プロのヘアメイクは絶対にやりません!垢抜けたい人におすすめしない「NGなアイメイクの仕方」

プロのヘアメイクは絶対にやりません!垢抜けたい人におすすめしない「NGなアイメイクの仕方」

2023.07.31 08:00

ヘアメイクの森田玲子です。流行りの化粧品を使っているはずなのに、思った通りの仕上がりにならない…と悩んでいませんか?今回は、やってしまいがちなNGアイメイクとともに、垢抜けて見えるアイメイクのポイントをご紹介していきます。ほんの少しメイク方法を変えるだけで、野暮ったい印象から垢抜けアイメイク上手さんに大変身!

NG①:目周りにコンシーラーを大量塗り

アイメイクの野暮ったさを作っている原因は、ベース作りにあるかもしれません。

目周りは、くまやくすみなどが目立ちやすいですよね。だからといって、コンシーラーやファンデーションを大量に塗ってカバーすると、古い印象のメイクに見えたり、まぶたが腫れぼったく見えたりします。

くまやくすみが気になる人は、オレンジ系の下地やコントロールカラーを塗り、その上からコンシーラーやファンデーションを薄く重ねましょう。たくさん塗り重ねなくても、色の効果できれいにカバーできます。

量の調節が苦手な人は案外多いため、指ではなくブラシでなじませるのがおすすめです。

ベースを作った後は、まぶたの上や際にもフェイスパウダーをのせることを忘れずに。まぶたがサラっとした状態の方が、アイシャドウがきれいにぼかせます。

NG②:アイシャドウのベタ塗り

アイシャドウを塗るとき、“どこから色をのせるか”を意識していますか?アイシャドウは、最初にのせたところが1番濃く発色します。

これを意識せず、なんとなくベタ塗りしてしまうと、きれいなグラデーションがつくれません。

目を丸く見せたいときは目の中央から左右に。目をキリッと見せたい時は目尻から目頭方向へぼかす…というように、色をのせる手順を意識すると、目を閉じてもきれいなグラデーションが完成します。

毛が長くやわらかいブラシで、境目をぼかすと簡単にプロっぽい仕上がりになります。

NG③:目の形に合わないアイライン

ツリ目に見せたりタレ目に見せたり、目の形を変えることができるアイライン。アイラインを描くときは、あくまでも自分の目の形を意識してメイクするのが大切です。

特に、タレ目ラインを引くときは注意が必要です。ただ目の形に沿ってラインを描くのではなく、目を開いた状態で一番自然な位置にラインが来ることを意識して、目を開けたり、閉じたりを繰り返しながら鏡で形をチェックしましょう。

ピンクやベージュ系など淡い色を使う場合は、アイラインだけが浮いてしまわないように、アイシャドウでぼかすと自然な仕上がりになります。

今回は、やってしまいがちなNGアメイクと共に、垢抜けて見えるアイメイクのポイントを3つご紹介していきました。ぜひ、明日からのメイクに取り入れてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 目元も頬もまるっとおまかせ!セザンヌ「新作フェイスアイパレット」をレビュー
    目元も頬もまるっとおまかせ!セザンヌ「新作フェイスアイパレット」をレビュー
    fashion trend news
  2. 夏のモーニングルーティンに迷わず追加! ひんやりクールダウンコスメ5選
    夏のモーニングルーティンに迷わず追加! ひんやりクールダウンコスメ5選
    VOGUE
  3. バウム誕生5周年記念。ブランド初のフレグランスディフューザーをクリエイト
    バウム誕生5周年記念。ブランド初のフレグランスディフューザーをクリエイト
    VOGUE
  4. 元CAもどハマり中♡使えば即今っぽ顔に!バレエコアコスメ
    元CAもどハマり中♡使えば即今っぽ顔に!バレエコアコスメ
    michill (ミチル)
  5. 【中村里帆】確実に盛れること間違いナシ!全人類ウケする「血色感メイク」のつくり方
    【中村里帆】確実に盛れること間違いナシ!全人類ウケする「血色感メイク」のつくり方
    Ray
  6. aespa NINGNINGが最近ハマっているマスカラの色は? メイベリン ニューヨーク人気マスカラ新色発売記念イベントに登場
    aespa NINGNINGが最近ハマっているマスカラの色は? メイベリン ニューヨーク人気マスカラ新色発売記念イベントに登場
    マイナビウーマン
  7. プロはもうやりません!やってたらマズイ!垢抜けから遠ざかるベースメイク4選
    プロはもうやりません!やってたらマズイ!垢抜けから遠ざかるベースメイク4選
    michill (ミチル)
  8. プロはもうやりません!垢抜けから遠ざかるアイブロウペンシルの使い方3つ
    プロはもうやりません!垢抜けから遠ざかるアイブロウペンシルの使い方3つ
    michill (ミチル)
  9. aespa・GISELLEが美肌の秘訣を語る! SENKA グローバルアンバサダー 日本初解禁 新CM発表会に登場
    aespa・GISELLEが美肌の秘訣を語る! SENKA グローバルアンバサダー 日本初解禁 新CM発表会に登場
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事