

眉がキマらないときは、ここが原因かも!地味だけど直すと劇的チェンジ♡眉の垢抜けポイント4選
アイドレッサーのMAKOです。あなたは眉メイクをする時こだわりのポイントなどありますか?難しいし、前髪で隠れるから…と、適当に眉メイクをしていませんか?眉毛は目立たないと思われがちですが、眉毛でお顔の印象は180度変わります。なんだかお顔の印象がイマイチ…という時は眉メイクが原因だったりもします。今回は、そんな眉をどうメイクしたら良いかわからない人向けに、眉メイクの垢抜けポイントをご紹介します。
色のグラデーションを作るべし!
あなたは眉を描くときに色のグラデーション意識していますか?
綺麗に描こうとすると、気づいたら全体的に同じような濃さになってしまったり、必要以上に濃くなってしまったりしませんか?
眉の基本のグラデーションは、眉頭が薄く中間が濃く、眉尻がやや薄いという形が理想です。
特にNGなのは眉頭が1番濃くなってしまうこと。眉頭が濃くなる理由は、眉頭をペンシルやパウダーでしっかり描こうとしてしまうからです!
眉頭に毛があれば、描かなくてもOKです。
眉を描く時はペンシルで中間から眉尻に向かって描き、パウダーで色をつけ、アイブロウブラシに残った少量のパウダーで軽く眉頭に色をつける程度にしましょう!
眉山を作るべし!
ここ最近のトレンドは平行眉ですよね。
平行眉メイクをする上で失敗しがちなのが、眉下のラインに合わせすぎて眉山が眉頭よりも下がってしまうこと。
眉頭よりも眉山が下がってしまうと、困り眉になってしまうため表情が暗くなってしまいます。
また、とっても不自然に見えやすいです。かと言って平行眉がトレンドの中、眉山をしっかり作るのには抵抗がありますよね。
そこまで眉山の位置を上げる必要はありません。眉頭の上の部分より1〜2mm少し上げるだけで良いのです。ペンシルで描くときにまずは眉山から決めると失敗しにくいですよ。
少しでもトーンアップするべし!
あなたは眉マスカラや眉カラーをしたことはありますか? 必要ないと思っていませんか?
眉の暗さは顔の色までも暗く見せてしまいます。
アンニュイな雰囲気や、モード・シックな雰囲気に見せたいのであれば黒い眉にキリッとしたアイメイクやリップなどでも合いますが、普段のメイクでは多少色味を明るくして、顔の印象も柔らかく見せるのが◎
目安としては、髪色に明るさを合わせるとわかりやすく綺麗な色味にすることができます。
アイメイクのアイシャドウの色味に合わせても抜け感が出せますよ。
毛流れを整えるべし!
あなたは眉の毛流れを意識したことありますか?毛流れはとっても大事です。
眉頭の毛が少しでも上に向くだけで、今っぽな雰囲気を出すことができます。
また、日本人の眉の毛流れは左右でバラバラなことが多いです。
これを左右同じように整えてあげるだけで、左右差が目立たなくなり綺麗な眉を作ることができます。
地味だけど直すと劇的チェンジ♡眉の垢抜けポイント4選をご紹介しました。垢抜けたい人は試してみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
美容ライターの推しはコレ!ドラッグストアで買って本当に良かったコスメ10選michill (ミチル)
-
34万個売れてるって!ETVOS「名品パウダー」の夏限定デザインが可愛い!fashion trend news
-
「目と眉の距離」でガラッと変わる♡ 美人見えが叶う40代の眉&アイメイクmichill (ミチル)
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える「やめないともったいない」NGアイメイクmichill (ミチル)
-
【≠ME・冨田菜々風】束感前髪のつくり方!今ドキに魅せる「ヘアメイクのコツ」とは?Ray
-
店にあったら即買って!【3COINS】高見えすぎる!「新作多色アイシャドウ」fashion trend news
-
かわいすぎ。ミルフィー×リラックマの限定コラボデザインのパフが登場マイナビウーマン
-
アルビオンの人気No.1化粧水「スキコン」より限定品2種が発売マイナビウーマン
-
老け見えはメイクで防げます!やってはいけない残念アイメイク3選michill (ミチル)