プロも実践してます!「垢抜け眉」になるために簡単にできる5つの方法

プロ実践!「垢抜け眉」になるために簡単にできる5つの方法

2022.04.15 08:00

アイドレッサーのMAKOです。眉毛で印象って変わるのはわかっているけれど、自分が何をしたら良いのかわからない…という方、多いと思います。今回は垢抜けて印象を変えたい!という方に守ってもらいたい5つの方法をお伝えします。

垢抜けポイント①自分に合った色を見つける

眉の色は特に垢抜けに必要だと筆者は思っています!

髪色やファンデーションの色を変えると、お顔の印象が変わるように眉の色でもかなり印象が左右されます。

ペンシルやパウダーの色を髪色に近い色にするだけでもとっても垢抜けますが、それにプラスして眉マスカラや眉カラーで毛の色をしっかり変えると、より垢抜けに近づけます。

眉カラーは本当におすすめ!グッとこなれた印象になりますよ。

垢抜けポイント②余分な毛はしっかり整える

眉毛のいらない部分、いる部分をしっかり見極め、いらない部分はしっかり処理してください。

もやもやしている産毛なども眉を描く時に邪魔をしてくることがあります。

特に眉尻側がしっかりと整えられていると、垢抜けて好印象です♪

垢抜けポイント③左右を揃える

眉の左右差を整えることもとっても大事です!

どんなに綺麗にかけていても、左右の形が違ってしまうとバランスが悪目立ちしてしまいます。しっかりと『眉頭』『眉山』『眉尻』の位置を確認し、描くようにしましょう。

垢抜けポイント④黄金比は守る

あなたは眉の黄金比を知っていますか?

『眉頭』は小鼻の延長線上or小鼻より2mm内側

『眉山』は全体の2/3の位置or黒目の外側

『眉尻』は小鼻と目尻を結んだ延長線上

というのが基本的な黄金比です。

特に眉山の位置が移動すると、印象がガラッと変わります。

また、眉山の高さも上げすぎないように意識しましょう。

垢抜けポイント⑤トレンドを取り入れる

眉にもトレンドがあります。少しでもいいから取り入れるだけで、グッと垢抜けます!

2022年の眉のトレンドは、平行眉と平行アーチ眉です!自分の黄金比を守りつつ、出来るだけ平行を保ちましょう。

平行眉と平行アーチ眉でも結構印象が変わります。甘めな印象にしたいのか、ナチュラルな印象にしたいのかなりたい印象によって決めると良いと思います♪

自分で形を作るのが難しい!という方は一度眉サロンに行ってみるのもおすすめです♪

関連リンク

関連記事

  1. “マスク上5㎝”の黄金比で眉メイクを更新 プロに学べるポップアップストア開催
    【PR】“マスク上5㎝”の黄金比で眉メイクを更新 プロに学べるポップアップストア開催
    銀座化粧堂株式会社
  2. 濃い眉さんの垢抜けにはコツがいる!プロが教える「濃い眉さん向け今っぽ眉の作り方」
    濃い眉さんの垢抜けにはコツがいる!プロが教える「濃い眉さん向け今っぽ眉の作り方」
    michill (ミチル)
  3. 顔の印象は眉で決まる!垢抜け・ふんわり・美人見え・ナチュラル♡なりたい印象別「眉の描き方」
    顔の印象は眉で決まる!垢抜け・ふんわり・美人見え・ナチュラル♡なりたい印象別「眉の描き方」
    michill (ミチル)
  4. 眉で顔型のお悩みがカバーできちゃうんです♡顔の形別「似合わせ垢抜け眉」
    眉で顔型のお悩みがカバーできちゃうんです♡顔の形別「似合わせ垢抜け眉」
    michill (ミチル)
  5. 「眉・目・鼻」を制すれば垢抜け美人になれる♡整形級に可愛くなれる3ポイントメイク
    「眉・目・鼻」を制すれば垢抜け美人になれる♡整形級に可愛くなれる3ポイントメイク
    michill (ミチル)
  6. 眉が薄い人でも簡単にできる♡プロが教える「今っぽふわ眉」の作り方
    眉が薄い人でも簡単にできる♡プロが教える「今っぽふわ眉」の作り方
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  2. こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    michill (ミチル)
  3. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  4. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  5. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  6. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  7. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  8. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  9. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事