

40代でもトレンドを追うのは全然アリ♡オトナ女子向け今っぽヘア&メイクのやり方
美容ライター・コスメコンシェルジュの斎藤明子です。大人になると、いかにもトレンド感いっぱいというスタイルが恥ずかしく感じることがありますよね…。そのために、希望どおりのヘアスタイルやメイクをあきらめてしまうこともあるかもしれません。でも、大丈夫です。大人だからこそのトレンド感の表現方法はあります。今回は、大人向けの今っぽヘア&メイクのやり方をご提案します。
<ショート>大人流ハンサムショート
イケメン風に襟足のくびれたショートヘアが10代20代の女子に人気です。すっきりラインで首すじがきれいに見えるので、ショート派の大人女子はぜひ挑戦してみてください!
大人が狙いたいのは、少しエレガントさもプラスした大人流のハンサムショート。前髪は長めにおろして、ほんのりおでこが透けるさじ加減で横に流します。前髪に余計なボリュームを出さず、根本だけふんわりエアリーに仕上げるのが大人流。耳にかけたり、ぴしっと分けておでこをすっきり見せたりすることでガラッと雰囲気が変わるので、意外とアレンジが楽しめるヘアスタイルとしてもおすすめです。
ヘアカラーは黄味を抑えたベージュやピンクブラウン系が今っぽ。
<ロング>大人流ネオウルフ
2021年頃から話題のY2Kファッションは、今年も人気続行中。Z世代には目新しく大人世代にはどこか懐かしい90年代風ファッショントレンドは、もちろんヘアスタイルにも影響しています。
そこで、ロングヘアの大人がぜひ挑戦したいのがネオウルフカット。90年代の終わりに表参道の美容室を発信元として一世を風靡したウルフカット。そのまま再現すると、どうしても古い印象に見えてしまいがちなのですが、少し重みをもたせて、表面だけにレイヤーを入れると、あご周辺がくびれた今っぽのS字ラインになります。
前髪は少し長めに横に自然に流して、分け目から一束とって反対方向に流すと分け目の目立たないエアリーなトップのスタイリングができます。
また、今っぽヘアに大事なのはヘアカラー。いわゆる茶髪と言われたかつてのブラウンヘアではなく、透明感のある外国人風のヘアカラー、もしくは青みのある黒髪といった今っぽカラーをチョイスすることで、髪そのものもきれいに見えるので、ぜひ気をつけてみて下さいね。
<ミディアム>大人流韓国風ボブ
美人見せヘアスタイルとして人気の前髪なしのボブは、内巻きでそろえると上品な印象になりますが、見方によっては少し古い印象になってしまいがちです。とはいえ、トレンドの切りっぱなしの韓国風外ハネボブは、若作りっぽくて苦手という方も多いようです。
そこで、おすすめなのは顔周りだけにレイヤーを入れて動きを見せる方法です。髪全体の長さは肩ギリギリで切りそろえておくと、自然な外ハネをキープしやすく、顔周りのレイヤーの膨らみからのつながりによって、S字のラインを描くトレンドのヘアスタイルが完成します。
また、おでこの生え際がぺったりしないように、シャンプー後にドライヤーで空気を入れておくと前髪の根元が立ち上がりやすくなります。
髪色はロングヘア同様、少しピンクがかったブラウンやオリーブグリーン、パープルなどのニュアンスを持たせた透明感カラーがおすすめ。ハイトーンを取り入れたい時はところどころにハイライトを入れた立体感のあるカラーリングで、違和感なくより今っぽい雰囲気を纏うことができます。
大人向け今っぽヘアに似合うメイク
大人の垢抜けメイクには、なめらかな肌の質感が大事です。厚塗り感のあるマット肌は問題外ですが、とはいえナチュラルすぎるツヤツヤテカテカ肌も「手抜き」な印象に見えてしまいがちです。
大人のベースメイクは、下地で毛穴やくすみはあらかじめカバーしておいて、スキンケア効果のあるクリームファンデを塗る方法が正解!さらに、きめ細かいルースパウダーでシルキーなセミマット肌に仕上げれば、どんな場所に出ても恥ずかしくない今っぽい大人のキレイ肌が完成します。
眉はナチュラルな少し太めのアーチ眉が旬。眉にカラーニュアンスをのせる方法もおすすめです。
アイシャドウは透明感のあるカラーで上下囲み目にし、細かいラメを黒目の上だけに入れれば誰でも失敗なく今っぽい雰囲気に。
そして、アイメイクの1番のポイントは、目尻だけにプラスするくすみカラーのアイラインです。跳ね上げ過ぎず、目のラインに沿って3mm程度プラスします。
さらに、リップはくすみピンクやテラコッタブラウンなどのおしゃれカラー&適度なツヤで今っぽ感を出して。
大人になるとトレンドを追いかけすぎるとイタく見えてしまわないか、周囲の目が気になりますよね。でも、毎日のわくわく感を増やしてくれるのは、新しい音楽だったり、流行のスイーツやトレンドのファッションだったりするように、ヘアもメイクもトレンドを楽しめば、もっと毎日が豊かに楽しくなるかもしれません。
取り入れやすい方法で適度にトレンドを追って楽しんでみてはいかがでしょう。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ダイエットのプロ「1週間だけ続けて!」下っ腹のポッコリを解消するたった3つの方法Sheage(シェアージュ)
-
眉頭で印象がガラッと変わる!ナチュラルなのに垢抜ける眉の整え方&描き方michill (ミチル)
-
やりがちNGはコレ!流行りのメイクが逆に残念見えするワケ&解決テク3選michill (ミチル)
-
最新プチプラアイテムで紫外線対策! ドラッグストアで買える「プチプラ日焼け止め」6選All About
-
セリアで買ったけど地味に便利!キャップがいい仕事するのよ~!これ1本で変わる便利ツールmichill (ミチル)
-
アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」vs「今っぽメイク」のちがいmichill (ミチル)
-
シャネルのフレグランス「チャンス」に5つ目の新作が仲間入りVOGUE
-
目と眉の間を近く見せるのがコツ!プロが教える美人見え眉&アイメイクの黄金バランスmichill (ミチル)
-
ファミマ限定コスメ「hana by hince」は最強コスパ! “1000円以下”のおすすめ4選All About