範囲までしっかりぼかして入れます。同様に、下まぶたの目尻から黒目外側まで入れます。
③ 右下の締め色を黒目の外側から目尻まで細いチップで入れて、上にぼかしていきます。
④ 真ん中のラメを、黒目上と黒目下の上下に入れて潤みをプラス◎

SUMMERタイプ

SUMMERタイプ

おすすめ低彩度コスメ

アイシャドウ:Visse ニュアンス デューイクリエイター BE-2
チーク:CANMAKE クリームチーク P02
リップ:Laka ボンディンググロウリップスティック 202

サマーさんは、ほんのりピンク系のグレージュ系カラーが得意!透け感のあるピンクグレーのアイカラーで陰影を足すことでナチュラルな立体感が出ます◎

肌なじみの良いピンク系のチークやリップでヌーディーな血色感をプラス!色味が薄い分、ツヤのあるリップなど質感を楽しんで!

アイメイクのポイント

① 左上の明るいカラーをまぶたの広い部分にのせ、目元全体を明るくします。
② 右上のピンク系を、目を開けて見える範囲までしっかりぼかして入れます。同様に、下まぶたの目尻から黒目外側まで入れます。
③ 左下の中間色を、まぶたの半分くらいまでぼかして陰影をプラスします。
④ 右下の締め色を、黒目の外側から目尻まで細いチップで入れてぼかしていきます。

AUTUMNタイプ

AUTMUNタイプ

おすすめ低彩度コスメ

アイシャドウ:Visse パノラマデザインアイパレット BR-1
チーク:CEZANNE チークブラッシュ 02
リップ:CEZANNE ウォータリーティントリップ 03

オータムさんは血色のあるくすみカラーが得意!少し深みのある色の方が、しっかり陰影が出ます。

ヌーディーカラーでも薄すぎず、色味を感じるくらいのカラーを選んで!チークはしっかりと使い、血色を足すのがポイント◎

アイメイクのポイント

① 左上の明るいカラーを、まぶたの広い部分と、目尻下まで広くのせ、目元全体を明るくします。
② 右下の赤みブラウンを、目を開けて見える範囲までしっかりぼかして入れます。同様に、下まぶたの目尻から黒目外側まで入れます。
③ 下の締め色を、黒目の外側から目尻まで細いチップで入れて上にぼかしていきます。
④ 右上のラメを黒目上と、黒目下の上下に入れて潤みをプラス◎

WINTERタイプ

WINTERタイプ

おすすめ低彩度コスメ

アイシャドウ:Ririmew インザミラーアイパレット 03
チーク:ちふれ パウダーチーク 270
リップ:Visse ネンマクフェイクルージュ BR350

ウィンターさんは、深みのある色や、鮮やかカラーが得意!ヌーディーメイクにするなら、少し暗めのグレージュやブラウン系の色をチョイスすることでお顔が引き締まります。

また、ラメやツヤを味方にして、質感でキラキラさせるのもおすすめです。

アイメイクのポイント

① 左上の明るいカラーをまぶたの広い部分にのせ、目元全体を明るくします。
② 右上のグレージュを、目を開けて見える範囲までしっかりぼかして入れます。同様に、下まぶたの目尻から黒目外側まで入れます。
③ 左下の締め色を、黒目の外側から目尻まで細いチップで入れてぼかしていきます。
④ 右上のラメを、黒目上と黒目下の上下に入れて潤みをプラス◎

いかがでしたか?彩度が低いと深みのある印象が作れます。

この春はあえて、暗く見えないけど奥行きのあるメイクを楽しんでみて♡ぜひ参考にしてくださいね♪

イラスト:あおいみのこ

関連リンク

関連記事

  1. その思い込み捨てたら垢抜ける!美容ライターもやめた思い込みメイクを改善する方法
    その思い込み捨てたら垢抜ける!美容ライターもやめた思い込みメイクを改善する方法
    michill (ミチル)
  2. ちょっと前はこれが流行りだったのに…いまやるとビミョーに惜しいアイシャドウの塗り方3選
    ちょっと前はこれが流行りだったのに…いまやるとビミョーに惜しいアイシャドウの塗り方3選
    michill (ミチル)
  3. 老け見えが加速しちゃう!30代は絶対避けるべきメイクの落とし穴
    老け見えが加速しちゃう!30代は絶対避けるべきメイクの落とし穴
    michill (ミチル)
  4. プロがズバッと指摘!絶対やらない方がいい、垢抜けから遠ざかる「大人のNG春メイク」
    プロがズバッと指摘!絶対やらない方がいい、垢抜けから遠ざかる「大人のNG春メイク」
    michill (ミチル)
  5. 定番の赤リップよりも効果的?肌や歯までトーンアップする【カラーメイク】
    定番の赤リップよりも効果的?肌や歯までトーンアップする【カラーメイク】
    Ray
  6. ちょっと前は定番だったけど…今やるとちょい惜しい!残念下まぶたメイク4選
    ちょっと前は定番だったけど…今やるとちょい惜しい!残念下まぶたメイク4選
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  2. せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    michill (ミチル)
  3. 大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    michill (ミチル)
  4. 元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    michill (ミチル)
  5. マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マイナビウーマン
  6. 干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    VOGUE
  7. やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    michill (ミチル)
  8. 質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    Ray
  9. 勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事