プロがズバッと指摘!絶対やらない方がいい、垢抜けから遠ざかる「大人のNG春メイク」

プロがズバッと指摘!絶対やらない方がいい、垢抜けから遠ざかる「大人のNG春メイク」

2024.03.29 08:00

メイク講師のSAKIです。暖かくなり、晴れやかな気分で過ごせる春。今年の春メイク、どうやって楽しもうかな?とワクワクしている方もいらっしゃるのでは?今回は、存分に春メイクを楽しむためにも「大人世代はコレはやらない方がいい!」と言ったNG春メイクをプロ目線でご紹介します。

明るい色だけでまとめるのはNG!メリハリが重要

明るい色だけでまとめるのはNG

春と言えばピンクやパステルカラーといった、比較的明るく柔らかな色。春の陽気にぴったりな柔らかなメイクを楽しみたい!と、新作のブライトカラーのアイシャドウやチーク、リップを揃える方も多いと思います。

そんな春らしい色を楽しむときに気をつけて欲しいのが「柔らかカラーだけで仕上げるのはNG」ということです。例えば春らしいブライトピンクをメインに、同系色の明るい色だけでまとめてしまうとのっぺりとした印象に。

メリハリがなく、まぶたはなんだか腫れぼったく見える…といった失敗メイクが完成してしまいます。春らしい柔らかカラーを使うときには、一カ所だけでも引き締めることが重要です。

ブラウンカラーを目尻のキワに入れてみたり、アイラインのように細く濃く入れてみたり。

アイライナーやマスカラはブラックだとコントラストが強く出てしまいますが、ダークブラウンなど深みと暖かみを併せ持つアイテムを取り入れることで、メリハリのある春メイクが完成します。

「ふんわり眉=パウダーだけ仕上げ」の概念で仕上げるのはNG!ペンシル使いが重要

眉とアイメイク

春らしい柔らかなメイクを楽しむためには「ふんわり感が重要!」と、眉をパウダーだけで仕上げている方はいませんか?大人世代は眉にもハリがなくなり毛並みも揃わなくなります。

そんなときにパウダーだけで仕上げてしまうと「あ、眉メイク落ちてますよ。」と言われてしまうような、中途半端な仕上がりになってしまいます。

眉のアウトラインをペンシルでしっかり描き、眉尻のスッとしたラインを描くことは重要。

理想の太さよりやや細めにペンシルで形を整え、上からパウダーでぼかす時に太さを足すことで、形の整ったふんわり眉が完成します。

ぜひペンシルとパウダー両方を使って眉メイクを完成させてくださいね。

ちゅるんとリップ、ただボカすだけはNG!リップラインの美しさが重要

リップライナー

今年の春の新作は、リップグロスが豊作。落ちにくい機能を備えているグロスもありますが、せっかくならマスクをせず、春らしく軽やかな「ちゅるんとリップ」を楽しみたい!という方も多いかと思います。

ここで気をつけて欲しいのが、大人世代は「リップライナー」も必要だということ。グロスを唇の形に沿ってただ塗ればいい、というわけではなく、だんだんとリップラインがぼやけてくる年代に入ってくるとリップグロスだけでは美しい仕上がりにはなりません。

ぼやけたリップラインを放置したままリップグロスを塗ると、唇からグロスがはみ出したような仕上がりに。そうならないためにも「リップライナー」を用意しておきましょう。

おすすめの色は、元の唇の色に近いピンクベージュ。リップメイクの最初にリップライナーで唇の輪郭を整えます。

ラインがガタついてしまったら綿棒で修正すればOK。リップライナーにかぶさるように口紅やグロスを重ねることで、大人らしいきちんとしたリップメイクが完成します。

ちなみにリップライナーの他のメリットは、唇の形を自由に作れること。山の位置を少し高くして人中を短くしたり、丸みを出してボリュームを出すこともできますよ。

まとめ

今回記事内でご紹介したコスメはこちらです。

記事内で紹介したコスメ

ウォンジョンヨ デイリームードアップアイパレット 03
ディオールショウ ブロウ スタイラー ウォータープルーフ 031
M・A・C リップ ペンシル サブカルチャー

あ、コレやっちゃってたかも。といったメイクはありましたか?

ぜひこの記事を参考に、これまでの春とは違う「大人の垢抜け春メイク」を楽しんでくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 定番の赤リップよりも効果的?肌や歯までトーンアップする【カラーメイク】
    定番の赤リップよりも効果的?肌や歯までトーンアップする【カラーメイク】
    Ray
  2. ちょっと前は定番だったけど…今やるとちょい惜しい!残念下まぶたメイク4選
    ちょっと前は定番だったけど…今やるとちょい惜しい!残念下まぶたメイク4選
    michill (ミチル)
  3. 【ミス青山】才色兼備♡ 9頭身美女〈秋山理湖〉の美の秘訣を徹底調査!
    【ミス青山】才色兼備♡ 9頭身美女〈秋山理湖〉の美の秘訣を徹底調査!
    Ray
  4. 眉タイプ別のコツ、プロが教えます!2024年の一大トレンド!垢抜けアーチ眉の作り方
    眉タイプ別のコツ、プロが教えます!2024年の一大トレンド!垢抜けアーチ眉の作り方
    michill (ミチル)
  5. 今更聞けない【リップの正しい塗り方】とは?人中短縮テクや歯紅予防まで徹底解説
    今更聞けない【リップの正しい塗り方】とは?人中短縮テクや歯紅予防まで徹底解説
    Ray
  6. 老け見えの原因はここにあり!若く見せたいなら絶対チェックすべきポイント4つ
    老け見えの原因はここにあり!若く見せたいなら絶対チェックすべきポイント4つ
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  2. こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    michill (ミチル)
  3. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  4. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  5. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  6. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  7. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  8. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  9. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事