

猫っ毛でも使える!ツヤッツヤ髪になれる一押しヘアオイルって?
こんにちは。ftnアンバサダーのhdayslifeです。突然ですが、私は髪質が細くて柔らかい猫っ毛。この髪質だとヘアオイルがベタッとしてしまい、なかなか使えないんですよね。でもヘアオイルを使うとすごく綺麗な艶が出るのでぜひ使いたい‼︎ということで、今回は猫っ毛の私でも使えた、オススメのヘアオイルをご紹介していきます。
猫っ毛だと使いにくいヘアオイル…
髪質が細くて柔らかい猫っ毛体質の方には、なかなか使いにくいアイテムであるヘアオイル。重さがありすぎるとベタッとしてしまって、変な束感が出ちゃったりしますよね。でもヘアオイルで綺麗な艶感も出したい!今回はそんな猫っ毛さんに捧ぐ、猫っ毛の私が使えたオススメのヘアオイルをご紹介していきます。

ジョヴァンニ フリッズビーゴーンスムージングヘアオイル
コスメキッチンで人気のヘアケアブランド、ジョヴァンニから発売されている、フリッズビーゴーンスムージングヘアオイル。重すぎず、軽すぎない絶妙なテクスチャーで、髪への馴染みがいいので、結構大胆に使っても大丈夫です。毛先の方にしっかりめにつけるとツヤっと感がわかりやすくて可愛いですよ♡

モロッカンオイル モロッカンオイルトリートメント
何年も前にめちゃくちゃ話題になった、モロッカンオイルのトリートメントオイル。バニラムスクの甘い香りにハマった人も多いのではないでしょうか。このモロッカンオイルはかなり重めのオイルですが、私はダメージが気になる毛先のパサつきをなくすために使っています。

これはつけすぎると大変なので、少し手に取ってしっかり伸ばしてから馴染ませるのですが、重めなオイルな分、パサつきへの効果は抜群!毛先がしっとりまとまってくれるのでダウンスタイルの時の必需品です。
&honey ディープモイストヘアオイル3.0
ハチミツの優しい香りで大人気のブランド、&honey(アンドハニー)。このシリーズのディープモイストヘアオイルはしっとり感がかなり強くて、毛先がつるんとまとまるのですが、ベタッとつかず程よい仕上がりなのが魅力的!


このディープモイストヘアオイル3.0以外にも数種類仕上がりや香りの種類があるので、ちょうどいい軽さのものを選べるのも嬉しいですよね。
アモスプロフェッショナル トゥルーリペアエッセンシャルオイル
韓国の有名ブランドをいくつも抱えるアモーレパシフィック社のヘアケアブランド、アモスプロフェッショナル。優秀な商品が多くて、個人的に最近ハマっているブランドなのですが、ここのトゥルーリペアエッセンシャルオイルは軽くてかなり使いやすい印象です。

サラッとしているのですが、朝使うと毛先にしっとり感が出てパサつきがマシになるし、まとまり感も出てくれます。ピーチとフローラルを合わせたありそうでない香りも癒し効果抜群で、ヘアケアが楽しくなっちゃうんですよね。
猫っ毛さんもオイルで艶髪をゲットして♡
いかがでしたか?今回ご紹介したヘアオイルは、猫っ毛さんにもオススメできるアイテムばかりです。どれもそれぞれすごく特徴があるので、ご自身のお好みに合うものを見つけてくださいね!ヘアオイルを上手に使って、綺麗な艶髪を手に入れましょう♡お読みいただき、ありがとうございました。
※本記事は、レビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。

関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)