

垢抜けのつもりが逆効果!?ダサ見えしちゃうアイライン4選
美容ライターの遠藤幸子です。オシャレなつもりでしていたメイクが、実はダサく見えるなどして逆効果だった…ということがあります。自分ではNGメイクに気が付きにくいだけに、長年続けてしまって残念な印象の人になってしまうことも。今回はそんな一例としてアイラインのNGメイクをご紹介します。
正解アイラインの一例
アイラインのNGメイクをご紹介する前に、正解アイラインの一例をご紹介します。
今回使用するアイテムは下記の通りです。
画像右から
ヴィセ リシェ カラーインパクト リキッドライナー #RD440 1,000円(税抜)
ケイト レアフィットジェルペンシル #BR-2 1,100円(税抜)
スック トーン タッチ アイズ #18 3,700円(税抜)
エクセル ロング&カラード ラッシュ #LC03 1,500円(税抜)
NGアイライン①浮きまくり!アイシャドウとなじみの悪いカラーライン
オシャレに見えるアイラインといえば、カラーラインを思い浮かべる人が多いのでは?しかし、このカラーラインもアイシャドウとなじみが悪い色だと逆効果!ダサく見えてしまうことに…。
そのためカラーラインはあくまでもアイシャドウとなじみのいい色、質感のものを使って入れる必要があります。
ベージュ系なら比較的多くの色となじみますが、それ以外は基本的に同系色でまとめるのが無難です。
必ず手の甲などで一度相性を確かめてからメイクしましょう。
NGアイライン②まるでペン字のよう!末広がりのアイライン
リキッドライナーを使って少し太さを出しつつ目尻側を跳ね上げたアイラインは、色っぽくオシャレな印象です。
しかし、跳ね上げようとして目尻側につい力が入り、太さを出したまま跳ね上げるのはNG。まるで筆ペンで末広がりになる漢字を書いたような印象になってしまい残念です。
リキッドライナーを使う際は、不自然な太さが出ないように脇を締め、肘をテーブルなどに固定しながらラインを入れましょう。
NGアイライン③やりすぎ!ギラギラ悪目立ちするアイライン
いくつになってもパールやラメの煌めきには心奪われるものがあります。しかし、アイシャドウもキラキラしているのにアイラインもギラギラしていてはやりすぎのNGメイクです。メイクはバランスが大事。
ラメがぎっしり詰まったアイライナーなどを使いたい時には、アイシャドウはマットなものやパールの粒子が細かく煌めき具合が控えめなものを選びましょう。
NGアイライン④抜け感ゼロ!目をぐるりと囲むアイライン
目ヂカラをアップさせたいと思い、ダークカラーのアイライナーで目元をぐるりと囲む人がいます。しかし、これは抜け感ゼロなだけでなく、目を小さく見せてしまったり、怖く見えてしまったりするNGメイクです。
とはいえ、目の下にアイラインを引かなければ目元が締まらない、上まぶたとのバランスが悪くなってしまうということもあります。
そのため下まぶたにもアイラインを入れる必要があります。
NGメイクにならないようにする大事なのは、アイライナーの色選び。使用するアイライナーは上まぶたで使用したものと相性がよく、それよりも明るい色のものを選ぶのがポイントとなります。
どんなメイクとも相性のいいものとなるとモカやグレーがおすすめです。
ちょうどいい色のアイライナーがないという場合で、アイシャドウならちょうどいい色があるという場合にはアイシャドウでアイラインを入れてもOKです。細いチップを使えば簡単にきれいなアイラインが引けるのでぜひお試しください。
いかがでしたでしょうか。今回は、オシャレなつもりが逆効果なアイラインのNGメイクをご紹介しました。当てはまるものが今すぐに見直しましょう。
関連記事
-
やってない人すぐやってみて!目が1.5倍大きく見える!「ナチュラルデカ目」アイメイクmichill (ミチル)
-
【一重・奥二重・二重】まぶたのタイプ別・おすすめ「垢抜けアイメイク」michill (ミチル)
-
大人の眉メイクにはコツがある!オトナ女子の眉メイクの気をつけるべきポイントmichill (ミチル)
-
目の形でデカ目メイクは違う!【一重・奥二重・二重別】デカ目メイクのコツmichill (ミチル)
-
薄眉さんは絶対やって!まゆ毛が少ない人向け「垢抜け眉作り」のコツmichill (ミチル)
-
アイメイクは「二重のかたちで変える」が正解!【二重のタイプ別】似合うアイシャドウの塗り方michill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
毛穴ケアにハリ、透明感も! プチプラから買える2025年春おすすめ新作スキンケアマイナビウーマン
-
ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法michill (ミチル)
-
アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?michill (ミチル)
-
ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」fashion trend news
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
「ReFa」ハートブラシに新カラー登場。ユニコーンピンク&ブルー、PLAZAにて限定発売マイナビウーマン
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テクmichill (ミチル)