不器用さんの「髪を巻くのは苦手…」を解決!失敗知らずの簡単!巻き髪テクニック

不器用さんの「髪を巻くのは苦手…」を解決!失敗知らずの簡単!巻き髪テクニック

2021.06.25 08:00

いつもの髪型をただ巻くだけでもグッと垢抜けますよね。でも「髪を巻くのが苦手」と困っている人も多いはず。そこで今回は髪を巻くのが苦手な人がやりがちなNGポイントと解決テクをご紹介します!イラストでわかりやすいから不器用さんでも大丈夫!さっそくチェックしてみましょう。

これでもう失敗しない♪髪を巻くのが苦手な人のあるあるをチェック

髪の巻き方解説 苦手を克服 垢抜け ECCO イラスト OK-NG

髪を巻くだけでグッと垢抜けるのはわかっているけれど、どうにもうまく巻けない…。

そんなお悩みをスッキリ解決!巻き髪はアイロンの選び方と巻き方のポイントをおさえれば誰でもつくれるようになるんです。

今回は髪を巻くのが苦手な人がやりがちなNGポイントと解決テクをご紹介。ぜひ髪を巻く時の参考にしてみてくださいね。

そのアイロン、髪質に合っていますか?アイロンの苦手ポイントを解決!

髪の巻き方解説 苦手を克服 垢抜け ECCO イラスト アイロンのNGポイント

巻き髪をつくるのに必要なヘアアイロン。円筒上のカールアイロンとシャープなデザインのストレートアイロン、その両方の機能を持つ2WAYタイプと種類はさまざまです。

選ぶアイロンによってつくれるスタイリングは変わります。巻き髪が苦手な人はアイロンの扱いにも不慣れなので、アイロンのNGポイントを確認しましょう。

【NGポイント①】アイロンの選び方が間違っている

なりたい髪型に合ったヘアアイロンを選ばないと、どんなに頑張っても希望のイメージに仕上がりません。目的に合ったアイロンをチョイスしましょう。

アイロン別のなれるイメージは以下の通り。

・清楚なストレートにしたい→ストレートアイロン
・可愛らしいふんわり巻きにしたい→太めのカールアイロン(32mm以上)
・華やかにしっかり巻きたい→細めのカールアイロン(26mm以下)

【NGポイント②】温度設定が間違っている

早くセットを決めたいからといって温度設定を高めにするのはNG。温度が高いほど髪へのダメージも大きくなります。

適正温度は「160度~180度」。ただし髪との接触時間が長くなりやすいカールアイロンはもっと低い「140度」程度がおすすめです。

温度が低すぎてもクセがつきにくいので注意を。様子を見ながら温度を上げていきましょう。

コツをおさえて失敗知らず!巻き方の苦手ポイントをチェック

髪の巻き方解説 苦手を克服 垢抜け ECCO イラスト 巻き方のNGポイント

巻き髪が苦手な人は「巻き方」がよくわからないのが原因かも。巻き方のNGポイントをチェックして上手な巻き方を覚えましょう。

【NGポイント①】一度に巻く量が多すぎる

一度に巻く毛の量が多いと、アイロンの熱が髪の毛に伝わりにくくキレイに巻けません。しかも巻きにくいはず。

コツは「巻きたい部分の髪を薄く広くとる」こと。そうするとアイロンと髪の接触面が増えて、熱が均一に伝わります。

【NGポイント②】アイロンのはずし方が雑

巻き終わって髪からアイロンをはずすとき、雑にはずしているとカールが取れやすくなります。はずすときはゆっくりと「アイロンを滑らせるように」するのがコツです。

巻いたつもりでも意外と毛先が逃げていることも。ていねいにはずせば巻き逃し防止にもなります。

【NGポイント③】毛先から巻こうとする

巻くときは「毛の中間から毛先に」滑らせるようにするのが正解。毛先は髪の毛の中でも一番水分量が低く傷みやすい場所です。

アイロンを最初に挟んだ部分に熱と力が入りやすいため、毛先から巻くとカールがカクカクした仕上がりになってしまいます。毛先がパサパサだとせっかくの巻き髪も台無しに…。

巻き髪の苦手ポイントを解決して今っぽ垢抜けヘアに♡

髪の巻き方解説 苦手を克服 垢抜け ECCO イラスト NGを解決

いかがでしたか?巻くのが苦手なのはアイロンの選択ミスや巻き方の工程を間違えて覚えているからかも。

NGポイントを理解して正しい巻き方を覚えれば巻き髪は簡単に作れます。

清楚な日はストレートベースに毛先だけワンカールしたり、フェミニンにしたい日は毛の中間から毛先まで巻いたり。ベースが同じ髪型でもアイロンの扱い方次第でいろいろ変身できますよ。ぜひ日々のセットにお役立てください♪

イラスト:EccO212


関連リンク

関連記事

  1. \2wayバング/おしゃれの幅が広がる♡前髪ありなし両方楽しも
    \2wayバング/おしゃれの幅が広がる♡前髪ありなし両方楽しも
    HAIR
  2. 【30代専用】大人の余裕を表現できるヘアスタイルのポイント
    【30代専用】大人の余裕を表現できるヘアスタイルのポイント
    HAIR
  3. マネしたらすぐ可愛くなれる♡離れ目さん・寄り目さんが美人見えする「正解アイメイク」
    マネしたらすぐ可愛くなれる♡離れ目さん・寄り目さんが美人見えする「正解アイメイク」
    michill (ミチル)
  4. ちらちら白髪なんか見えちゃイヤ!おしゃれに隠す方法とは?
    ちらちら白髪なんか見えちゃイヤ!おしゃれに隠す方法とは?
    HAIR
  5. アラサーがイマイチ眉になっている理由はコレ!残念「NGまゆ毛」の3つの原因
    アラサーがイマイチ眉になっている理由はコレ!残念「NGまゆ毛」の3つの原因
    michill (ミチル)
  6. あなたはどのタイプ?8つの顔タイプ別♡最高に似合う「前髪&ヘアスタイル」~子供タイプ編~
    あなたはどのタイプ?8つの顔タイプ別♡最高に似合う「前髪&ヘアスタイル」~子供タイプ編~
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 抜け感と地味見えのちがいは紙一重!ちゃんと盛れて今っぽい抜け感アイメイクって?
    抜け感と地味見えのちがいは紙一重!ちゃんと盛れて今っぽい抜け感アイメイクって?
    michill (ミチル)
  2. 【植物療法士おすすめ】ぐっすり眠ってキレイに。睡眠の質を上げる自然で簡単な方法
    【植物療法士おすすめ】ぐっすり眠ってキレイに。睡眠の質を上げる自然で簡単な方法
    Sheage(シェアージュ)
  3. 顔の“下半分”が勝負どころ!老け見えメイクをー5歳見えメイクにする方法
    顔の“下半分”が勝負どころ!老け見えメイクをー5歳見えメイクにする方法
    michill (ミチル)
  4. AINOKI、人気のリキッドアイシャドウがリニューアル。より簡単、ヨレない仕上がりに
    AINOKI、人気のリキッドアイシャドウがリニューアル。より簡単、ヨレない仕上がりに
    マイナビウーマン
  5. ちょっと変えるだけでこんなに変わる!40代のお古見えをアップデートする方法
    ちょっと変えるだけでこんなに変わる!40代のお古見えをアップデートする方法
    michill (ミチル)
  6. ボブ&ショートヘアさん向け♡3分でできる!簡単ヘアアレンジ24選
    ボブ&ショートヘアさん向け♡3分でできる!簡単ヘアアレンジ24選
    michill (ミチル)
  7. 【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ!こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方
    【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ!こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方
    Ray
  8. ナチュラルメイク派さんが陥りがち!「間違い眉」の見直しテク
    ナチュラルメイク派さんが陥りがち!「間違い眉」の見直しテク
    michill (ミチル)
  9. ダイソーで充分かも…!もうドラコス買えなくなる、200円のリップケアグッズが高レベル!
    ダイソーで充分かも…!もうドラコス買えなくなる、200円のリップケアグッズが高レベル!
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事