アラフォー世代の間違いメイクをまるっと解消!プロが教える若見え&垢抜けが叶うメイクの裏ワザ

アラフォー世代の間違いメイクをまるっと解消!プロが教える若見え&垢抜けが叶うメイクの裏ワザ

2024.03.16 11:00

こんにちは!メイクアップアーティストの園佳子(そのよしこ)です。アラフォー世代になると、実年齢より若く見せたい…とおもうことも増えてきますよね。でももしかしたら、いつものメイクのやり方だと逆に老けて見えてるかも…!今回は若見え&垢抜けが叶うメイクの裏ワザをメイクのプロがご紹介します。

①ベースメイクはツヤツヤよりもマットベースでアラをカバー

ベースメイクはツヤ感の出るものですべて仕上げるのはNG

ベースメイクはツヤ感の出るタイプがたくさんありますが、アラフォー世代はツヤツヤだけで仕上げてしまうとたるみ毛穴やシミなどのアラがカバーできずに、余計に老け見えしてしまうので要注意です。

逆にマット過ぎても厚塗りで老け見えするので、パーツごとに丁寧に仕上げるのが若見えするポイント。

化粧下地は夕方のくすみを防ぐためにピンク系やパープル系の下地を使います。

ファンデーションはツヤ感のあるタイプでも大丈夫ですが、厚塗りせず全体に薄めに広げておきます。

マット系のベースを使うときめ細やかな肌に見える

シミなどの肌の色ムラは少し暗めの肌色のコンシーラーでカバーしてから、明るめのマット系のコンシーラーで目の下の三角ゾーンをカバーします。

目の下の三角ゾーンはたるみ毛穴が目立ちやすい箇所なので、マット系のベースを使うときめ細やかな肌に見えます。

余分な粉をブラシで払う

最後の仕上げのフェイスパウダーもキーポイント。パールの入ったタイプを全体に使うと途端に肌のキメの粗さが目立ってしまうので、マットタイプのパウダーをブラシで薄めにつけると肌のキメが整って見えます。

②とことんキラキラアイメイクよりもベースにマットカラー

キラキラのラメ入りカラーを瞼全体にのせるのはNG

キラキラしたラメの入ったアイカラーはツヤっとして見えて華やかに見えますが、アラフォー世代はキラキララメを使い過ぎると肌のキメの粗さが目立つので、オススメできません。

マットカラーをバースにラメカラーは瞼の中央にのせる

ラメを使ってツヤっぽい目元にしたい時は、ベースにマットカラーをのせておいて肌をきめ細やかに整えてから、光が当たった時に1番光るまぶたの中央にラメをのせると肌のきめ細やかさもツヤっぽさも両立した仕上がりになります。

マットカラーをのせることで肌がきれいにみえる

③眉はキリッとリフトアップよりもなだらかなふわ眉

眉を引き上げて描くのはNG

年齢とともにまぶたが垂れてくると、眉の筋肉を使って目を開けようとするので、眉の角度が上がって見えやすくなります。

これを繰り返すと眉と目との間隔がどんどん広がって、締まりのない目元に見えます。

眉をそのままの引き上げた形で描いてしまうとキツい印象にも見えやすくなるので、眉と目との間隔を縮めながら、眉の角度をなだらかにふんわり仕上げると若見えします。

眉全体の角度をなだらかにする

ポイントは、眉の下の角度がつきやすい凹んだ箇所にアイブロウペンシルで描き足します。

眉頭の上のラインも角度がつきやすいので、描き足して眉全体の角度をなだらかにします。

眉毛のビフォーアフター

こうすることで眉と目との間隔も縮まり、柔らかい若々しく見える眉に仕上がります。

④アイライナーは上まぶた全体にひくよりも目尻や粘膜を埋める

アイライナーは上まぶた全体ににひくのはNG

アイライナーは上まぶた全体にひくと、目の二重幅が加齢とともに狭くなるアラフォー世代は余計に二重幅が狭く見えて老け見えしやすくなります。

濃いめのカラーで引き締めたい時は目尻側にラインを引く程度にする

濃いめのカラーで引き締めたい時は、目尻側にラインを引く程度にして、特に意識したいのは目のキワの内側の粘膜をしっかり埋めることです。

まぶたが垂れてくると目のキワの粘膜が目立ちやすくなり、アイラインをひいてもラインが浮いて見えます。

ペンシルアイライナーで目のキワの粘膜をしっかり埋める

粘膜を埋めやすいジェルライナーや柔らかめのペンシルアイライナーで、目のキワの粘膜をしっかり埋めるだけでまぶたはスッキリ見えるのに引き締まって見えます。

いかがでしたか?アラフォー世代ならではのポイントをおさえて、メイクを少し工夫するだけで垢抜けて若々しく見せられます。

ぜひ試してみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. アイライナーの引き方で今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方3選
    アイライナーの引き方で今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方3選
    michill (ミチル)
  2. もっさりさせない!毛量多めさんが垢抜ける♡簡単&今っぽな巻き方8選
    もっさりさせない!毛量多めさんが垢抜ける♡簡単&今っぽな巻き方8選
    michill (ミチル)
  3. そのメイク2025年っぽくないです!変えるだけで一気に今っぽ顔に♡メイクポイント4選
    そのメイク2025年っぽくないです!変えるだけで一気に今っぽ顔に♡メイクポイント4選
    michill (ミチル)
  4. これぞ"魅せる夏メイク"!【ルナソル】熱帯カラーが主役の「夏限定アイテム」をレポ
    これぞ"魅せる夏メイク"!【ルナソル】熱帯カラーが主役の「夏限定アイテム」をレポ
    fashion trend news
  5. 「2秒に1個売れている」ラネージュから新作が登場! SNSで話題の「ドーナツリップ」の魅力とは
    「2秒に1個売れている」ラネージュから新作が登場! SNSで話題の「ドーナツリップ」の魅力とは
    All About
  6. 「ガチで効く」「もう整骨院いらず!?」寝る前1分でできる“腰痛撃退ルーティン”
    「ガチで効く」「もう整骨院いらず!?」寝る前1分でできる“腰痛撃退ルーティン”
    Sheage(シェアージュ)
  7. その目元、2025年っぽくない!?お古見えアイシャドウのNGルール3つ
    その目元、2025年っぽくない!?お古見えアイシャドウのNGルール3つ
    michill (ミチル)
  8. 眉&アイラインだけで大きく変わる!ー5歳見えメイクのポイント
    眉&アイラインだけで大きく変わる!ー5歳見えメイクのポイント
    michill (ミチル)
  9. 「プロはやらないです!」40代さんがやめた方がいい美容テク4つ
    「プロはやらないです!」40代さんがやめた方がいい美容テク4つ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事