![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/3Yux/nm/3YuxQco85haRL2aqrJnb9_hxzCjY8AhEbWtvTPMfAQ0.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
前髪アリ・ナシで似合うメイクは違います!前髪スタイル別垢抜けメイク術
前髪は顔の印象を大きく変えるキーポイント。前髪の「アリ」と「ナシ」では雰囲気がガラリと変わります。そのため前髪の有無で似合うメイクは全く違ってくるんです!今回は「前髪アリさん」と「前髪ナシさん」が一番可愛く見えるメイク方法をレクチャー。ポイントをおさえるだけでだけでグッと垢抜けますよ♡
前髪に合わせてメイク法もチェンジ!前髪「アリ」と「ナシ」の垢抜けメイク術
前髪があるのとないのでは印象がガラッと変わりますよね。「アリ」だと若々しくキュートな印象に、「ナシ」だと落ち着いて大人っぽい印象に。
両極端の印象をもつ「前髪アリ」と「前髪ナシ」ではそれぞれ似合うメイクも変わります。それぞれの前髪の印象にマッチするメイクをしっかりおさえれば垢抜けて可愛くなれるはず。
今回は、前髪のスタイルに一番似合うメイク術をパーツごとに解説します。さっそくチェックしてみてくださいね♪
若々しくキュートな「前髪アリ」さんは明るさを意識して
「前髪アリ」さんは可愛らしい印象。スタイリングのやり方次第で印象チェンジも自由自在です。またおでこを隠せるから顔の形をカバーできて小顔効果も。
ただ顔を隠しやすいことで「暗い」印象になりやすいというデメリットも。そこで顔全体に「明るさ」が出るように意識してメイクするのがポイントです。
【アイメイク】
前髪が目元にあると目力アップ効果がありますが影もできやすい…。そんな状態でダークカラーのアイシャドウでグラデーションを作ってしまうと暗い印象になってしまいます。
そこでアイシャドウは明るめのカラーをチョイス。肌になじみやすいオレンジやブラウンカラーがおすすめです。いくつかの色を組み合わせるのではなく「単色」をふわっと乗せましょう。
仕上げに黒目の上下に明るいカラーのラメを乗せるとより明るさが出て◎立体感も出せますよ。シャドウカラーの濃い色かブラウンのアイライナーででまつ毛のすき間を埋めるようにすると、締めすぎずに目元の印象アップが叶います。
【アイブロウメイク】
柔らかく女性らしい印象の前髪アリさんには、ふんわりと仕上げた眉メイクがぴったり。ヘアスタイルとの一体感が出て垢抜けます。
明るめのアイブロウパウダーで「少し太め」かつ「平行気味」を意識して眉毛を描きましょう。地毛が少なくて穴が目立つ部分には、アイブロウペンシルで毛を描き足します。
仕上げにスクリューブラシを使って描いた眉を「ぼかす」のがふんわり感を出すための重要ポイント。また眉マスカラで眉毛全体の色味を明るめに揃えると綺麗に仕上がります。
【ハイライト&チーク】
おでこが隠れていることで顔の立体感が出にくいのが前髪アリさんの難点。そこで見える部分にハイライトを入れて凹凸を強調しましょう!
ハイライトを入れるポイントは「鼻筋」や目の横の「Cゾーン」。前髪で影ができているから、出ている部分に明るさをプラスすると自然と顔に立体感が生まれます。
チークカラーはマットなものよりもツヤの出るものを選んで。頬骨に沿ってひと塗りするだけで自然に凹凸が出せますよ。
大人っぽい印象の「前髪ナシ」さんは「きちんと感」のあるメイクを
おでこが出て顔全体がすっきりと見える「前髪ナシ」さんは大人っぽい印象。清潔感もあり美人見えする前髪スタイルです。
顔がしっかり見えてしまうから、手抜きメイクだと残念な印象になってしまいます。ケバく見えないよう抜け感も出しつつ「きちんと感」を意識してメイクするのがポイントです。
【アイメイク】
前髪がないと目元が丸見えになるため「余白が目立ちやすい」のが前髪ナシさんの難点。アイメイクはどこから見ても綺麗に見えるように仕上げるのが重要ポイントです。
アイシャドウはややダークトーンのカラーを使用してアイホール全体にのせ、立体感が出るようグラデーションを意識してメイクします。アイラインはまつ毛にすき間がないようしっかりと埋め、目尻まできたら少し長めに引きましょう。そうすることで目元の横幅を拡張できます。
その後ビューラーでまつ毛をしっかりと持ち上げ、根元からマスカラを塗って立ち上げましょう。下まつ毛にもマスカラを塗って。
上下のまつ毛が「開花」したようにすることで目の縦幅が強調されて、のっぺりした印象がなくなり垢抜けた目元になれます。
【アイブロウメイク】
「知的・クール・セクシー」といった前髪ナシさんの雰囲気を崩さないよう眉毛は長めに描くと◎シャープさも出しつつ、女性らしさをプラスするために丸みのあるアーチ型にすると魅力が増して垢抜けます。
まずはじめに暗めのアイブロウペンシルを使って眉毛の輪郭をはっきりと描きましょう。そのままだとのっぺりした印象になるため、仕上げにアイブロウパウダーで少しぼかすと自然な抜け感が出せます。
眉山を緩やかな曲線のアーチ型にして眉尻を少し長めにするとヘアスタイルの雰囲気とマッチ。眉頭はふんわり、眉尻は濃い目に描くと今っぽいこなれた印象になります。
【シェーディング&ハイライト】
前髪ナシさんは額からあごまで顔全体がオープンに。そのため顔全面に1色のファンデーションを均一に塗り、チークを頬骨に乗せただけでは平面顔に見えてしまいます。
立体感を出すためには「シェーディング」が重要。まず顔中心に立体感が出るよう、眉間から鼻の両脇にかけて「ノーズシャドウ」を入れましょう。次に鼻の付け根にハイライトを入れると濃淡が生まれて顔に凹凸が生まれます。
小顔効果とシャープさを強調したい場合、チークは頬骨からこめかみに向かって「斜め」に入れると◎
さらに、こめかみからあご先にかけてのフェイスライン沿いにシェーディングを入れるとより効果的です。
いかがでしたか?ヘアとメイクがマッチングすればさらにセンスアップ!さっそくチャレンジしてみてくださいね。
イラスト:みゅもも
関連記事
-
暑くてもマスクでも可愛いをキープ♡1日中崩れない!すぐマネできる簡単アイメイクmichill (ミチル)
-
縦だけデカ目メイクはもう古い!今っぽ&効果抜群な「横幅拡張メイクテク」4選michill (ミチル)
-
メイクが苦手な人でもマネしたら全方位モテしちゃう♡万人ウケ愛されアイメイクmichill (ミチル)
-
その涙袋メイクダサ見えです!今っぽ感ゼロのNG涙袋メイクを垢抜け涙袋メイクにするコツmichill (ミチル)
-
美人はみんな鼻が綺麗♡鼻の形を劇的に変えるお悩み別の整形級メイクmichill (ミチル)
-
メイクが苦手な人ほどやらなきゃ損!びっくりするほど可愛くなれるアイメイク3つの裏ワザmichill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
“美容医療”気分でツヤ肌をつくる。新スキンケアブランド「Lalaskin」誕生マイナビウーマン
-
ジェンダーレスな“シミ対策”に。マニフィーク「ブライトニングシリーズ」登場!マイナビウーマン
-
【価格帯別アイクリーム3選】レチノールなら乾燥小じわ〜深いシワに急速アプローチ!マイナビウーマン
-
今っぽ眉のポイントは「眉頭」にあり!プロ直伝♡垢抜け眉頭をつくるコツmichill (ミチル)
-
イグニス、3月・4月に新商品を発売。美白美容液など全6アイテムが登場マイナビウーマン
-
これやったら一気に垢抜けた!効果抜群♡ベースメイクの裏ワザ5選michill (ミチル)
-
コスメマニアの元CAが本気でおすすめします♡毛穴レスを叶える下地&ファンデの組み合わせ3選michill (ミチル)
-
バーバリー ビューティのメイクアップコレクションが日本で復活VOGUE
-
【YSL】の“進化系赤リップ”でアプデ!透けツヤ「最旬メイク」の作り方Ray