ロングウルフヘアの最新スタイル!おすすめスタイリング&アレンジを紹介

2023.02.12 21:15

ロングヘアに飽きた方は、ウルフカットに挑戦するのがおすすめです。個性的なカット方法で、いつもと違う雰囲気を楽しめるでしょう。今回は、ロングウルフの最新スタイルを紹介します。おすすめスタイリング&アレンジも紹介しているため、ぜひ参考にしてください。

ロングウルフのメリット

画像:
ロングウルフのメリット 出典:instagram.com

ウルフカットとは、ハイレイヤーを活かしたヘアスタイルのことです。髪のトップにボリュームを作り、毛先は軽くスタイリングします。また名前のとおり、長い毛先がオオカミのように見える点が特徴です。

通常のロングヘアと比較して、ロングウルフのメリットを紹介します。

●髪全体が重く見えない

ロングヘアはスタイルによって、髪全体が重たい印象となる場合があります。しかし、ウルフカットはレイヤーを入れているため、重く見える心配はありません。暗い色を合わせても、軽いふんわり感を演出できます。

ヘアスタイルをより軽く見せるなら、髪全体にレイヤーをしっかり入れることが大切です。顔まわりや毛先を中心に、レイヤーで動きをつけましょう。

●こなれ感がある

ロングウルフは、こなれ感のあるヘアスタイルです。個性的なカットであるため、通常のロングヘアより、おしゃれな雰囲気を演出できます。簡単なヘアセットだけでも、トレンドスタイルに仕上がるでしょう。

よりこなれ感を作るなら、最新のウルフカットがおすすめです。進化版のウルフカットは、ネオウルフと呼ばれています。ナチュラル感たっぷりのスタイルで、今っぽい雰囲気を演出できるでしょう。

●小顔効果がバツグン

ロングウルフは、小顔効果がバツグンです。顔まわりに動きが生まれるため、気になる輪郭をカバーできます。

小顔に見せるなら、顔まわりにレイヤーを入れるのがおすすめです。頬に少しかかるようスタイリングすると、顔の輪郭がスッキリして見えます。ロングウルフの場合は、輪郭や顎の部分に分けて、段差を入れる方法もおすすめです。

ロングウルフのスタイリング方法

画像:
ロングウルフのスタイリング方法 出典:instagram.com

ロングウルフはスタイリングによって、髪全体の印象が大きく変わります。キュートからクールまで、雰囲気に合わせてスタイルを決めましょう。

ロングウルフのスタイリング方法を紹介します。

●前髪あり・なし

ロングウルフは、前髪あり・なしどちらでも似合います。キュートな印象を作るなら、前髪ありがおすすめです。反対に、クール感を出したい方は、前髪なしを取り入れましょう。

【前髪あり】

【前髪なし】

前髪ありのアレンジは、透け感を作ることが大切です。サイドヘアのふんわり感に合わせて、前髪も軽い質感に仕上げましょう。シースルーを意識すると、透け感が作りやすくなります。

前髪なしのアレンジは、立体感を作るのがポイントです。前髪の根元にボリュームを作り、華やかな雰囲気に仕上げましょう。前髪に奥行きが生まれるため、小顔効果も期待できます。

●ストレート・パーマ

ロングウルフは、ストレートだけではなく、パーマアレンジもできます。どちらも軽い質感に仕上がるため、垢抜けた印象が手に入るでしょう。

モードな印象に見せるなら、ストレートがおすすめです。ストレートならではのツヤ感を活かして、落ち着いた雰囲気に仕上げましょう。こなれ感をプラスしたい場合は、毛先をワンカールさせるのがポイントです。内巻きはキュートな印象に、外ハネはクールな印象に仕上がります。

エアリーな印象を作りたい方は、パーマがおすすめです。クールな印象のウルフカットですが、パーマなら、ナチュラルな印象に見えるでしょう。ロングウルフのふんわり感と合わせると、髪全体にしっかり動きがつきます。なるべくゆるいパーマをかけて、ナチュラルなふんわり感を作りましょう。

●明るい色・暗い色

ロングウルフは、幅広い髪色が似合います。いつもと違う雰囲気を楽しむなら、髪色を思い切って変えましょう。

明るい髪色は、ベージュやピンク、レッド系が似合います。クールな印象を作るなら、ブルー系もおすすめです。明るい髪色を入れる勇気がない方は、インナーカラーを取り入れてもいいでしょう。ベースの髪色を暗めにして、インナーカラーは派手な色を選ぶと、おしゃれな雰囲気に仕上がります。

暗い髪色は、アッシュやグレージュ系がおすすめです。透け感があるため、髪全体が軽い印象に仕上がります。人気のラベンダーや、オリーブの色を入れると、トレンド感のあるスタイルを作れるでしょう。

ロングウルフのおすすめアレンジ

画像:
ロングウルフのおすすめアレンジ 出典:instagram.com

ロングウルフは、幅広いアレンジを楽しめる点が魅力です。しかし、どのアレンジが似合うのか迷う方は多くいるでしょう。

ロングウルフに初めて挑戦する方のために、おすすめアレンジを紹介します。

●ロングウルフ×黒髪ストレート

ロングウルフ×黒髪ストレートは、クールな印象が好きな方にぴったりです。ツヤ感たっぷりの黒髪で、落ち着いた印象に見えます。

黒髪ストレートに仕上げる場合は、ふんわり軽い質感を作ることが大切です。髪全体にレイヤーをしっかり入れて、軽く動きをつけましょう。

また前髪は、眉上ぱっつんアレンジがおすすめです。少し厚みを作ると、よりクールな雰囲気を演出できます。

●マッシュウルフ×ふんわりパーマ

マッシュウルフとは、マッシュの要素を取り入れたウルフカットのことです。丸みのあるヘアスタイルで、エアリー感たっぷりに仕上がります。

マッシュウルフは、ふんわりパーマとの相性がバツグンです。髪全体にふんわり動きをつけて、垢抜けスタイルに仕上げましょう。

また前髪は、シースルーバングや、センターパートが似合います。サイドヘアと同様、前髪にもしっかり動きをつけると、統一感を作れるでしょう。

●ネオウルフ×ハイトーンカラー

ネオウルフとは、ウルフカットの進化版スタイルのことです。ウルフカットより控えめなレイヤーで、大人ナチュラルな雰囲気を演出できます。

ネオウルフは、ハイトーンカラーを合わせて、こなれ感を作るのがおすすめです。ベージュ系のハイトーンを選ぶと、海外モデル風のスタイルに仕上がります。他にも、ピンクやパープル、ブルーの派手な色も人気です。完成後の雰囲気に合わせて、髪色を選ぶといいでしょう。

よりこなれ感を作るなら、かきあげ前髪がおすすめです。かきあげ前髪は、前髪の根元をしっかり立ち上げます。立体感のあるスタイルを作り、顔まわりのバランスを綺麗に見せましょう。

まとめ

今回は、ロングウルフの最新スタイルを紹介しました。幅広いアレンジを楽しむなら、ロングウルフがおすすめです。レイヤーが入っているため、ロングヘアでも、ふんわり軽い印象に仕上がります。

また今回紹介したアレンジを参考に、トレンドのロングウルフを楽しんではいかがでしょうか。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@cxcxrx_seki様、@euphoria_aiki様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

関連リンク

関連記事

  1. ぱっつん前髪の失敗しないカット方法!人気のアレンジスタイルも紹介
    ぱっつん前髪の失敗しないカット方法!人気のアレンジスタイルも紹介
    fashion trend news
  2. 大人女性ヘアの新定番!大人の魅力マシマシ「上品ショート」
    大人女性ヘアの新定番!大人の魅力マシマシ「上品ショート」
    fashion trend news
  3. 「ぼやっと見え」回避!【40・50代】コンパクトな「ショートボブ」でシュッとした印象に!
    「ぼやっと見え」回避!【40・50代】コンパクトな「ショートボブ」でシュッとした印象に!
    fashion trend news
  4. 「楽」×「可愛い」って神?冬のイメチェンは「ボブヘア」が正解
    「楽」×「可愛い」って神?冬のイメチェンは「ボブヘア」が正解
    fashion trend news
  5. スタイリングいらず「今っぽボブ」で簡単オシャレ見えが叶う!
    スタイリングいらず「今っぽボブ」で簡単オシャレ見えが叶う!
    fashion trend news
  6. 初心者さんでも簡単にできる巻き髪スタイル8選 時間が無くても可愛く!
    初心者さんでも簡単にできる巻き髪スタイル8選 時間が無くても可愛く!
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 一度使えば沼る使用感!INNISFREE(イニスフリー)人気クレイマスクに数量限定で“クールミントチョコレート”登場!! 皮脂コントロール・角質オフで透明感もアップ♪
    一度使えば沼る使用感!INNISFREE(イニスフリー)人気クレイマスクに数量限定で“クールミントチョコレート”登場!! 皮脂コントロール・角質オフで透明感もアップ♪
    Emo! miu
  2. まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイント
    まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイント
    michill (ミチル)
  3. アディクションが煌めきに満ちた夏のメイクアップコレクションをリリース
    アディクションが煌めきに満ちた夏のメイクアップコレクションをリリース
    VOGUE
  4. 抜け感メイクと地味見えメイクは紙一重!しっかり盛れる今っぽ抜け感アイメイクって?
    抜け感メイクと地味見えメイクは紙一重!しっかり盛れる今っぽ抜け感アイメイクって?
    michill (ミチル)
  5. 待ってました!【キャンメイク】人気アイシャドウパレットにジューシーピンクの「新色」が登場
    待ってました!【キャンメイク】人気アイシャドウパレットにジューシーピンクの「新色」が登場
    fashion trend news
  6. かわいいデザインで生理中も気分アップ! 「エリス×ヒグチユウコ」のコラボデザイン第2弾を数量限定発売
    かわいいデザインで生理中も気分アップ! 「エリス×ヒグチユウコ」のコラボデザイン第2弾を数量限定発売
    マイナビウーマン
  7. 花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイント
    花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイント
    michill (ミチル)
  8. ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツール
    ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツール
    michill (ミチル)
  9. 暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方
    暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事