

メイク薄いのに可愛くなりたい人マネして♡初心者さんもできる「正解ナチュラルメイク」のやり方
ナチュラルメイクが好きな人に知ってほしいのは、「ナチュラルメイク=工程が少ない」ではありません。しっかりと作り込んでいるのに、自然な仕上がりに見せるメイク方法は知っていて損はなし!初心者さんでも出来るように解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
アイシャドウ
まずはアイメイクの中心となるアイシャドウ。
ナチュラルメイクに使用するのはパールやラメが入っているものでも、マットなアイシャドウでもどちらでもOKです。
ナチュラルメイクで大事なのは、「ただ薄い色を1色のせて終わり」ではなく「淡い色を重ねていかに自然な陰影を出すか」ということなんです。
今回使ったアイシャドウはCANMAKE パーフェクトマルチアイズ 05。そちらを使ったアイメイクを画像で解説していきます。
まずは1番明るいカラーから重ねていき、自然な陰影を出します。
次に目の印象を引き立たせるために、目のキワに濃いカラーをアイラインの下描きのように引いておきます。
最後に筆に余ったアイシャドウで、ササーっと下目尻と涙袋の影も描きましょう。
涙袋メイク
ナチュラルメイクでさらにポイントとなるのは涙袋です。
涙袋の影をかいて立体感を出すのは必須!しかし、あくまでナチュラルメイクなので、やり過ぎ感の出ないようにすることが重要です。
立体感も出しつつやり過ぎ感が出ないようにするために、涙袋のぷくっとした部分には明るめのコンシーラーをのせて仕上げると◎。
コンシーラーなのでもちろん肌なじみ抜群。
その後にパール感のあるアイシャドウを重ねても、さらに可愛いナチュラルメイクに仕上がります♡
アイライン
ナチュラルなアイラインで大切なのは、まず色選びです。
ナチュラルメイクなので黒はやはりNGです。なじみにくく浮いて見えるので黒は避けましょう。
オススメのカラーはブラウン系のカラーです。
長さはいつも引いているラインよりも短め、又は目尻よりはみ出す部分は2~3mm程度に留めることで、自然な目元に仕上げることができます。
マスカラ
ナチュラルメイクの時に限らず、ダマの無い、セパレートされたまつ毛はとっても綺麗で魅力的ですよね♪
特にナチュラルメイクにおいてはやり過ぎ感が出てしまうのは絶対にNG。
なのでマスカラを塗る際は以下のポイントを押さえましょう。
・まつ毛コームを使用する
・コームタイプになっているマスカラを使用する
このどちらかで仕上げることによって、ダマ無しセパレートまつ毛を手に入れることが出来ます!
いかがでしたか?今回はナチュラルメイクについてのご紹介でした。
一つ一つの工程を丁寧に行うことを心がけて、より可愛く見えるナチュラルメイクを目指してみてくださいね♡
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン