

プロが教える「垢抜け平行眉の描き方」基本&応用2パターン
メイク講師・16タイプパーソナルカラーアナリストのAyanaです♡毎日同じ形の眉毛を描いていませんか?眉毛は第一印象を変える大切なパーツです。今回は柔らかい雰囲気、女性らしい印象にしたい時にオススメの平行眉の描き方を2パターン紹介します。ぜひ参考にしてみてください♡
基本の平行眉の描き方
まずは基本となるオーソドックスな平行眉の描き方をご紹介します。
①ペンシルで眉毛に3つ印をつける
※頭でイメージできる方は描かなくてOKです
眉頭…目頭の内側5mm程度
眉山…黒目の終わり〜白目の終わり
眉尻…口角と目尻の延長線上もしくは、小鼻と目尻の延長線上
※ある程度個人差があります
上記の3つを意識して、印をつけていきます。
②眉毛の下を平行に描き足す
人によっては、平行にし過ぎると眉毛が太くなったり、不自然になる場合もあります。
自分の眉毛の筋肉からかけ離れないよう注意をしながら、出来るだけ「なだらかに」なるように描いてみてください。
③眉山〜眉尻を結ぶ
この時少し丸みをつけると柔らかい印象に、真っ直ぐ描くとクールな印象になります。
④眉頭〜眉山を平行に描き足す
この線をしっかり描き過ぎると不自然に見えるので、優しい圧で薄く描きましょう。
これで眉毛の輪郭は完成です!
※最初につけた印が残っている場合は綿棒で消してください
⑤パウダーで眉毛の中を埋める
眉頭→眉尻にかけて濃くなるように意識しましょう。
⑥眉マスカラをつけ、なじませたら完成!
眉マスカラを毛流れに逆らってつけ、スクリューブラシで毛流れを整えましょう。
より今っぽに♡応用平行眉の描き方
基本の平行眉をマスターした方は、ちょっぴり難易度が高いパウダー&リキッドメインで作る、今っぽな応用編にも挑戦してみてください。
①パウダーで眉毛の下ラインを作る
ペンシルより柔らかい線が描けるので自然な印象になります。
パウダーで眉毛を描く際は、やや細めで少しだけコシのあるブラシを使いましょう。
②パウダーで眉山〜眉尻を結ぶ
眉山~眉尻にふんわりパウダーをのせましょう。
③眉頭〜眉山を平行に描き足す
眉毛の輪郭の線がぼやけ過ぎないように描きましょう。
④眉マスカラをつけて、なじませる
眉マスカラを毛流れに逆らってつけ、スクリューブラシで毛流れを整えましょう。
⑤リキッドで1本1本眉毛を描き足す
ペンシルではなく、リキッドで毛を1本1本描き足すことで、より立体的な印象になり、メイクも落ちづらくなります。
平行眉の場合は「眉尻の下」と「眉頭の上」を描き足します。
不自然にならないよう、自分の眉毛の毛流れをよく観察し、同じ方向に描きましょう。
今回はexcelのリキッドアイライナーを使用しました。
完成!
今回は平行眉の描き方を2パターン紹介しました。参考にしてみてください♪
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りをfashion trend news
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray
-
ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選Ray
-
「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?fashion trend news
-
トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方michill (ミチル)
-
“ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクションVOGUE