

しっかり盛れる♡ナチュラルアイメイクのコツ3選
こんにちは!RENAです。手抜きに見えると一気にブス見えしてしまうアイメイク。せっかくならナチュラルだけれど美人見えするアイメイクがいいですよね。今回の記事では、程よくメイクした感でぐっと美人見えするアイメイクのコツをご紹介していきたいと思います。
1.アイシャドウはブラウン系かつツヤ感のある発色のいいものを選ぶ
アイシャドウはブラウン系のものを選ぶとナチュラルに仕上がります。マットな質感のブラウン系アイシャドウを使用してしまうと、どうしても目元がくすんで見えてしまうので、ツヤ感のある発色のいいアイシャドウを取り入れると◎。
使用したコスメ
トムフォード/アイカラークォード 04Aサスピション
トムフォードのアイシャドウは、自然なツヤ感で目元を華やかに見せてくれます。その中でも「04Aサスピション」は、オレンジみのあるブラウンなので、ナチュラルなのに一気に垢抜けた印象に。
ここからはアイシャドウの塗り方をレクチャーしていきます。
① 1番明るいカラーをアイホール全体に乗せます。
② 右上のカラーは二重幅に。
③ 左上のオレンジカラーは上まぶたの黒目部分から目尻にかけて乗せます。
④ 1番濃いカラーを上まぶたと下まぶたの目のキワに。
⑤ 最後に右上のカラーを涙袋に乗せたら完成!
2.アイライナーはブラウン系でまつ毛のすき間を埋めるように
美人見えするナチュラルなアイメイクにとって、いかにもアイライナーを引いてます感はNG!
ブラックではなくブラウン系のアイライナーを使用すると、ナチュラルに仕上がるのでおすすめです。
使用したコスメ
メイベリン/ハイパーシャープライナーR ピーチブラウン
アイライナーはまつ毛のすき間を埋める程度に引くと、しっかりと目ヂカラはあるのにナチュラルに仕上がります。
目尻は引きすぎないよう、3mm程度はみ出して引くのががベスト。
3.マスカラは長さ重視
ナチュラルな目元に仕上げたいのならボリューム感のあるマスカラよりも、長さのでるマスカラを選ぶのがおすすめ。
使用したコスメ
ホリカホリカ/ラッシュコレクティングマスカラ 01
主張しすぎないふんわりとしたまつ毛は長さのでるロングマスカラで叶えちゃいましょう♡
しっかり美人見えするナチュラルアイメイクのコツをご紹介しましたが、いかがでしたか?
すぐに実践できるものばかりなので、ぜひみなさんも試してみてください!
関連記事
-
3つのポイントを押さえるだけ♡デカ目効果がグッとアップする簡単テクmichill (ミチル)
-
デカ目のコツは涙袋!塗り方次第で効果倍増ナチュラルアイメイクテクニックmichill (ミチル)
-
マネするだけでもっと可愛くなれる♡4つの目の形別!おすすめ「垢抜けアイメイク」michill (ミチル)
-
大人女子こそ取り入れて!デカ目も小顔も手に入る♡今っぽ涙袋メイクmichill (ミチル)
-
これが今っぽアイメイクの決定版♡垢抜けアイシャドウの塗り方&アイライナーの引き方michill (ミチル)
-
【目の形別】似合うアイメイクがわかる!誰でも可愛くなれるアイシャドウの塗り方♡michill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りをfashion trend news
-
話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪CuCu.media
-
老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャーmichill (ミチル)
-
暗め髪さん・明るめ髪さんそれぞれでやり方がちがう!プロ直伝♡垢抜け眉の作り方michill (ミチル)
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出!「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray
-
ボディケアからインナーケアまで!ライブ参戦に向けた「自分磨き」のやり方3選Ray
-
「髪色もこだわりたい!」→ 周囲と差がつく【デザインハイライト】って?fashion trend news
-
トレンドの「モカムースメイク」って?40代でも失敗しない取り入れ方michill (ミチル)
-
“ゴールデンアワー”の光を表現したシャネルの2025年夏の限定メイクアップコレクションVOGUE