一重・二重・奥二重♡目のカタチ別!「デカ目に見える簡単アイメイク」

一重・二重・奥二重♡目のカタチ別「デカ目に見える簡単アイメイク」

2021.08.03 10:00

目は顔の印象を左右するから、アイメイクに時間をかける人も多いはず。でもどんなにアイメイクを頑張っても目が大きく見えなかったり、やりすぎて不自然になったり…。もしかしたら自分の目の形とアイメイク方法がマッチしていないのかもしれません。今回は、目の形別に「デカ目」に見えるアイメイク術をご紹介します。さっそくチェックしてみて!

目の形別にレクチャー!自然なデカ目をつくる簡単アイメイク

目の形別

大きな目はとっても魅力的♡だからこそアイメイクに時間をかける人は多いのではないでしょうか?

でも「参考にしているモデルさんや雑誌のHOWTO通りに実践しても同じにならない」「やりすぎて顔が怖く見える…」という失敗がよく見られます。

実は、それは自分の目の形に合っていないやり方をしているから。

今回は目の形を「末広二重」「平行二重」「奥二重」「一重」の4つに分けて、それぞれに合うアイメイク術をご紹介します。さっそくチェックしてみましょう!

末広二重さん

目頭側から目尻にかけてだんだんと二重幅が広がっていく「末広二重」さん。目元全体を「同じ幅」でアイシャドウを塗ったりアイラインを引いたりすると、逆に目が小さく見えてしまうんです!

まず上まぶた全体に明るめのブラウンシャドウを乗せます。濃いカラーは「目尻」のみに乗せると目元に立体感が♡

アイラインは目尻よりも少し長めに引くことで、目の横幅が拡張して大きく見えます。印象を強めたいときは目尻側だけやや太めに引くと◎

平行二重さん

目頭から目尻にかけて同じ幅の「平行二重」さん。多くの人が憧れる目の形ですが、アイメイクで締めないと「ちょっと眠たそう」な印象に見えやすいのが難点です。

でも色味次第で派手になり過ぎてしまうのもお悩み。そこでおすすめなのがパール入りで肌なじみのよいオレンジカラーのアイシャドウです。

単色でグラデーションをつくって目に程よく立体感をつくりましょう。二重幅を埋めるようにアイラインを引いてしまうと逆に目が小さく見え不自然さも。まつ毛の生え際よりも内側の「インライン」をペンシルやジェルライナーで埋めると自然に仕上がります。

奥二重さん

目の中央から目尻にかけて二重になる「奥二重」さん。日本人女性に多く見られる形です。目の奥行を出してくれる二重部分を上手く生かすのがアイメイクのポイント。

自然なデカ目に見せたい場合は、アイシャドウはベージュ×ブラウンがおすすめです。グラデーションを意識して目元に立体感をプラスしましょう。

アイラインは基本的に、ペンシルライナーでまつ毛とまつ毛の間を埋めるように引き、目のキワが見える目尻部分のみリキッドライナーを使いましょう。目尻より3mm程度長めに引くと目の幅が広がります。

一重さん

クールな「アジアンビューティー」の印象が強い「一重」さん。ちょっと腫れぼったく見える上まぶたに悩む人が多いはずです。でもだからといってアイシャドウで陰影をつくりすぎると不自然に…。

アイメイクのポイントは「下まぶた」にもってくると◎上まぶたにはパールが入った明るめのブラウンカラーを乗せて、下まぶたには赤みのあるカラーを乗せましょう。

涙袋部分にはキラキラと輝くラメを乗せると「うるっと感」が出て、一重さんの奥ゆかしい印象にピュアさがプラスされます。アイラインはインラインに引いて目元の印象を引き締めて。上まつ毛はカールがつきにくいから、下まぶたを強調するようにマスカラを多めにつけます。

いかがでしたか?メイクのトレンドもファッション同様「抜け感」がポイント。目を大きく見せようとやりすぎメイクをするのはNGなんです。

目の形にあったアイメイクをさらっと実践すれば自然とデカ目になれますよ。さっそくチャレンジしてみてくださいね。

イラスト:RISA


関連リンク

関連記事

  1. プロのメイクテクには理由がある♡アイシャドウの種類&パーツ別!可愛くなれる塗り方のコツ
    プロのメイクテクには理由がある♡アイシャドウの種類&パーツ別!可愛くなれる塗り方のコツ
    michill (ミチル)
  2. だれでも似合う度No.1は平行眉♡3つのポイントを押さえるだけの「垢抜け平行眉」の作り方
    だれでも似合う度No.1は平行眉♡3つのポイントを押さえるだけの「垢抜け平行眉」の作り方
    michill (ミチル)
  3. 前髪アリ・ナシで似合うメイクは違います!前髪スタイル別垢抜けメイク術
    前髪アリ・ナシで似合うメイクは違います!前髪スタイル別垢抜けメイク術
    michill (ミチル)
  4. 暑くてもマスクでも可愛いをキープ♡1日中崩れない!すぐマネできる簡単アイメイク
    暑くてもマスクでも可愛いをキープ♡1日中崩れない!すぐマネできる簡単アイメイク
    michill (ミチル)
  5. 縦だけデカ目メイクはもう古い!今っぽ&効果抜群な「横幅拡張メイクテク」4選
    縦だけデカ目メイクはもう古い!今っぽ&効果抜群な「横幅拡張メイクテク」4選
    michill (ミチル)
  6. メイクが苦手な人でもマネしたら全方位モテしちゃう♡万人ウケ愛されアイメイク
    メイクが苦手な人でもマネしたら全方位モテしちゃう♡万人ウケ愛されアイメイク
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. アイメイクが古いと顔全体がダサ見え…「お古メイク」vs「今っぽメイク」のちがい
    アイメイクが古いと顔全体がダサ見え…「お古メイク」vs「今っぽメイク」のちがい
    michill (ミチル)
  2. 自眉が濃くても垢抜けられる!濃い眉さんが流行りの淡眉メイクで失敗しないテク
    自眉が濃くても垢抜けられる!濃い眉さんが流行りの淡眉メイクで失敗しないテク
    michill (ミチル)
  3. オンライン限定。イセハンラボからオートコントロールパウダーが登場
    オンライン限定。イセハンラボからオートコントロールパウダーが登場
    マイナビウーマン
  4. 【≠ME・尾木波菜】ショートでも挑戦できる!トレンドの「ちびクリップ」活用術
    【≠ME・尾木波菜】ショートでも挑戦できる!トレンドの「ちびクリップ」活用術
    Ray
  5. 更年期の“私らしいセルフケア”って? 更年期ケアは“寝てやり過ごす”が最多に
    更年期の“私らしいセルフケア”って? 更年期ケアは“寝てやり過ごす”が最多に
    マイナビウーマン
  6. アイライナーの引き方で今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方3選
    アイライナーの引き方で今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方3選
    michill (ミチル)
  7. マイメロ&クロミのアニバーサリーデザインの、キッズ向けコスメが新登場!
    マイメロ&クロミのアニバーサリーデザインの、キッズ向けコスメが新登場!
    マイナビウーマン
  8. ダメージ部分を集中ケア。ReFaからハートミストエアリー&ハートミストベースが発売
    ダメージ部分を集中ケア。ReFaからハートミストエアリー&ハートミストベースが発売
    マイナビウーマン
  9. もっさりさせない!毛量多めさんが垢抜ける♡簡単&今っぽな巻き方8選
    もっさりさせない!毛量多めさんが垢抜ける♡簡単&今っぽな巻き方8選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事