

ポイントは3つだけ?!2021年版トレンドも小顔も手に入るメイクのやり方
できるなら小顔になりたい!それは世の女性たちの切なる願い…。小顔メイクと言われるものはたくさんありますが、トレンドメイクと両立させるのは難しいもの。そこで、今回は2021年のメイクのトレンドをおさえながらも、小顔になれるメイクのポイントを3つご紹介します。簡単にできることばかりなので、参考にしてみてくださいね!
2021年のトレンドを押さえながら小顔も叶えるメイク♡
小顔メイクのポイントはアイシャドウ。ちょっと塗り方を変えるだけで印象がかなり変わりますよ♪
2021年のトレンドメイクのポイントはツヤ感と抜け感。全体的にナチュラルになるように引き算をすることで、より洗練された印象に!
早速メイクのポイントをチェックしていきましょう。
アイシャドウで小顔になれる♪アイシャドウの塗り方&メイクのポイント
小顔メイクのポイントは顔の余白。アイシャドウを広めに入れると目が大きく見えるので、顔全体を小さく見せることができるんです。
アイシャドウは広めに入れるので、控え目な色味のブラウンシャドウがおすすめ。ラメやパール感の強い派手なものは、濃くなってしまうので避けるようにしましょう。
ポイント①アイシャドウの塗り方
① 眉下までベースカラーを入れます。
② 二重幅よりやや広めに、淡い色味のカラーを入れていきます。
③ 下まぶたの目頭から目尻側にも、②で入れた色と同じ色を入れていきます。
④ 一番濃い色は上まぶたのキワに入れましょう。
⑤ 最後は、ハイライトカラーを下まぶたの中央部分に塗って完成!太く入れてしまうとトレンド感がなくなるので要注意です。
アイラインを入れるときは、目尻に向かって太くなるように入れるとアイシャドウがきれいに見えるのでおすすめですよ。
さまざまな色を使うのではなく、ワントーンでグラデーションを作ることで、抜け感が出て今年っぽいメイクになります。
ポイント②アイシャドウ以外はヘルシーに!
小顔メイクの主役はアイシャドウ。それが以外も濃くしてしまうとバランスが悪くなってしまいます。
そのためベースメイクはヘルシーな印象のセミマットがおすすめ。またチークやリップも自然な血色感が出る程度のナチュラルなカラーがおすすめですよ。
ポイント③さらに小顔を引き立てるハイライト&シェーディング
さらに小顔になりたい!という方はハイライトとシェーディングもチェックしましょう。
シェーディングは、顔の横幅が気になるという方は顔の両サイドに、長さが気になる方はあご下に入れることで顔の余白が減少し、小顔効果が期待できます。
ハイライトは高く見せたいところに入れるのが基本。鼻の中で一番低い目と目の間や、鼻先に入れましょう。
ラインで入れるよりも、必要な場所に点でハイライトを入れることで、ナチュラルなトレンド感のあるお顔に仕上がります。
今回は小顔とトレンドメイクのどちらも叶えるメイクのやり方をご紹介しました。メイクをするときにぜひ参考にしてみてくださいね!
イラスト/みゅもも
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン