塗り方変えたら垢抜ける♡2022年っぽなブラウンアイシャドウの塗り方3選

2022年垢抜けるブラウンアイシャドウの塗り方3選

2022.07.30 09:00

ビジネスメイクや休日メイクなど、シーンを問わず使えるアイテムといえばブラウンアイシャドウですよね。そんな定番アイテムも塗り方を少し工夫するだけで簡単に今っぽいメイクにアップデートすることができます。今回は定番ブラウンアイシャドウを使用した2022年っぽメイクを3パターンご紹介します。

使用アイテム

今回はこちらの3パターンのメイクを順に解説していきます。

3パターン全てのメイクで【excel スキニーリッチシャドウ SR01 ベージュブラウン】を使用しました。

明るめのベージュ系カラー2色、肌馴染みの良いゴールド系パールが入った中間色、ナチュラルな陰影を付けるのに最適なダークブラウン系の締め色で構成されたアイシャドウパレットです。

誰にでも使いやすい、初心者の方にもおすすめのブラウンアイシャドウです。

デカ目効果◎ベーシックグラデ

はじめに、パレット全色を使用した基本のグラデーションメイクの手順から解説していきます。

目を大きく見せようとしてアイシャドウを複数色使うと、アイメイクが濃くなり抜け感がなくなってしまう場合があります。

複数色のアイシャドウを使用して2022年っぽさを出すポイントとなるのは、アイシャドウは薄く塗り重ねることと、締め色は狭い範囲に細く入れることです。

まずは左上のカラーを大きめのブラシなどに取り、アイホールより少し広い範囲にふんわり入れます。

まぶたにツヤを仕込むようなイメージでサッと入れるだけでOKです。

次に右上と左下のカラーをミックスして小さめのブラシに取り、手の甲やティッシュなどで粉を馴染ませてから、アイホールより少し狭い範囲に優しく乗せていきます。

濃く塗りすぎないように気をつけながら、境目をぼかすように塗ると綺麗に仕上がります。

仕上げに左下のカラーを細めのブラシやチップに取り、目のキワにアイラインのように細く入れていきます。

スッと引いてから上に向かってぼかすと簡単にグラデーションを作ることができます。

お好みで下まぶたにも同じ色を軽く入れるとデカ目効果がさらにアップします。

抜け感こなれワントーンメイク

続いては、あえてアイシャドウ1色のみを使用してヘルシーな印象に仕上げるワントーンメイクです。

2022年っぽい雰囲気を手軽に作るのに最適なのは、アイシャドウ1色でアイメイクを完成させる方法です。

ゴールド系のニュアンスがあるカラーを使用することで、今の季節にぴったりのヘルシーさを出すこともできるためおすすめです。

まずは左下のカラーをブラシや指に取り、アイホール全体に塗り広げます。

この時に肌を磨くようなイメージで撫でながら塗ると、濡れたようなツヤを出すことができます。

次に少し小さめのブラシやチップで左下のカラーをもう一度取り、アイホールより少し狭い範囲に入れ1色グラデーションを作ります。

仕上げに同じ色を下まぶたにも入れて統一感を出しましょう。

美人見えする縦割りグラデアイ

最後にご紹介するのは、塗り方を覚えておくとさまざまなシーンで使える縦割りグラデーションメイクです。

ここ数年で縦割りグラデーションがアイメイクの定番のひとつになっていますが、あまり濃淡をつけず淡く仕上げることで2022年っぽい印象の縦割りグラデーションになります。

縦割りグラデーションは苦手という方もいらっしゃるかと思いますが、おすすめの塗り方は濃い色から塗っていく方法です。

まずは右下のカラーを目尻側3分の2にふんわり入れ、バランスを見ながら目尻側が濃くなるように少しずつアイシャドウを足していきます。

次に右上のカラーを目頭から中央あたりに入れ、先に塗った目尻側との境目を馴染ませます。

仕上げに左上のカラーを大きめのブラシに取り、アイホールの上の方から目のキワに向かって入れていきます。

最初に塗った2色の境目が自然に馴染んだら完成です。

いかがでしたか?今回はブラウンアイシャドウを使用した2022年っぽメイクを3パターンご紹介しました。

ひとつ持っておくと便利なブラウンアイシャドウですが、塗り方を少し変えて今っぽ顔を作る方法にぜひ挑戦してみてくださいね。

※記事内で使用したカラーコンタクトレンズはレヴィアのシアーセーブルです。

関連リンク

関連記事

  1. 【2022】今っぽい「2色アイメイク」3選 人気の組み合わせは?
    【2022】今っぽい「2色アイメイク」3選 人気の組み合わせは?
    michill (ミチル)
  2. メイクで見た目年齢が変わる!アラサーの若見えアイ&眉メイク3選
    メイクで見た目年齢が変わる!アラサーの若見えアイ&眉メイク3選
    michill (ミチル)
  3. 前髪×眉のやりがちNGメイク3選 似合う垢抜け眉の描き方も!
    前髪×眉のやりがちNGメイク3選 似合う垢抜け眉の描き方も!
    michill (ミチル)
  4. ブルベにおすすめ「夏のブラウンアイメイク」のやり方
    ブルベにおすすめ「夏のブラウンアイメイク」のやり方
    michill (ミチル)
  5. 2022年今っぽい単色アイメイクレシピ3選 簡単に垢抜け!
    2022年今っぽい単色アイメイクレシピ3選 簡単に垢抜け!
    michill (ミチル)
  6. 「ダサ見え眉」になってない?お古眉メイクと今っぽ眉メイクの違いを解説
    「ダサ見え眉」になってない?お古眉メイクと今っぽ眉メイクの違いを解説
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 40代はブラウンよりグレー!マネすれば垢抜ける♡彩度低めグレー眉の作り方
    40代はブラウンよりグレー!マネすれば垢抜ける♡彩度低めグレー眉の作り方
    michill (ミチル)
  2. 英国生まれのバンフォードの新たなフラッグストアが表参道に移転オープン
    英国生まれのバンフォードの新たなフラッグストアが表参道に移転オープン
    VOGUE
  3. マネしたらたるみが気にならない♡元美容部員直伝!40代のための劇的若見えメイク
    マネしたらたるみが気にならない♡元美容部員直伝!40代のための劇的若見えメイク
    michill (ミチル)
  4. 【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りを
    【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りを
    fashion trend news
  5. あると便利…!話題を集める『毛穴・角質対策&お直し便利』アイテム集
    あると便利…!話題を集める『毛穴・角質対策&お直し便利』アイテム集
    Ray
  6. 話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪
    話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪
    CuCu.media
  7. 老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャー
    老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャー
    michill (ミチル)
  8. 暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方
    暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方
    michill (ミチル)
  9. 【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?
    【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?
    Ray

あなたにおすすめの記事