

メイクが苦手な人こそやらなきゃ損!プロが教える「びっくりするほど可愛くなれる」メイクのコツ
メイク講師のAyanaです♡メイクが苦手な方や初心者さんがやりがちな失敗には共通点があります!今回はメイクレッスンでよくお客様に伝える美人度UPポイントをお伝えします。
眉メイクのコツ
アイブロウレッスンでメイクが苦手な方や初心者さんに伝えるセリフNo.1がこちら。
「もっと筆圧を弱く描きましょう!」
10人中8人中くらいに言っているな、と思うくらい多くの人に言っています。
そして皆さん「こんなに弱い力で描くんですか!?」と驚かれます。それくらい、皆さんビックリするほど筆圧が強いんです。
強い圧で眉毛を描くと、「描きました感」が出て不自然な眉毛になったり、濃くなってしまいぼかすのが大変に…。
眉毛を描く時に力はいりません!画用紙に鉛筆でデッサンする時くらいソフトなタッチで描きましょう。
無意識に筆圧が強くなってしまう原因はいくつかあります。
心当たりがないかチェックしてみましょう。
①肌がベタついている
肌がベタついているとペンシルがツルツル滑って描けないので、フェイスパウダーをのせてベタつきを抑えましょう。
②肌が乾燥している
肌が乾燥していると硬いペンシルでは色が乗らないので、肌をしっかりと保湿しましょう。柔らかいペンシルにするのもアリです。
③ペンシルが硬い
固くて色が出にくいペンシルもあるので、きちんと発色するペンシルかどうか購入時に見極めましょう。
④芯が乾燥している
ペン先にファンデーションがつき、それが乾燥して固まっていませんか?固まってしまうと色が出ないので、固まった部分を爪などで削ってペンシルを復活させましょう。
メイクが苦手な方や初心者さんが美人眉を描くコツは「筆圧を弱く!」です。心当たりがある方は気をつけてみましょう。
アイメイクのコツ
アイメイクが苦手な方もとっても多いです!不器用さんからするとアイシャドウ、アイライン、ビューラー、マスカラはどれも難易度が高いですよね。
今回は、とっても簡単ですぐに取り入れやすい美人度アップポイントをお伝えします。
①アイシャドウはきちんとなじませる
付属のチップや指でアイメイクをしているメイク初心者さん、本当に多いです!
チップや指で上手にグラデーションに出来る方はいいのですが、難しい方はブラシを使いましょう♡
また、ブラシを使う際になじませ不足で終わっている方とても多いです!色がきちんと肌に定着するまでブラシを沢山動かしましょう。
そうすることでグラデーションが綺麗に出来る上に、メイク崩れも防げるので一石二鳥です。
②アイラインは黒ではなくブラウン、グレーをチョイス
アイラインはメイクレッスンで皆さん苦戦します!
特にリキッドアイライナーに苦手意識を持っている方が多いのではないでしょうか?
黒は失敗が目立ち修正も難しいので、まずはブラウンやグレーを買ってみましょう。ブラウン、グレーであれば失敗しても目立ちにくいので、練習にもってこいです♡
③アイラインの終わりをブツリと切らない
アイラインの目尻の処理って難しいですよね。習字の「はらい」のように先が自然と細くなっていくのが理想です。
上手に描こうと力が入ると線が太くなったりガタついてしまうので、描く時は出来るだけ力を抜きましょう。
また、ペン先を寝かせて描くとアイラインが安定しやすいです♡
もしもアイラインがブツっと切れてしまった時は、綿棒を用意し先端が細くなるように上下を削りましょう。
チーク&リップのコツ
最後は色選びのポイントです。
メイクだけではなくファッションやインテリアなど全てに共通しますが、色を選ぶ際は色相、明度、彩度に注目をしてバランスをとります。
配色にはたくさんの法則がありますが、メイク初心者さんが簡単に垢抜けて見せたい場合、まずはチークとリップの色を揃えてみましょう。
チークとリップに似た色を使うことで顔全体に統一感が生まれ、バランスが取りやすくなりますよ♡
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン