

【保存版】元美容部員が教える!一生使える「基本の眉の整え方」
コスメコンシェルジュ・元美容部員のIkueです。顔パーツの中でも眉の形一つで表情や印象を変えることができますよね。眉はとても大事なパーツ。今回は眉の整え方について初心者の方でもわかりやすくご紹介していきます。
1.整える前に使うものを確認しよう
眉を整えるためには何を使えばいいのか?まずそこから悩んでしまいますよね。使うものを一緒に確認していきましょう。
眉を整えるために必要なもの
・電動カミソリ(なければL字カミソリ)
・眉カット用ハサミ
・スクリューブラシ
・アイブロウペンシル
普通のカミソリだと肌を傷つけてしまうので電動カミソリを使うのがオススメ。ない場合は普通のL字型カミソリでも大丈夫です。肌を傷付けないように気をつけてください。
珍しい形をしているスクリューブラシ。これは眉をぼかしたり、カットする時に使います。
スクリューブラシは曲げて使うことができるので、自分の使いやすい角度に曲げて使ってみてください。100円均一でも売っているので持っていない方はお店で探してみてくださいね!
2.眉の形を確認しよう
まずなりたい眉の形を描いていきます。いきなり眉を剃っていくと左右非対称になってしまう原因にもなるので、剃る前に一度描いてから剃ります。
わかりやすいように濃いめに描きましょう。形がわかればOKなので中の色は染めずに枠だけでも大丈夫です。
ここで左右非対称に描いてしまうとバラバラの形になってしまいます。下描きはとても重要になりますので急がずゆっくり納得のいく形を描いてくださいね。
3.実際に整えてみましょう
形が決まったら整えていきます。はみ出ている無駄な眉毛を電動カミソリでカットしていきます。普通のカミソリで剃る場合は肌を傷つけてしまわないように気を付けてください。
次に長さを整えていきます。スクリューブラシと眉カットハサミを使います。
あまり短くしすぎても不自然になってしまうので短くしなくても良いと思ったらそのままで大丈夫です!
カットをするときはまずスクリューブラシを当てていきます。
スクリューブラシを下から押し当てて、はみ出た毛をカットしていきます。次は逆に上から下へスクリューブラシを当ててはみ出た部分をカットしていきます。スクリューブラシを使うことで短く切りすぎるのを防げます。
一気にカットしていくと切りすぎることがあるので、切ったら確認→切ったら確認と自分の眉を見ながらカットしていきましょう!
最後にスクリューブラシで流れを整えたら完成です。
初心者さんでも簡単にできる眉の整え方、いかがでしたか?
眉の形は描く前にしっかり整えておくことで簡単に眉メイクもできるようになります。ぜひ試してみてくださいね。
関連記事
-
ウソみたいに垢抜ける♡顔立ちもシーンも選ばない「誰でも美人見え眉」の作り方michill (ミチル)
-
眉毛がテキトーだとNG!前髪ナシさんの美人度アップ♡プロが教えるOK眉の描き方michill (ミチル)
-
眉毛の色だけでこんなに違う!美人に見える眉メイクのコツmichill (ミチル)
-
【保存版】眉のスペシャリストが教える♡垢抜け平行眉の簡単な描き方michill (ミチル)
-
悩める薄眉さん必見!眉のスペシャリストが教える「薄眉さんの美眉メイク」のポイントmichill (ミチル)
-
ちょっとのコツでびっくりするほど垢抜ける♡プロが教える「NG眉をOK眉にする」3つのテクmichill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
暑さが厳しい夏におすすめ! アルビオン フラルネから4種のクレイ成分配合の洗顔料が誕生マイナビウーマン
-
実はそれ間違ってるかも!プロが絶対やらないメイクツールの使い方4つmichill (ミチル)
-
韓国コスメのdasiqueから「ジューシーデューイグロウティント」が登場マイナビウーマン
-
束感まつ毛を長時間キープ。BLEND BERRYからインフルエンサー・鹿の間とのコラボマスカラが登場マイナビウーマン
-
美容ライターの推しはコレ!ドラッグストアで買って本当に良かったコスメ10選michill (ミチル)
-
デフォから美肌に!どんな状況でも盛れる「ハリツヤ&毛穴ケア」アイテム特集!Ray
-
34万個売れてるって!ETVOS「名品パウダー」の夏限定デザインが可愛い!fashion trend news
-
アンフィネス「ダーマジェン」から最先端ハリサイエンスを体感するセットが登場マイナビウーマン
-
「目と眉の距離」でガラッと変わる♡ 美人見えが叶う40代の眉&アイメイクmichill (ミチル)