イエベ春さんに「絶対似合うリップ」23選

イエベ春さんに「絶対似合うリップ」23選

2020.12.29 15:10

一塗りで印象を変えられる、メイクの中でも主役級の「リップ」ですが、自分が好きな色味をつけるとパッとしなかったり、不自然にリップだけ浮いてしまったりと、色選びが難しいというお悩みを聞くこともあります。

色選びのポイントとしては、自分のなりたい雰囲気を持ちつつも、パーソナルカラーに合ったリップの選ぶことです。

今回は、より詳しく「イエベ春(イエローベーススプリング)」さんに似合うリップの色や、デパコス・プチプラのおすすめアイテムをご紹介しますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

■パーソナルカラー・イエベ春とは?

まずは、イエベ春についておさらいをしておきましょう。

◇イエベ春の特徴

生まれつき持っている肌や目、唇、髪の色などから、その人に似合う色が分かるパーソナルカラー。

パーソナルカラーは4つに分類されます。

まず肌の色から、「イエローベース肌(以下イエベ)」と「ブルーベース肌(以下ブルベ)」の2つ分かれ、さらに「イエベ春(スプリング)」「ブルベ夏(サマー)」「イエベ秋(オータム)」「ブルベ冬(ウィンター)」という4タイプに分かれます。

その中でも、「イエベ春」に属する人の特徴としては、いかの7つがあります。

(1)艶感のある肌質で、皮膚が繊細で薄く、透明感があるがすぐ赤くなりやすい

(2)日に焼けると明るい茶色になって定着しやすい

(3)そばかすがある人もいる

(4)アクセサリーはシルバーよりもゴールドが似合う

(5)黒目が明るい茶色で、輪郭がくっきりとして、瞳はキラキラと輝いている

(6)唇の色がコーラル系

(7)髪の毛に艶があり、毛量は普通~少ない程度で、太さは細めで柔らかい質感

◇イエベ春に似合う色味

このような特徴を持つイエベ春さんには、キュートさと華やかさがあり、いつまでも若々しく見られやすいタイプが多いです。ビタミンカラー、クリアカラーなどのポップで鮮やかな色味が似合うのも特徴です。

◇イエベ春の芸能人

イエベ春さんは、キュートなタイプの女性が多いことも特徴です。女性芸能人でいえば、きれい系よりもかわいい系の女性が多いイメージですね。

例えば、本田翼さん、佐々木希さん、木村佳乃さん。3人ともイエベ春でいつまで若々しく、かわいらしさと華やかさを持つ印象です。

他にも、上戸彩さん、ベッキーさん、歌手では浜崎あゆみさん、西野カナさんなども、イエベ春のタイプだといわれます。

■イエベ春のリップ選びのポイント

前述したような特徴を持つイエベ春さん。リップの色選びの際には、どのようなことに気を付ければいいのかをお伝えします。

◇似合う色味

イエベ春さんに似合うリップの色味は、黄みのある明るめのカラー。

ナチュラルな印象にしたいならサーモンピンク、キュートな印象にしたいならコーラルピンクやピーチ系、元気でヘルシーな印象にしたいならオレンジ系のカラーが似合います。

また、落ち着いた雰囲気にしたいなら、トレンドカラーのベージュやバーガンディ(ワインレッド)なども似合いますよ。なるべくリップとチークの色味を合わせると、統一感が出てバランスが良くなります。

そしてリップの質感は、マットなタイプよりも艶感を意識してみて。若々しい印象のイエベ春さんには、艶や透明感のあるタイプがぴったり。ゴールド系の、繊細なラメやパールが入ったものも、イエベ春さんの肌になじみやすいのでおすすめです。

もちろん、落ち着いた印象にしたい日は、マットなタイプのリップで大人っぽくしてみるなどもOK! なりたい自分のイメージを大切にしましょう。

◇できれば避けたい色味

イエベ春さんができれば避けたいリップの色味は、青みがかったピンクです。

また、淡いピンクベージュや、くすみのカラーも苦手。イエベ春さんがそれらの色を使うと、肌がくすんで見えたり、疲れているように見えたりとあか抜けない印象に。

「買ってしまったのでどうしても使いたい!」という場合は、なるべくグラデーションになるよう意識して使ってみて。唇の輪郭をはっきり描かず、指でぽんぽんとつけるのがおすすめ。唇の内側が濃く、外側はぼかすようにするとなじみがよくなりますよ。

その他にも、青みカラーのアイシャドウを使用したアイメイクで、全体のバランスを取るのもいいでしょう。洋服のカラーも、青みピンクや紫、ネイビー、白、黒など、暖色系以外のカラーでコーディネートすると、全体的にまとまりやすくなります。

イエベ春さんが苦手とするカラーも、使い方さえ間違えなければ取り入れても問題ないので、自分の好みのカラーを積極的に使っていきましょう。

■イエベ春におすすめのリップ

ここからは、イエベ春さんにおすすめのリップをご紹介! プチプラ・デパコス、共にイエベ春さんにぴったりのカラーや質感を厳選しました。

◇プチプラアイテム

☆(1)CEZANNE(セザンヌ)/ラスティング リップカラーN

・504(オレンジ)

・505(オレンジ)

528円(税込)というプチプラでありながら、鮮やかな発色と色持ちをかなえてくれるリップ。イエベ春さんにおすすめのカラーは、オレンジ系の2色です。

「504」は、こなれ感が演出できるテラコッタのようなオレンジ。オレンジ系メイクだけでなく、ピンク系メイクにも合う万能カラーです。この値段でこの発色と色持ちは驚き!

「505」は、肌なじみの良いオレンジ系ベージュ。主張し過ぎず、地味過ぎず、幅広い年代の女性の唇をきれいに見せてくれるカラーです。

☆(2)ちふれ/口紅(詰替用)

・132(ピンク系)

・421(オレンジ系)

保湿成分のヒアルロン酸を配合した、なめらかなテクスチャーのリップスティック。別売りの専用ケースの購入が必須となりますが、リップ本体は385円(税込)という低価格です。しっかりとした発色で使用感も良いのでコスパは抜群!

また、全30色と、カラーバリエーションも豊富。中でも、イエベ春さんにおすすめのカラーは、ナチュラルで肌なじみのいい「132(ピンク系)」とフレッシュなコーラルオレンジカラーの「421(オレンジ系)」。

他にも、ローズ系やパープル系の色以外はイエベ春さんが挑戦しても失敗の心配はないので、トレンドや今まで持っていなかった色を気軽に楽しめるのも魅力ですね!

☆(3)rom&nd(ロムアンド)/ジューシーラスティングティントカラー

#01 JUICY OH!

#05 PEACH ME

#08 APPLE BROWN

#16 CORNI SODA

韓国コスメファンにはおなじみの人気ティントリップ。塗った後、数回ティッシュオフしておくだけで、マスクにつかず落ちにくいのはうれしいところです。

また、ティントにありがちな乾燥やピリつきも少ないので、年齢を気にせず使えるはず!

こちらのリップは、豊富な色展開も好評です。

中でも、イエベ春さんにおすすめのカラーは、フレッシュなオレンジ系の「#01 JUICY OH!」、ナチュラルなピンク系の「#05 PEACH ME」、おしゃれで秋冬にも大活躍のオレンジブラウン系の「#08 APPLE BROWN」、朱色に近い落ち着いたコーラルレッドの「#16 CORNI SODA」。

発色も良く、一度塗りでも、重ね塗りで濃さを変えるのでもOK。その日の気分で調整して楽しめますよ。

☆(4)ettusais(エテュセ)/リップエディション(ティントルージュ)

・01ブライトレッド

・03ピュアコーラル

・05テラコッタオレンジ

唇に自然な血色感が続く、美しい発色で人気のティントリップ。見る角度によって色が変化してように見えるハーモナイズカラーパール配合で、艶と透明感が肌を引き立たせてくれます。また、どのカラーもイエベ肌さんもブルベ肌さんも自然になじんでくれるものになっているので、頼もしい商品でもあります。

その中でも、特にイエベ春さんにおすすめのカラーは、「01ブライトレッド」。イエベ春さんの顔色をパッと明るく華やかにしてくれます。

「03ピュアコーラル」は、ナチュラルでかわいらしい雰囲気に。「05テラコッタオレンジ」は、秋冬のコーディネートをよりオシャレにしてくれます。

☆(5)B IDOL(ビーアイドル)/つやぷるリップ

03 こなれBEIGE

02 あざとORANGE

06 きまぐれBROWN

09 無敵テラコッタ

08 告白PINK

103 引きよせAPRICOT

高発色と高保湿、ぷるんとして唇のボリュームアップをかなえてくれるティントリップです。カラーバリエーションが多く、どの色も試してみたくなるラインナップ。発色もきれいで、艶とぷっくりとした質感はイエベ春さんにぴったり。

おすすめのカラーは、黄みが強めのコーラルピンク系の「08 告白PINK」、明るめのオレンジブラウンの「103 引きよせAPRICOT」、トレンド感が出せる「09 無敵テラコッタ」や「03 こなれBEIGE」、明るくクリアなオレンジの「02 あざとORANGE」。

赤みブラウン系の「06 きまぐれBROWN」も薄めに塗れば似合うのですが、濃く塗り過ぎると浮いてしまうので要注意。

◇デパコスアイテム

☆(1)M・A・C (マック)/リップスティック

・レディ ジンジャー

・チリ

M・A・Cのリップといえば、豊富なカラーとなめらかなテクスチャーで人気のリップスティック。これらの人気色はミニサイズの「MINI M・A・C(ミニマック)」シリーズとしても、1,650円(税込)で販売中。

イエベ春さんにオススメのカラーは、ビビットで鮮やかなコーラルレッドの「レディ ジンジャー」と、おしゃれ感のあるブラウンオレンジレッドの「チリ」。さまざまなシーンに合わせたリップメイクを気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

☆(2)Celvoke(セルヴォーク)/ディグニファイド リップスまたはリベレイティッド マット リップス

・ディグニファイド リップス / 09 テラコッタ

・リベレイティッド マット リップス/04ブリックブラウン

セルヴォークのリップは、見たままの色がしっかり発色してくれます。色落ちも比較的少ないアイテムです。

特に「ディグニファイド リップス」は、油分が多めで唇にするすると塗ることができ、艶っぽい仕上がりになります。中でも人気色の「09テラコッタ」は、イエベ春さんに似合うおすすめカラー。

また、「リベレイティッド マット リップス」は、艶が抑えめで落ち着いた印象の旬顔に。マットなタイプにありがちなパサつき感もなく、ぴたっとしたフィット感があり、ややしっとりとした唇に。

☆(3)KANEBO/モイスチャールージュネオ

・152 Chestnut Red

唇を濃密に彩るだけでなく、たっぷりの潤いで満たしてくれる秀逸リップ。オイルベースで、きれいな発色と潤いで唇に密着します。縦ジワも気にならず、マスクをしていても、食事をしても発色がきれいに残ってくれるのは驚き!

イエベ春さんに似合うおすすめの色は、ブラウニッシュな色みでワンランク上の表情に仕上げてくれる「152 Chestnut Red」。

公式サイトでは、バーチャルで色を試すことが可能です。ぜひ気軽に、いろんな色を試してみてください!

☆(4)GIVENCHY(ジバンシイ)/グロス・レヴェラトゥール

ノワール・レヴェラトゥール

唇のpH(ペーハー)に合わせて発色が変化するという、魔法のようなリップグロス。自分の肌色になじむ、オリジナルのピンク色に変化してくれます。

見た目はブラックですが、塗った後にじわじわと変色。どんな肌色の人にもなじんでくれるので、肌の調子が揺らぎやすい人にもおすすめ。唇本来の色を引き立ててくれるので、ナチュラルな自分だけの彩りが楽しめます。

■長所を生かすリップを探そう!

メイクアイテムの中でも、色や質感のラインナップが豊富なリップ。最近はマスクをしていても落ちにくいリップもたくさん登場しています。楽しみながらいろいろ試してみてください。

華やかさとキュートさ、若々しさをもつイエベ春さんの長所が活きるリップを、ぜひ手に入れましょう!

(監修:佐藤万里子、執筆:水野久美、イラスト:ヤベミユキ)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. そのやり方ダサ見えしてます!40代が避けるべき眉メイクのNGポイント4つ
    そのやり方ダサ見えしてます!40代が避けるべき眉メイクのNGポイント4つ
    michill (ミチル)
  2. 同じ顔なのにこんなにちがうんです!老け顔メイクを大人の垢抜けメイクにするプロのテク
    同じ顔なのにこんなにちがうんです!老け顔メイクを大人の垢抜けメイクにするプロのテク
    michill (ミチル)
  3. “色褪せたカラー”を生かす。SUQQUの2025年夏限定のカラーコレクション
    “色褪せたカラー”を生かす。SUQQUの2025年夏限定のカラーコレクション
    VOGUE
  4. ブライトニング成分に注目! 1,500円以下の新作プチプラ日焼け止めツートップ
    ブライトニング成分に注目! 1,500円以下の新作プチプラ日焼け止めツートップ
    マイナビウーマン
  5. やってる人はやめないとマズイ!プロがやらないメイクツールの残念な使い方4選
    やってる人はやめないとマズイ!プロがやらないメイクツールの残念な使い方4選
    michill (ミチル)
  6. 発色しない、浮いてる気がする…アイシャドウ難民さんを救う!お悩み解決テク4選
    発色しない、浮いてる気がする…アイシャドウ難民さんを救う!お悩み解決テク4選
    michill (ミチル)
  7. 【L'OCCITANE】夏定番の香りが登場!忙しい朝にぴったりなボディケアアイテム
    【L'OCCITANE】夏定番の香りが登場!忙しい朝にぴったりなボディケアアイテム
    Ray
  8. 期間限定の新作。SHIROの限定フレグランスシリーズから「ピーチピオニー」が登場!
    期間限定の新作。SHIROの限定フレグランスシリーズから「ピーチピオニー」が登場!
    マイナビウーマン
  9. 敏感に傾いた肌の救世主!ディセンシアの名品で自分史上最高の肌を更新
    敏感に傾いた肌の救世主!ディセンシアの名品で自分史上最高の肌を更新
    fashion trend news

あなたにおすすめの記事