

同じ顔でもこんなに変わる!イメージ別モテメイクのコツ
流行りのメイクを取り入れてみたいけどどうすればいいのかわからない。そもそもどんな顔に似合うの?という疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。今回は同じ顔のイラストを使用して、ヘアやメイク方法を変えるだけでも印象が変わることを徹底解説!印象別のメイクのポイントも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
イラストで解説!3タイプのメイクをご紹介
目まぐるしく変化していくメイクのトレンド。そんなトレンドを取り入れたい…!でも、そもそもどんなメイクが自分に似合うの!?と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
今回は今更ちょっと聞きづらい『自分のなりたい顔になれる』流行メイクのコツをイラストでご紹介します。
イラストで解説!流行メイクその①ナチュラルメイク
どの時代でも定番なナチュラルメイク!引き算をしたシンプルでナチュラルメイクは、男女ともに人気のメイク手法です。
【こんな人におすすめ】
・もともとのパーツの主張がはっきりしている人(目が大きい、唇が厚い)
・肌が白い人
・自然な雰囲気にみせたい人
【メイクのポイント】
全体的に肌なじみの良いカラーを使うことが重要。
ベージュやオレンジ、ブラウンやパールが入ったオフホワイトなどが◎肌の色味より少し濃いくらいの色味を乗せることでナチュラルながらもパーツを強調することができます。
チークも自然に血色がよく見えるカラーがおすすめです。
イラストで解説!流行メイクその②モードメイク
男性ウケはあまりよくないですが、女子ウケバツグンなモードメイク。クールで大人っぽい雰囲気になれますよ!陰影とカラーリングがぱきっとしているのが特徴です。
【こんな人におすすめ】
・地黒さん
・大人っぽい雰囲気を演出したい人
・パーツの印象が控えめな人(一重さん、輪郭が横に広めの人)
【メイクのポイント】
全体的にパーツがはっきり見えるように輪郭をとったり、オーバー気味にラインを引くなど、強調メイクが特徴。アイラインを眺めに入れて跳ね上げたり、目頭切開ラインを入れるのもおすすめ。
またハイライト、ローライトをはっきり入れる、マットリップにする、といった目を惹くような強いメイクを意識するようにしましょう。
イラストで解説!流行メイクその③おフェロメイク
バランスよくメイクできれば、男性からの印象もいいおフェロメイク。上気したような血色感が特徴です。やりすぎてしまうと違和感を感じさせてしまうので、色の入れ方は要注意!
【こんな人におすすめ】
・幼顔さん
・童顔さん
・丸顔さん
【メイクのポイント】
目の下にピンクや赤みの強いオレンジ系のチークを 広く入れて、ほてったようにみせるのがポイント。リップはグロスを使ってぷるんとさせるといいですよ!
リップとチークがしっかりしているので、アイメイクは薄く、眉毛もナチュラルにしてバランスを取りましょう。
今回は3タイプのメイクをイラストでご紹介しました。もちろん、「似合いやすい人」がいるだけで、自分のなりたい顔を目指して、メイクに挑戦するのもアリ!
ぜひ今回の記事を参考にしながら、自分に似合うメイクを見つけたり、イメージチェンジをしたりしてみてくださいね!
イラスト/EccO212
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン