

アイシャドウでこんなに違う!なりたい顔に近づけるトレンドメイクレッスン
毎日メイクをしていると、失敗のない定番のアイメイクになりがち。でも最近は手ごろな価格でアイシャドウパレットが購入できますよね!ちょっと試しに…と買ったはいいものの、使えていないカラーも…。そこで今回は4つのカラーを使ったアイシャドウをそれぞれご紹介します。塗り方も解説しているので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪
アイシャドウの塗り方次第でなりたい顔になれる♪
アイシャドウの色や、塗り方次第で、同じ顔でもかなり印象が変わるのをご存じですか?その日の気分やコーディネートに合わせてアイシャドウを変えていつもとは違う雰囲気を楽しんでみましょう!
今回は4種類の雰囲気別にアイシャドウの塗り方をご紹介します。
雰囲気別!アイシャドウの4パターンの塗り方をチェック
かわいい雰囲気なら愛されピンク!ボルドー使いで華やかさアップ
かわいらしい印象を与えてくれるピンクのアイシャドウ。ガーリーな洋服に合わせたり、デートなどここぞという時にしたいアイメイクです。
① ベースカラーをアイホール全体に塗る。
② 二重幅と下まぶたに、少し淡いピンクを塗る。
③ 目尻や黒目の上部分、下まぶたの目尻にボルドーや濃い目のピンクを締め色として入れる。こうすることでより華やかに!
③で使う締め色はボルドーやパープル系の赤にすることで甘くなりすぎず、華やかさも演出してくれます。アイシャドウの印象が強いため、あえてアイライナーは引かずに引き算するとバランスが良くなりますよ。
より目を引き立てたいときは③で入れた色よりもさらに濃いカラーをを黒目の外側から目尻まで入れてみると◎
主役は太眉!シンプルなカラーで好印象メイク
男女ともに好印象で人気の太眉。眉毛にインパクトがある分、他のアイメイクは控え目にして抜け感を演出するのがいいでしょう!
① ヌーディーなベージュや肌なじみのいいブラウンをチョイス!
② 二重幅よりもやや広めに①で選んだカラーを淡く入れる。下まぶたも囲むように塗る。
③ 二重幅に重ねるように①のカラーを入れ、単色グラデーションを作る。
④ ゴールドラメ系のアイシャドウを下まぶたの黒目の下にポイントでのせる。
⑤ アイラインのカラーはこげ茶かグレー。目尻をほんの少し跳ね上げるのがポイント。
単色グラデーションにすることで、シンプルで落ち着いた媚びない印象になりますよ。下まぶたにほんの少しだけラメをのせることで、うるうるっとしたかわいい目元に仕上がります♡
きりっとした目元に!ハンサムなカーキで力強くなる
カーキをはじめとするハンサムなカラーはキリッとした印象を演出してくれます。お出かけメイクにはもちろん、オフィスにも◎
① 二重幅よりもやや広めにブロンズ系のブラウンを塗り、下まぶたも同じカラーで囲むように塗る。
② 上まぶたと下まぶたの黒目の外側にカーキ色のアイシャドウを塗る。
③ 上まぶたの黒目の上にラメの入ったシャンパンベージュを塗る。
④ アイラインはシンプルに。まつ毛の隙間を黒いペンシルで埋めたら、目尻から2~3mm直線的に延長する。
手順は簡単ですが、おしゃれ上級者カラーを使えば、あっという間にトレンド感のあるメイクに!おしゃれに見せたいけれど時間がない…という時にうってつけです。
女子会にピッタリ♡同性人気の高いブリックレッドシャドウ
同性人気の高いブリックレッドのアイシャドウは一見、派手に見えて、実は日本人の肌になじみやすいカラー。
① アイホール全体にベースカラーを塗る。
② 二重幅と下まぶたにブリックレッドと、ベージュカラーをブレンドしたものを塗る。
③ 鏡で確認しながらブレンドブラシを左右に動かして色をぼかす。
④ アイラインはペンシルアイライナーのこげ茶を使用。まつ毛の隙間をうめて、少しだけ目尻を延長する。
いつも使っているブラウン系のアイシャドウをブリックレッドにするだけで一気に垢抜けた印象に。色が濃い目なので、アイラインは控え目にしてバランスを取りましょう。
今回はアイシャドウのカラーと塗り方を4パターンご紹介しました。アイシャドウひとつで顔の印象はかなり変わるから、イメージチェンジをしたいときにおすすめです!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
関連記事
-
【一重・奥二重・二重】どんな目でも目ヂカラ2倍♡デカ目メイクのやり方michill (ミチル)
-
アイラインが苦手な人絶対読んで!簡単なのに垢抜ける♡リキッドアイライナーの引き方3選michill (ミチル)
-
「若者向け」なんて思いこみだった!大人女子こそ魅力が引き立つ色っぽ韓国メイクmichill (ミチル)
-
その塗り方NGです…!美容部員さんに聞いた♡時間がたっても崩れないファンデの正しい塗り方michill (ミチル)
-
顔の印象は眉で決まる!垢抜け・ふんわり・美人見え・ナチュラル♡なりたい印象別「眉の描き方」michill (ミチル)
-
これであなたもマスク美人♡やってたら今すぐやめて!マスクメイクのNGポイントmichill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン