

ブルベからイエベに印象チェンジ!鈴木愛理の“味変カラーメイク”法
「メイク歴=ほぼ芸歴」ってくらい、長らく自分の顔と向き合ってきた鈴木愛理。もっといろんなあいりフェイスが見たい!ということで、一歩先行くあいりのメイクプランをご紹介♡ 今回は「イエベメイク」を披露してくれたよ。パーソナルカラー診断ではブルベなあいりの味変メイクのポイントとは…?
イエベなカラーを使いこなしたい!
診断によるとどうやら私、ブルべらしい、たぶん。あまりパーソナルカラーって気にしないタイプではあるんだけど、なんとなく肌にのせてみてしっくりくる色ってありますよね。
でもでも!むしろメイクによってブルべっぽくなったり、イエベっぽい雰囲気にしたりキャラ変するのも楽しいと思うんです。今ちょっと気になっているのは、思いっきりイエベ寄りのカラートーン。
普段あまり自分メイクでは手にとらない種類だから、やってみたいなって。目元や唇はもちろん、チークも同系色でつなぐと肌色ごとスイッチできる気がする。

Use it! 今回使うコスメはこちら!

【A】ヴァティック アイパレット 03 6,820円/セルヴォーク
▶︎どの組み合わせも必ずしゃれるテラコッタトーン。
【B】エクセル ニュアンスフル ペンシルライナー NP05 1,320円/常盤薬品工業
▶︎オレンジがしっかり主張するブラウンラインをきわに仕込んで。
【C】キャンメイク オフするんマスカラ 02 748円/井田ラボラトリーズ
▶︎ミルキーな明るい茶マスカラで目元を締めずに印象的な雰囲気に。
【D】ピュア ブラッシュド サンシャイン チーク 17 840円/ペリペラ
▶︎イエベ肌にもすっとなじむピンクベージュのチークカラー。
【E】エクセル リップベルべティスト LV09 1,760円/常盤薬品工業(限定発売)
▶︎見た目にも感覚的にもしっとりさを感じられる仕上がり。
【F】フーミー マルチマスカラ クレイレッド 1,650円/Nuzzle(店舗限定発売)
▶︎主張するけど浮かない赤みブラウンで眉もトーンを合わせて。
How to1 濃淡カラーでじんわりグラデに
Aの左上の色を眉下まで広範囲にのせる。さらに左下の濃いカラーを二重幅より少し内側に重ねてコントラストをつける。

How to2 パールの明るさをポイントでプラス
Aの右下のカラーをチップにとり、目頭を囲むようにくの字にのせる。下まぶたには右上と左下を混ぜて、きわに細く入れる。

How to3 チークは下め広くふんわりと
Dをほお骨から下側方面へ広げる。この色みでシャープに入れるとかっこよくなりすぎるので、入れ方でバランスをとろう。

How to4 リップはマットで質感をそろえて
Eをリップラインに沿って唇全体に均一につける。チークと同様リップもツヤをおさえて、目元の繊細な輝きをきわだてて。

完成♡
鉄板もいいけど、たまには冒険で新しい可愛いに出会えるってもの♡ というわけで、今のキブンともに、ちょっぴり味変なお顔でアゲてこ!


Photograph/tAiki(model),Yuki Ueda(still)Hair&Make-up/Yuki Murohashi(ROI)Styling/Yurina Inaba(KIND)Model/Airi Suzuki(exclusive)Text/Urara Sasaki
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
夏の訪れを予感させる。エルメスのカラフルな限定ネイルカラーに夢中VOGUE
-
オトナ世代におすすめ!一手間加えるだけ!老け見えを回避するテクmichill (ミチル)
-
かわにしみきプロデュース。「muice」から“うるみ肌”を演出するピンク系ハイライター発売マイナビウーマン
-
フェルナンダから「アジサイコレクション」登場。ボディミストなど雨の日に寄り添う15アイテムマイナビウーマン
-
もう流行にまどわされない!オトナ女子の“自分に似合う眉”の見つけ方michill (ミチル)
-
【加藤ナナ・本田紗来】お気に入りの香り!愛用の「入浴剤」って?Ray
-
新アンバサダーは&TEAMのKさん。韓国スキンケアブランドのSAM’Uが5月3日に代々木で初出展マイナビウーマン
-
バニラの香り×パステルカラー。シナモロールのキッズコスメが登場マイナビウーマン
-
ラブ・ライナーのリキッドアイライナーとマスカラがポケモンデザインで登場マイナビウーマン