![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/__cc/nm/__cc3fHXPJpfgJ8cHcn_aOBlLMjzBebkkwMqU2C4jpQ.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
やらないのには理由がある!垢抜けたい人におすすめしない「眉の整え方」
2023.05.06 07:00
眉メイクが苦手な人は、眉の整え方に失敗しているかも!今回は眉を整える際に、気をつけるべきポイントをご紹介します。意外とやってしまっていることも多いので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【NG1】眉を薄く見せたいから…眉の毛を短くカット!はNG
眉を薄く・自然に見せたいがために、眉の毛を過剰にカットしてしまっている方は、眉メイクをしたとき不自然に見えがち。
また、毛は毛先に向かって細くなっているので、カットしてしまうと毛の太い部分が露わになってしまうため、青髭のような眉になってしまうことも…。
眉を薄く見せたいなら、眉自体をカットするのではなく明るめカラーの眉マスカラを使うのがおすすめです。
【NG2】眉山を剃りすぎて眉丘筋が丸見えに
平行眉にしたい・顔の重心を下げたい、そんな理由から眉山の毛を剃っている方も多いのではないでしょうか。それ実はNGなんです。
眉山の毛を剃りすぎる眉丘筋がボコっと悪目立ちしてしまうので、眉山は産毛を剃る程度に抑えるのがポイントです。
【NG3】みんなやってる、すっぴんで眉毛処理
眉毛を整えるとき、ほとんどの方はすっぴんの状態で処理すると思うのですが、これもNGです。
素のままの眉だと眉に左右差が出たり、どこを基準にして良いのかわからずチグハグな眉になりがち。
眉を整える時は、軽くメイクをして、眉もいつも通り描いた状態で、不要な部分を処理しましょう。
そうすることで、自分の理想通りの眉の形に整えやすくなります。
いかがでしたか?どれもちょっと気を付けるだけで変えられる部分なのに、眉の仕上がりに大きな差がでます!垢抜けたい人はぜひマネしてみてくださいね。
使用カラコン/POP LENS tint-i[ブラウン]
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
カサカサ唇は「老け顔」の原因に…リップケア商品で脱・老け見え!【美容家のおすすめ5選】All About
-
韓国コスメブランド『GLYF』の可愛さに夢中♡CuCu.media
-
永野芽郁のネイルのこだわりは? NAILIE AWARD 2024授賞式&Beauty of the year 2025発表会レポートマイナビウーマン
-
YOLUが初のリニューアル! 紫外線による髪ダメージに着目した新ブランドも【I-ne新商品発表会レポート】マイナビウーマン
-
充血&疲れ目ケア。アイケアブランド「Tearal」から2アイテムが新発売マイナビウーマン
-
これやめたら垢抜けた!意外とみんなやってるNGメイクを褒められメイクにする方法3選michill (ミチル)
-
現役眉スタイリストが教えます!一生使える♡垢抜け眉メイクの基本テク4選michill (ミチル)
-
ケラスターゼのヘアオイル3種がリニューアル! カラーケア特化の新作も誕生マイナビウーマン
-
今田美桜が春色カスミソウに囲まれる。ファシオ、新ビジュアルを公開マイナビウーマン