元美容部員はこうやります!初心者さんがまず覚えるべき「基本の今っぽ眉の描き方」

元美容部員はこうやります!初心者さんがまず覚えるべき「基本の今っぽ眉の描き方」

2023.02.04 07:00

コスメコンシェルジュ・元美容部員のIkueです。メイクって実際にやってみると意外と難しくて困ったことはないですか?特に眉メイクは初心者さんで悩んでいる人は多いです。今っぽ眉ってどう描くの?私にもできるのかな?今回は初心者さんが覚えるべき基本の眉の描き方についてご紹介します。

まずはどんな眉を描きたい形をチェック!

眉を書く前に、基本の形をチェックしましょう!みなさんは眉の黄金比を知っていますか?理想的な眉に近づくことができるのが、眉の黄金比。頭の中に入れておくと初心者さんでもキレイに描きやすくなりますよ。

・眉頭~眉山は全体の3分の2

・眉山~眉尻は全体の3分の1

・眉頭は小鼻の真上

・またはやや内側

・眉山は眉頭から約3分の2の位置で白目の終わりの真上

・眉尻は小鼻と目尻を結んだ延長線

角度を付けすぎるとキツく見えたり、古臭く見えてしまいます。今っぽ眉にするなら平行に近い眉がオススメ。角度は約10℃くらいが◎。

必要なアイテムを確認しよう

眉の黄金比を確認したら、次は使うアイテムをチェックしてみましょう。眉を描く時の失敗原因が道具の使い方にあることも多いです。特にアイブロウペンシルだけで眉を仕上げている人は、のっぺり眉になりがちなので注意しましょう。

眉メイクで使うアイテムはこちら

左から
・スクリューブラシ
・アイブロウペンシル
・斜めカットブラシ
・アイブロウパウダー
・アイブロウマスカラ

アイブロウペンシルの他にパウダーを使うとふんわり眉に仕上がるので、持っていない人はぜひ準備してくださいね!付属のブラシでも良いのですが、斜めカットのアイブロウ用のブラシも持っておくと良いですよ。

スクリューブラシは眉を描く前に毛の流れを整えたり、失敗した時にぼかすなど実は大活躍のアイテムです。アイブロウペンシルについていることもあるのでチェックしてみてください。

実際に描いてみよう

では実際に描いてみましょう!まず描く前に、余分なベースメイクを落としたり、毛の流れを整えるためスクリューブラシで整えましょう。

次にアイブロウペンシルで眉尻の毛の足りない部分に描き足していきます。毛を1本1本足していくように描いていきます。

この時眉頭から眉山はあまり描き足さないようにします。ここで眉の内側を描いてしまうとのっぺり眉の原因になります。毛のない部分など、気になるところのみにしましょう。

眉の足りない部分をペンシルで描き足せたら、パウダーを使ってふんわりと仕上げていきます。斜めカットブラシにパウダーを取り、同じように眉尻から乗せていきます。この時眉尻を濃く・眉頭を薄くグラデーションをつけていきます。

最後は眉マスカラを乗せれば完成です!眉マスカラはブラウンだけでなく、赤みを感じるモーヴ系やピンク系もあるのでアイメイクに合わせたり、パーソナルカラーに合わせて選んでみてくださいね。

アイブロウマスカラは毛に逆らうように塗っていくと良いですよ!

ふんわり・ナチュラルな眉になればばっちり今っぽ眉の完成です!

今回は初心者さんでも簡単にできる今っぽ眉の描き方についてご紹介しました。眉メイクって難しそうに見えますが、実はしっかり手順を追って描いていけば意外と簡単にできちゃうんです。眉メイクが難しいな~と思っていた人はぜひこの記事を見ながら描いてみてくださいね!

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 肌悩みが深まる「40代」…おすすめの美容成分と基礎化粧品4選【美容のプロが厳選】
    肌悩みが深まる「40代」…おすすめの美容成分と基礎化粧品4選【美容のプロが厳選】
    All About
  2. 夏の必需品!爽やかな香り&使い心地のボディ・ヘアケアアイテム5選
    夏の必需品!爽やかな香り&使い心地のボディ・ヘアケアアイテム5選
    Emo! miu
  3. 注目のコラボ最新作!【シュウ ウエムラ】デジタルアートと融合した「限定アイテム」
    注目のコラボ最新作!【シュウ ウエムラ】デジタルアートと融合した「限定アイテム」
    fashion trend news
  4. 「シュウ ウエムラ × シャボンヌ ウォン コレクション」でリアルなY3Kルックをメイクで攻略
    「シュウ ウエムラ × シャボンヌ ウォン コレクション」でリアルなY3Kルックをメイクで攻略
    VOGUE
  5. 元CAがずっと使うって決めてます♡ブルベ夏の親友コスメ10選
    元CAがずっと使うって決めてます♡ブルベ夏の親友コスメ10選
    michill (ミチル)
  6. オトナ女子は絶対チェック!老け見えアイラインと今っぽアイラインのちがい
    オトナ女子は絶対チェック!老け見えアイラインと今っぽアイラインのちがい
    michill (ミチル)
  7. 2024年とはビミョーにちがうんです!2025年の垢抜け眉の基本知ってる?
    2024年とはビミョーにちがうんです!2025年の垢抜け眉の基本知ってる?
    michill (ミチル)
  8. 抜け感と地味見えのちがいは紙一重!ちゃんと盛れて今っぽい抜け感アイメイクって?
    抜け感と地味見えのちがいは紙一重!ちゃんと盛れて今っぽい抜け感アイメイクって?
    michill (ミチル)
  9. 手っ取り早く可愛く盛れる!ツヤ感マシマシな「透けトマトレッドリップ」3選
    手っ取り早く可愛く盛れる!ツヤ感マシマシな「透けトマトレッドリップ」3選
    Ray

あなたにおすすめの記事