

そのメイク平成眉かも?プロ直伝♡古見え平成眉を2024年っぽ眉にするメイクのやり方
アイブロウリフトのSHIZUKAです。みなさんは眉メイクをトレンドに合わせてアップデートしていますか?数年同じ眉メイクの人もいるのではないでしょうか。本日は平成に流行った眉と今流行りの眉の違い、そして2024年らしさあふれる眉メイクの方法をご紹介していきます♪
平成に流行った眉は太め、平行眉
平成に人気だった眉は、上の写真のように「太め」「平行」がポイントでした。
当時はとにかく太さを残したいとご希望のお客様も多かったですし、角度があまりついてない太眉のリクエストも多く、本当に大流行してました。
令和に流行っている眉は平行ベースのアーチ眉
ですが、令和に入り眉のトレンドも変わってきました。
平行眉→平行ベースのアーチ、太め→やや細めというように、平行眉がベースですが、少し細めの平行アーチ眉が人気です。
太すぎず細すぎず、平行すぎずアーチすぎず。ベースは平行だけど、下のラインにやや丸みをつけて少しアーチにしたような眉が人気でした!
2024年に流行る眉はやや細めの、ゆるアーチ眉
2023年に入り、平行ベースのアーチからやや細めのアーチ眉も人気のデザインに変わってきました。
大きな違いはないですが、平行ベースのアーチ眉は上ラインは眉頭から眉山までまっすぐで下ラインに少し丸みを出していましたが、やや細めのアーチ眉は上下ともにゆるやかに丸みを出します。
アーチをつけると優しい印象に見え、やや細めにする事で綺麗めにも見せることができます!
描き方のポイント
2024年っぽ眉を描くためにおすすめのアイテムはこちらです。
画像左から
セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー 02
ヴィセ アイブロウエンハンサー
セザンヌ 極細アイブロウマスカラ ピンクブラウン
セザンヌ 超細芯アイブロウ 03
アイブロウブラシはお手持ちのものを使用してください。
メイクの仕方を詳しく解説していきます。
まずアイブロウパウダーを上の写真のように、眉頭から眉尻にかけて濃くなるグラデーションを意識して塗ります。
毛が足りないところのみペンシルで描きたしましょう。
上の写真のように、眉頭と眉山下にコンシーラーを塗ります。そうすることでアーチ印象にしやすくなります。
最後に眉マスカラを全体に塗り、眉頭を立ち上げましょう。
描き方のポイントをおさらいすると下記になります。
・アイブロウパウダーでグラデーションに
・ペンシルは一部のみに使用
・眉マスカラを塗りナチュラルな毛流れを生かす
・眉頭上と眉山下にハイライトを使用
古見え平成眉を2024年っぽ眉にするメイクのやり方をご紹介しました。垢抜け眉になりたい人は参考にしてみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
毛穴ケアにハリ、透明感も! プチプラから買える2025年春おすすめ新作スキンケアマイナビウーマン
-
ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法michill (ミチル)
-
アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?michill (ミチル)
-
ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」fashion trend news
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
「ReFa」ハートブラシに新カラー登場。ユニコーンピンク&ブルー、PLAZAにて限定発売マイナビウーマン
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テクmichill (ミチル)