パーソナルカラー別で選べば即垢抜ける!似合うメイクのやり方&コスメの選び方

パーソナルカラー別で選べば即垢抜ける!似合うメイクのやり方&コスメの選び方

2024.02.03 11:00

世に出回るコスメアイテムは星の数ほど…といっても過言ではないくらい色んなコスメがありますよね。どれを選べばよいか分からない…今回はそんなお悩みを解決し、垢抜け&今っぽ見えを叶えるコスメの選び方を、パーソナルカラー別でご紹介します。さらに魅力を引き出すアイメイク法もレクチャー。早速見てみましょう♪

自分に似合うコスメって?垢抜けと今っぽ見えを叶えるアイメイク&コスメをご紹介

パーソナルカラー別で垢抜けと今っぽ見えを叶えるコスメとメイクテクをご紹介

ドラッグストアに行ってもデパートのコスメ売り場に行っても、アイメイクのアイテムは色々あってどれがいいか分からない!どうせ買うなら自分に合うものを選びたいですよね。

そこで今回は、パーソナルカラー別で、垢抜けと今っぽ見えを叶えるコスメアイテムをご紹介します。自分の肌色に合うアイテムを使えば、それだけで魅力アップ♡

あわせて、目元の印象をより魅力的にするアイメイク方法も、分かりやすいイラストでレクチャー。早速見てみましょう♪

パーソナルカラー【SPRING】タイプ

SPRINGタイプ

おすすめアイテム

・ETUDE プレイトーンアイパレット ブラッシュローズ

・ラブライナー ラブ・ライナー オールラッシュマスク ブラウンブラック

・ウォンジョンヨ メタルシャワーペンシル 02サンドムーン

・BBIA ラストオートジェルアイライナー 13ピーナッツベージュ

・D-UP シルキーリキッドアイライナーWP ミルクカプチーノ

垢抜け&今っぽ見えするアイメイクテク

1.①をアイホールに塗ります。
2.③のローズカラーを二重幅全体に塗ります。
3.⑤のブラウンを二重幅の中心から目尻に塗ります。
4.⑥のブラウンを目尻に塗ります。
5.②のラメをまぶたの中心に塗り、④のラメをさらにその上に重ねます。
6.ウォンジョンヨのメタルシャワーペンシル02サンドムーンを涙袋に塗り、BBIAラストオートジェルアイライナー13ピーナッツベージュで涙袋の影を描きます。
7.マスカラを塗り、アイラインを引いたら完成です!

パーソナルカラー【SUMMER】タイプ

SUMMERタイプ

おすすめアイテム

・ETUDE プレイトーンアイパレット クールバレリーナ

・PHOEBE BEAUTY UP ビューティーアップマスカラ モカピンク

・ウォンジョンヨ メタルシャワーペンシル 01ドリームハグ

・BBIA ラストオートジェルアイライナー 13ピーナッツベージュ

・D-UP シルキーリキッドアイライナーWP ブラウンブラック

垢抜け&今っぽ見えするアイメイクテク

1.②のピンクベージュをアイホールに塗ります。
2.①のくすみピンクを二重幅~下まぶたまで囲むように塗ります。
3.③のブラウンを目尻に塗ります。
4.④のブラウンを平筆かチップにとりアイラインを引きます。アイラインの端やくっきり見せたい部分をアイライナーで上からなぞります。
5.上まぶたの中心と涙袋にウォンジョンヨメタルシャワーペンシル 01ドリームハグを塗ります。BBIA ラストオートジェルアイライナー13ピーナッツベージュで涙袋の影を描きます。
6.マスカラを塗ったら完成です!

パーソナルカラー【AUTMUN】タイプ

AUTMUNタイプ

おすすめアイテム

・CANMAKE パーフェクトマルチアイズ 03アンティークテラコッタ

・ラブライナー ラブ・ライナー オールラッシュマスク ブラウンブラック

・BBIA ラストオートジェルアイライナー 11リネンベージュ

・BBIA ラストオートジェルアイライナー 13ピーナッツベージュ

・D-UP シルキーリキッドアイライナーWP ブラウンブラック

垢抜け&今っぽ見えするアイメイクテク

1.①のカラーをアイホールに塗ります。
2.②のブラウンを二重幅に塗ります。
3.④のブラウンを目頭と目尻に塗ります。
4.⑤のブラウンを目尻に塗ります。
5.BBIA ラストオートジェルアイライナー11リネンベージュを涙袋に塗ります。
6.5.で塗った下に、13ピーナッツベージュで影を描きます。
7.③のテラコッタを下まぶたのキワに塗ります。
8.マスカラを塗り、アイラインを引いたら完成です!

パーソナルカラー【WINTER】タイプ


おすすめアイテム

・KATE バーチャルアイズメーカー RD-1ヨカン

・ウォンジョンヨ ヌードアイラッシュ 04シアープラム

・BOBBI BROWN ロングウェアクリームシャドウスティック 04ゴールデンピンク

・LUMIRGLAS スキルレスライナー 01パーフェクトブラック

垢抜け&今っぽ見えするアイメイクテク

1.③のベースカラーをアイホールに塗ります。
2.①のカラーを二重幅に塗ります。
3.④のカラーを目尻全体に囲むように塗ります。
4.②のラメをまぶたの中心に塗ります。
5.BOBBI BROWN ロングウェアクリームシャドウスティック 04ゴールデンピンクを涙袋に塗ります。
6.マスカラを塗り、アイラインを引いたら完成です!

今回はパーソナルカラー別で、垢抜けと今っぽ見えを叶えるコスメアイテムとアイメイク方法をご紹介しました。ピックアップしたアイテムはドラストでもネットでも即ゲットしやすい♡

トレンドのアイテムを使うのもよいですが、やっぱり自分の肌色に合う色味やメイク方法を選び取るのが◎ぜひ参考にしてくださいね♪

イラスト:Pyom

関連リンク

関連記事

  1. やらないほうがメイクがうまく見える!アイメイクのポイント3選
    やらないほうがメイクがうまく見える!アイメイクのポイント3選
    michill (ミチル)
  2. メイクを失敗してしまったとき、どうする?すぐに実践できるやり直しの方法
    メイクを失敗してしまったとき、どうする?すぐに実践できるやり直しの方法
    michill (ミチル)
  3. ちょっと眉薄めが今っぽ!2024年の眉×アイメイクの黄金バランスって?
    ちょっと眉薄めが今っぽ!2024年の眉×アイメイクの黄金バランスって?
    michill (ミチル)
  4. 【鈴木愛理】春色で血色感をプラス!大人なベージュの〈ワントーンメイク〉
    【鈴木愛理】春色で血色感をプラス!大人なベージュの〈ワントーンメイク〉
    Ray
  5. 2024年こそ見直して!プロが教える基本のアイメイクのやり方
    2024年こそ見直して!プロが教える基本のアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  6. 眉だけ浮くのはNG!プロ直伝、垢抜け顔を作る眉×アイメイクの黄金バランスメイク
    眉だけ浮くのはNG!プロ直伝、垢抜け顔を作る眉×アイメイクの黄金バランスメイク
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 知らないともったいない!プロがやってる”美まつ毛”をつくるテクニック5step
    知らないともったいない!プロがやってる”美まつ毛”をつくるテクニック5step
    michill (ミチル)
  2. 重たく見せずに華やかさをプラス♡冬コーデをもっと可愛く魅せるヘアアレンジ8選
    重たく見せずに華やかさをプラス♡冬コーデをもっと可愛く魅せるヘアアレンジ8選
    michill (ミチル)
  3. ついにダイソーに帰ってきたよ!しかもパワーアップしてるじゃん!売り切れ間違いなしの電気小物
    ついにダイソーに帰ってきたよ!しかもパワーアップしてるじゃん!売り切れ間違いなしの電気小物
    michill (ミチル)
  4. 【Aぇ! group】スキンケアブランド「アベンヌ」イメージキャラクターに就任!インタビュー&メイキング動画も公開
    【Aぇ! group】スキンケアブランド「アベンヌ」イメージキャラクターに就任!インタビュー&メイキング動画も公開
    Ray
  5. 髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売
    髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売
    マイナビウーマン
  6. 有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話
    有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話
    マイナビウーマン
  7. あらゆる肌悩みにアプローチ。「ファンケルの新スキンケア」が働く女子におすすめな理由
    あらゆる肌悩みにアプローチ。「ファンケルの新スキンケア」が働く女子におすすめな理由
    マイナビウーマン
  8. ノーファンデでもめっちゃキレイ!そのままお出かけできる「ノーファンデ下地」10連発
    ノーファンデでもめっちゃキレイ!そのままお出かけできる「ノーファンデ下地」10連発
    michill (ミチル)
  9. セリアで見つけたら即レジへ!今マニアが探し回ってる、コスパの良さが半端ない話題の商品
    セリアで見つけたら即レジへ!今マニアが探し回ってる、コスパの良さが半端ない話題の商品
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事