

夏はこのアイテムがないと始まらない!垢抜け夏美人になれる最強コスメ10選
キラキララメやビタミンカラーなど、光や色を味方につけられる季節がやってきました!マスク着用が緩和され、久しぶりのマスクレスメイクを楽しめる今年だからこそ、思い切り夏メイクを楽しみたいですよね。そこで今回は、垢抜け夏美人になれる最強コスメを厳選して10個紹介します!
セザンヌ「ベージュトーンアイシャドウ(05 ライラックベージュ)」
セザンヌ「ベージュトーンアイシャドウ(05 ライラックベージュ)」/748円(税込)
ライラックカラーならではの上品な透明感と、じんわりとした血色感で可憐な印象の瞳へと引き立ててくれる人気アイシャドウの新色。ピンクベージュとの組み合わせで、肌なじみも抜群!
儚げな透明感と洗練された落ち着き感があり、夏メイクに絶妙な抜け感をプラスしてくれます。
エテュセ「アイエディション (カラーパレット)(13 ミモザスパークル)」
エテュセ「アイエディション (カラーパレット)(13 ミモザスパークル)」/1,540円(税込)
くすみカラーのイエローと、シルバー系のグレイッシュなラメの組み合わせで、夏らしく明るく華やかな印象の表情を演出。オシャレながらも派手すぎず、ポップにならずに大人メイクにスッと落とし込める絶妙な抜け感カラーが◎
イエローカラーを使ってみたいけれどハードルが高い、と感じている人にこそ使ってほしいアイテムです。
アバウトトーン「オーマイグリッターポップ(02 マイ:フェアリー)」
アバウトトーン「オーマイグリッターポップ(02 マイ:フェアリー)」/1,980円(税込)
夏メイクに欠かせないキラキララメを、思い切り楽しめる高密着グリッターパレット。ぷにっとしたテクスチャーでしっとりと目もとに密着し、夕方になってもラメが顔中に散らばらないのが嬉しいポイント。
小粒ラメはいつものメイクにプラスして品よく華やかに、大粒ラメは思い切ってラメのみで仕上げると今っぽさがアップしますよ。
ZEESEA「リキッドアイシャドウ(VI03 蝶々)」
ZEESEA「リキッドアイシャドウ(VI03 蝶々)」/1,790円(税込)
さりげなくラメを楽しみたい人におすすめしたい、高発色&高密着のスミレ色グリッター。細い筆タイプのアプリケーターで、星屑のようなキラキララインをこっそり仕込める優れもの。目尻にサッとプラスするだけで、伏し目も可愛く見せられる印象的な夏メイクか完成!
ウォータープルーフなので、夏のアイメイクにぴったりです。
セザンヌ「フェイスグロウカラー(02 ローズグロウ)」
セザンヌ「フェイスグロウカラー(02 ローズグロウ)/660円(税込)
透明感のあるシフォンピンクのハイライト&ほんのり甘い大人っぽローズの血色カラーで、ジューシーな生ツヤとじゅわっと自然な血色感をプラスし、塗るだけで立体感のある美人顔へ大変身!触るとぷにっとしているのに塗るとサラサラ質感に変わるため、ヨレにくいのもGOOD。
血色カラーは下まぶたに使っても可愛いです。
プリマヴィスタ「スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> SPF50(ラベンダー)」
プリマヴィスタ「スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> SPF50(ラベンダー)」/3,080円(税込)
気温が高くて汗ばむ日でも、皮脂や汗によるテカリやヨレを防いで清潔感のあるさらり肌をキープ。さらにまろやかなラベンダーカラーで、毛穴やくすみを自然にカバーしながら肌を明るくトーンアップして、白浮きせずに美肌見せまで実現。
これだけ塗りでも美肌印象に仕上がるので、夏のお家メイクやご近所メイクにもぴったりです。
アプリン「ピンクティーツリーカバーアップグロウクッション(17号 フローラルベージュ)」
アプリン「ピンクティーツリーカバーアップグロウクッション(17号 フローラルベージュ)」/2,489円(税込)
ティーツリーとCICA成分で、肌を労わりながら使用できるハイカバークッションファンデ。しっかりとカバー力がありながらツヤっぽさもあるため、今トレンドのセミツヤ肌をテクニックレスで叶えます。
SPF50+/PA++++で紫外線対策もバッチリ&サラッと仕上がりなので、夏でもストレスフリーで使えるのが嬉しい!
VT「CICA ノーセバム マイルドパウダー」
VT「CICA ノーセバム マイルドパウダー」/750円(税込)
2種のパウダーが気になる毛穴や凹凸をカバーしながら、メイクしたてのサラサラ感をキープ。余分な皮脂やテカリを抑えながらもうるおい感は持続するので、乾燥感なく使えるのがお気に入り。
コンパクトなサイズで持ち運びしやすく、無臭&無色で顔以外にも前髪や口元、身体などマルチに使えるため、いつでもスッキリ清潔な状態を保てるのが◎
ソポ「カラーマスカラ(05 ダイアモンド)」
ソポ「カラーマスカラ(05 ダイアモンド)」/935円(税込)
クリアベースのマスカラ液に繊細なラメをたっぷり詰め込み、うるみ感のある瞳を演出できるラメマスカラ。微細ラメで派手になりすぎず、どんな色のアイメイクにも合わせやすいのが高ポイント!
大人の夏メイクでは下まつげにさらっと塗って、光に当たったときに控えめに煌めく程度のキラキラ感に抑えるのがおすすめです。
ハオミー「メルティーフラワーリップティント(さくらミルク)」
ハオミー「メルティーフラワーリップティント(さくらミルク)」/1,870円(税込)
マスクを外す機会が増える今夏のリップメイクに使いたいのが、ちゅるんとしたグロス級のツヤが美しいこちらのリップティント。ブラウン調のピンクカラーで素肌の透明感を底上げしながら、華やかな血色感をキープ。
マスクの着脱を繰り返してもくすみにくく落ちにくいので、この夏の味方になってくれること間違いなしの秀逸リップです。
テカリレスの清潔感のある肌に、キラキララメやビタミンカラーをまとい、夏らしく垢抜けられる夏向けの最強コスメ。垢抜け夏美人顔を手に入れて、今年の夏も全力で楽しみましょう!
関連記事
-
2000円以内で垢抜けられる!2023年の“コスパ最強”プチプラコスメ10選michill (ミチル)
-
何買えばいいかわからない人、コレ読んで!メイク初心者さんが買うべきコスメ10選michill (ミチル)
-
30代が垢抜けたいならコレ使うのが正解!マニアいちおしセザンヌの「神コスメ」6選michill (ミチル)
-
セザンヌの人気アイシャドウ、フェイスカラーに待望の青みカラー登場!マイナビウーマン
-
セザンヌの優秀アイテムで印象チェンジ ALL800円以下!デパコスに負けない神コスメ8選michill (ミチル)
-
30代さんはこれ使えばこなれ顔に!2023年春の垢抜けコスメ10選michill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray
-
ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選Ray
-
「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?fashion trend news
-
トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方michill (ミチル)
-
“ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクションVOGUE
-
紫外線や毛穴ケアに役立つ!「高機能UV&最新ブライトニング」の名品集Ray