イラストだから分かりやすい♡色数別「今っぽアイシャドウの塗り方」4パターン

イラストだから分かりやすい♡色数別「今っぽアイシャドウの塗り方」4パターン

2022.01.11 09:00

4色パレットのアイシャドウ、いつも同じ使い方になっていませんか?また、全色均等に使うのは難しかったりもしますよね。今回は4色パレットを余すことなく最大限に活かして出来る様々なメイクをご紹介します!

まずは1色・2色塗り

1色で♡やわらか自然Eye

ちょっとそこまでのお買い物や、清楚にキメたいとき、仕事にぴったりなメイクです。

① 2番目に色のあるカラーをアイホール全体に目尻から乗せていきます。ブラシで載せることでふわっと感アップ!

② 下目尻にも黒目の下まで重ねます。

③ 二重幅には指で同じ色を取って載せることで簡単にグラデーションに。

④ マスカラはロングタイプでまつ毛を際立たせて自然にアイラインを引いて完成です!

2色で♡彩りカラーEye

こちらはメインカラーの彩り重視アイメイク。お友達とのランチやお洋服が白や黒などの時に差し色として大活躍なメイクです。

① 1のカラーをまぶた全体にのせます。

② 2のメインカラーをブラシで二重幅に乗せて1との境目をぼかします。

③ 下目尻にも2のカラーを入れます。

④ アイパレットと同系色のアイライナーでラインを入れます。オレンジ系ならオレンジブラウンのライナー、ピンク系ならピンクブラウンのライナーを入れると統一感がアップ。カラーメインなのでマスカラは好きなタイプを塗って完成!

メイク上級者な印象になる3色・4色塗り

3色で♡引き締めEye

お友達や彼とのおでかけに最適なメイクです。色味を残しつつも引き締まった目元に。

① 2のカラーをアイホール全体に入れます。

② 3のメインカラーを二重幅に入れて境目をぼかします。下目尻にも柔らかく入れていきましょう。

③ 1の明るめカラーを黒目の上下に乗せます。下まぶたには横長にいれることで、ぷくっとした涙袋を演出♡

④ アイライナーを引きます。ブラウン、ブラックどちらでも好きなライナーを。

全4色で♡立体Big Eye

4色全部で立体的に!ここぞという日に使いたい、デカ目になれるアイメイクです。

① 2のカラーをアイホール全体に入れます。

② 3のカラーを二重幅と目尻に入れて境目をぼかします。

③ アイライナーを引きます。

④ 目をつぶって4の濃いカラーを目尻に入れてアイライナーを少しぼかすイメージでなじませていきます。

⑤ 黒目の上下に1を乗せて伏し目も綺麗な目元にしたら完成!

1つのパレットでこんなに多様なメイクができちゃいます♡手持ちのパレットをぜひ活かして様々な雰囲気のメイクを楽しんでくださいね!

関連リンク

関連記事

  1. メイク初心者さんがやりがちな失敗はコレ!パーツ別「NGメイクをOKメイクにする方法」
    メイク初心者さんがやりがちな失敗はコレ!パーツ別「NGメイクをOKメイクにする方法」
    michill (ミチル)
  2. 2022年こそ垢抜けたい人すぐマネして♡絶対覚えたい!垢抜けメイクテク3選
    2022年こそ垢抜けたい人すぐマネして♡絶対覚えたい!垢抜けメイクテク3選
    michill (ミチル)
  3. キツく見える・顔が大きく見える・老けて見える「NGアイメイク」解消ポイント
    キツく見える・顔が大きく見える・老けて見える「NGアイメイク」解消ポイント
    michill (ミチル)
  4. 一重・二重・奥二重♡目の形別「いちばん似合う垢抜けアイ」をつくるメイクテク
    一重・二重・奥二重♡目の形別「いちばん似合う垢抜けアイ」をつくるメイクテク
    michill (ミチル)
  5. 今っぽデカ目作りには横幅アップがマスト♡丸目さん必見!横デカ目メイク
    今っぽデカ目作りには横幅アップがマスト♡丸目さん必見!横デカ目メイク
    michill (ミチル)
  6. アイシャドウ別に詳しくやり方教えます♡今っぽブラウンメイク3選
    アイシャドウ別に詳しくやり方教えます♡今っぽブラウンメイク3選
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  2. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  3. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  4. これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  5. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  6. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  7. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  8. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)
  9. この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選
    この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事