

マット・パール・ラメの質感別!1色だけで完成する♡今っぽ抜け感メイクのやり方
こんにちは、huis(ゆい)です。今回は、マット・パール・ラメの3つのテクスチャーのアイシャドウそれぞれの、単色で仕上げる抜け感メイクをご提案します♡誰でも使いやすい王道のベージュやブラウンカラーなどのベーシックカラーでご紹介するので、ぜひ試してみてくださいね♡
テクスチャー別の印象とメイクのポイント
まずは与える印象とメイクする際のポイントからお伝えしていきます。
マット
カジュアルな印象。しっかりとボカさないとムラになりやすいので要注意!
濃くしたいところから、アイシャドウをのせてぼかしていくとグラデーションしやすいです。
仕上げに、ブレンディングブラシでしっかりボカせば綺麗に仕上がりますよ♡
パール
繊細なパールはギラギラしすぎず、上品な印象。TPO問わず使いやすいアイシャドウです。
ラメ
華やかな印象。キラキラとしていてラメ飛びもしやすいので、アイシャドウベースを仕込むと密着し、綺麗な仕上がりに♡
全体に薄く伸ばし、ポイントでラメを重ねると、立体感が生まれて可愛く仕上がります。
使用コスメ
今回使用する、テクスチャー別の誰もが使いやすいベーシックカラーはこちらです。
A(マット):アディクション ザ アイシャドウ 062プラリネ
B(パール):マック スモールアイシャドウ テンプティング
C(ラメ):フーミー シングルラメシャドウ メリンダベージュ
マットの単色メイクの仕方
① 目幅を広く、目を大きく見せたいので、目尻から色をのせてしっかりと全体にボカしていきます。
② 続いて、もう一度①と同じ工程を繰り返します。
③ 最後に細筆に同色をとり、涙袋の影と地雷ラインを引きます。この時濃くしすぎず、しっかりとボカすと綺麗です。
陰影効果でナチュラルデカ目に仕上がりますよ♡
パールの単色メイクの仕方
① まずはブラシにパールシャドウをとり、下まぶた全体と目のキワにのせます。
② 次に上まぶたのキワから目の窪みまで、ワイパー塗りでアイシャドウをぼかしながら広げていきます。
③ 最後に二重幅に同色を再度重ね、下まぶたの目尻に影をつけたら完成です。
奥行きのある上品な目元に仕上がりますよ♡
ラメの単色メイクの仕方
① まずはアイシャドウベースを塗ります。
② その上から指にとったラメをワイパー塗りで全体に広げます。涙袋はチップが塗りやすくておすすめです。
③ 最後に、黒目の上や涙袋の中央にさらにポイントでラメを重ねたら出来上がり。
ラメで光が集まり立体的な目元に仕上がりますよ♡
いかがでしたか?なりたい印象に合わせて、ぜひ試してみてくださいね!
関連記事
-
メイク初心者さんは要注意!ついやりがちなNGメイク5選&解決メイクのやり方michill (ミチル)
-
垢抜けたい茶髪さん絶対マネして♡イエベ・ブルベ別「今っぽ可愛くなれるメイク」michill (ミチル)
-
悩める薄眉さん絶対読んで!薄眉さん向け「2STEPでできる時短垢抜け眉」の作り方michill (ミチル)
-
人気アイシャドウの1番垢抜ける塗り方はコレ♡「顔タイプ別アイメイク」をチェック!michill (ミチル)
-
黒髪さんはマネして♡プロが教える「黒髪さんのための垢抜けメイク」のコツ3選michill (ミチル)
-
【保存版】“イエベ春さん”が垢抜ける♡似合うヘアカラー&メイクのポイントmichill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
アイライナーの引き方で今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方3選michill (ミチル)
-
もっさりさせない!毛量多めさんが垢抜ける♡簡単&今っぽな巻き方8選michill (ミチル)
-
そのメイク2025年っぽくないです!変えるだけで一気に今っぽ顔に♡メイクポイント4選michill (ミチル)
-
これぞ"魅せる夏メイク"!【ルナソル】熱帯カラーが主役の「夏限定アイテム」をレポfashion trend news
-
「2秒に1個売れている」ラネージュから新作が登場! SNSで話題の「ドーナツリップ」の魅力とはAll About
-
「ガチで効く」「もう整骨院いらず!?」寝る前1分でできる“腰痛撃退ルーティン”Sheage(シェアージュ)
-
その目元、2025年っぽくない!?お古見えアイシャドウのNGルール3つmichill (ミチル)
-
眉&アイラインだけで大きく変わる!ー5歳見えメイクのポイントmichill (ミチル)
-
「プロはやらないです!」40代さんがやめた方がいい美容テク4つmichill (ミチル)