

マスクをしていても!垢抜け美人メイクのポイント
マスク生活が続いていると、ついメイクが手抜きになりがち。でもその手抜きが、「ダサ見え」してしまう原因を作っているかも…!今回は、マスクでダサ見えしてしまうメイクと、可愛く見える垢抜けメイクの違いをご紹介。今のメイクをチェックして、マスクをしていても垢抜けるメイクをマスターしちゃいましょう!
今すぐやめて!「ダサ見え」するメイクの特徴4つ
マスクをしていて「ダサ見え」してしまうメイクには、次の4つの特徴があります。
1. マットなブラウンシャドウ&しっかりアイライン
2. パウダーだけで描いた「ぼやっと眉」
3. ノーチーク&ノーハイライト
4. ノーリップ&ベタベタリップ
当てはまることをしていないか、要チェック!
1. マットなブラウンシャドウ&しっかりアイライン
マスクのせいで暗く見えがちな目元に、マットなブラウンアイシャドウは重く見えてしまいます。
アイラインもしっかり引いてしまっているとさらに暗く、ケバい印象に…。
2. パウダーだけで描いた「ぼやっと眉」
輪郭がぼやけた眉は、マスクに負けがち。湿気で落ちやすくなってしまいます。
眉中央から眉尻にかけてはペンシルで描くのが◎
3. ノーチーク&ノーハイライト
マスクをしているからってチークを入れないのはNG!マスクを取ったときに不健康そうに見えてしまいます。
ハイライトもないとクマなどのアラが目立つので、入れたほうがベター。
4. ノーリップ&ベタベタリップ
ノーリップだとマスクを取ったときに顔色が悪く見えてしまいます。
かといってツヤリップを塗るとマスクにベッタリついてしまって、残念な状態に…。
これが正解!「垢抜けメイク」を叶える4つのポイント
マスクをしていても垢抜けるメイクのポイントは、次の4つです。
1. 血色カラーのツヤシャドウ&ブラウンのアイライン
2. 細め&長めアーチ眉で洗練された印象に
3. 高めのチーク&Cゾーンハイライト
4. マスクには色付きのバームが正解
1つずつ見ていきましょう!
1. 血色カラーのツヤシャドウ&ブラウンのアイライン
オレンジや赤系の暖色カラー、かつパール入りのアイシャドウで血色感とツヤをオンして。
アイライナーはブラウンで抜け感を出すとGood!
2. 細め&長めアーチ眉で洗練された印象に
細め&長めアーチ眉にするとマスクにも負けず、どんなアイメイクにも合います。
眉中央から眉尻はペンシルで輪郭を描き、眉頭はパウダーで描いてふんわりさせてみて。
3. 高めのチーク&Cゾーンハイライト
マスクをしても見える高めの位置にチークを塗って、血色感を出して。
目の横のCゾーンにハイライトを乗せると、顔がグンと明るい印象になりますよ!
4. マスクには色付きのバームが正解
ナチュラルな血色感があれば、それだけで美人見え。
ほんのり色づくバームなら、マスクについても気になりません。
ツヤもあってアラも目立たず、一石二鳥です!
いかがでしたか?マスクをしていても、垢抜けメイクの4つのポイントを意識すれば可愛く見せることができます。ぜひ試してみてくださいね!
イラスト:AKIKO。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)
-
この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選michill (ミチル)