

やってる人は絶対やめて!実は古くなってるダサ見えアイライン3選
2023.12.20 08:00
こんにちは、MIKIです。じつはアイラインにもトレンドがあるって知っていますか?今回はやってる人はやめたほうがいい、実は古くなってるダサ見えアイライン3選をご紹介していきます♡
ダサ見えメイク①上下囲みアイライン
2000年代には流行っていた上下囲みアイライン。
漆黒ブラックで上下を囲んでアイラインを引いてしまうと、かえって目が小さく見えて怖い印象になってしまいます。
垢抜けからも遠のいてしまうため、上下まぶたを囲んだアイラインはしない方が◎
ダサ見えメイク②跳ね上げアイライン
跳ね上げアイラインも2000年代には流行りました。
長すぎる跳ね上げアイラインはギャルギャルしくて派手な印象に。大げさに跳ね上げすぎていると、昔っぽさが漂ってしまいます。
今っぽな跳ね上げアイラインをするときは、アイシャドウでぼかしたり、大袈裟にならないように自然に描くのがポイントです。
ダサ見えメイク③粘膜までしっかり囲んだアイライン
粘膜に赤っぽいカラーのアイラインを引くと、目が広がったように見えてデカ目効果がねらえます。
ですが、下まぶたの粘膜までしっかりと囲んでしまうとヨレやすくなってしまいます。
下まぶたの粘膜にアイラインを描きたいときは、黒目の部分だけなどの部分描きがおすすめです。
今回は、やってる人はやめたほうがいい!実は古くなってるダサ見えアイライン3選をご紹介しました。
やってしまっているメイクはありましたか?もしやっているものがあったら、やめてみるだけでぐっと垢抜けられますよ♡
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りをfashion trend news
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray
-
ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選Ray
-
「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?fashion trend news
-
トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方michill (ミチル)
-
“ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクションVOGUE