アラフォー女子がやったら老け見え一直線!プロが教えるNGメイク

アラフォー女子がやったら老け見え一直線!プロが教えるNGメイク

2021.05.24 10:00

コスメコンシェルジュ・美容ライターの斎藤明子です。SNSで人気のアイメイク、真似したくなりますよね。でも、実は、オトナ女子が真似すると、かえって老けて見えてしまうことがあるので注意が必要です。今回は、アラフォーになったらぜひ気をつけておきたい老け見えNGメイクのポイントとその改善法をご紹介します。

【注意ポイント①】下まぶたメイクで作る暗い影

大きな涙袋を作り込むメイクが、10代や20代前半の女子に人気です。

今っぽい雰囲気づくりに、真似したくなりますが、ぷっくら涙袋づくりのためにまぶたの下に作る影は、老け見えを招くので注意してくださいね。

涙袋がふっくらとしていることは若々しさの象徴のようにも言われていますが。それは、下まぶたにハリがあるということでもあり、影を作るよりも潤いをたたえたハリ感を目指すことが若見えの手順であることは言うまでもありません。

また、涙袋がふっくらしていることで得られる効果としては、目が大きく見えること、特に笑顔で目が強調されることでもあるのです。影に見えない下まぶたメイクを目指して、デカ目効果を狙うのがおすすめです。

下まぶたにラインを引くライナーもありますが、アラフォー世代はわざわざラインを引く方法はおすすめしません。

ちょうどいい立体感をもたらして、瞳をいきいきと見せてくれるレフ板効果のあるアイカラーを下まぶたに塗る方が、失敗しにくく若見えとデカ目効果を同時に狙えるのでおすすめです。

その時、彩度の高い明るい色を使えば、クマや目の疲れもカバーできて老け見えさせずに目が大きく見えるのでおすすめです。

【注意ポイント②】まぶた全体に塗ったくすみ色のアイシャドウ

肌色がくすんでくるのを実感し始めるアラフォー世代。くすみ色のアイカラーをまぶた全体に塗ると、塗りたてはきれいでも時間が経った時によどんだような目元に見えてしまいます。

くすみ色のアイシャドウを使う時は、どこかに明るさをプラスするようにすると老け見えしません。また、アイホール全体にあらかじめ、肌色をならしてくれる下地カラーを仕込んでおくのもおすすめです。

チークも同様で、ベージュ系やブラウン系のチークは時間が経つと、崩れたファンデと混ざり肌色がくすんで見えてしまいがちです。

おすすめは、クリームチークです。肌の色にあった明るめのカラーを使えば、マスクをとった瞬間の疲れ顔を回避することができておすすめです。

OKメイクの使用コスメ:アイメイク

リリミュウ インザミラーアイパレット 01オレンジアーモンド
指原梨乃さんプロデュース・リリミュウのアイシャドウは、王道アイドルらしい明るめの配色と自然な発色。盛り過ぎ感がないので、意外にも大人のナチュラルアイメイクにぴったり。
特にべースカラーは、まぶたのくすみを自然にカバーしてくれる絶妙カラーなのでアラフォー女子こそチェックして!

Celvoke ブロウイング フェイスカラー EX02 シュリンプパステル
肌になじんでパウダー状になるクリームチーク。長時間色がくすまず、毛穴などの肌ノイズを隠して内側からにじみ出るような血色感をプラスしてくれます。目元にも使えるので、明るさ調整に便利。

【注意ポイント③】輪郭が定まらないヌードルージュと雑に塗ったレッドルージュ

ナチュラルメイクが全盛のこの春、リップもヌーディなカラーが人気です。マスクとの相性やおこもり傾向もあり、鮮やかなリップが使いにくいということも理由のひとつかもしれません。

ヌードな色のルージュはもともとの肌色のコンディションがいい時ほど、いきいきとこなれた印象に彩ってくれますが、顔色のくすみが気になってきたアラフォー世代は注意!

特にセミマットなヌードベージュを雑につけると、こなれた印象を大きく離れて唇の存在がぼやけて老け見えしてしまいます。

輪郭のぼやけてきたアラフォー世代は、なんとなく塗ると顔色が悪く見えてしまうだけでなく、口角が下がって老け見えしてしまうので注意してくださいね。

解決策としては、ベージュのなかでも、肌色に血色感をもたらしてくれるニュアンスのものを選ぶこと。ちょうどいいカラーがみつかりにくい時は、手持ちのレッドやピンクのカラーをほんのりプラスしましょう。

また、ペンシルで唇の輪郭を縁取ることで、口角を上げて見せてくれたり、ほうれい線を目立たなくしてくれたりする効果も期待できます。

OKメイクの使用コスメ:リップメイク

HERA センシュアルスパイシーヌードグロス #422
韓国のコスメブランドHERAの人気リップ。コーラルピンク寄りのベージュグロスでぷっくらとした健康的なナチュラルリップメイクが叶います。ツヤがあるのにべたつかないのでマスク着用時も快適。

リンメル エグザジェレートリップライナーペンシル アプリコットベージュ
するする描けます。繰り出し式で使いやすいリップペンシル。

輪郭のはっきりしたリップは時代遅れの代表メイクのようにも言われていますが、それは、青みピンクやジューシーなオレンジなどわざと顔色から浮いた色を楽しむ場合のメイクに限っていえること。

綿棒でぼかして、ふんわりとエッジをカバーさせると可愛くまとまるのですが、アラフォー女子はある程度、輪郭を作った方が、断然若々しく見えるんです。するっと描けるリップペンシルを使いましょう。

関連リンク

関連記事

  1. 伸ばすor切る?悩みがつきない「伸びかけ前髪」も可愛くなれる♡超カンタン前髪アレンジ
    伸ばすor切る?悩みがつきない「伸びかけ前髪」も可愛くなれる♡超カンタン前髪アレンジ
    michill (ミチル)
  2. 【保存版】メイク初心者さんが本当に覚えるべきはこれ!基本のメイクのやり方
    【保存版】メイク初心者さんが本当に覚えるべきはこれ!基本のメイクのやり方
    michill (ミチル)
  3. 肩ちょい上の長さが可愛い。この長さにハマる人続出中です...!
    肩ちょい上の長さが可愛い。この長さにハマる人続出中です...!
    HAIR
  4. 毛先がぱつっと切りそろえられた「ミニボブ」のトリコ♡
    毛先がぱつっと切りそろえられた「ミニボブ」のトリコ♡
    HAIR
  5. 目の形で似合うアイメイクは違います!一重・奥二重・二重別「基本のアイシャドウの塗り方」
    目の形で似合うアイメイクは違います!一重・奥二重・二重別「基本のアイシャドウの塗り方」
    michill (ミチル)
  6. 美容ライターが本気でオススメ!アラサー女子が今持つべき「名品コスメ」6選
    美容ライターが本気でオススメ!アラサー女子が今持つべき「名品コスメ」6選
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  2. こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    michill (ミチル)
  3. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  4. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  5. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  6. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  7. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  8. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  9. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事