

マスクをしてても好印象が叶う!【4つの顔タイプ別】おすすめマスクメイク
マスクをしていても好印象を叶えるためには、顔タイプ別に合う目元メイクをするのがポイント!「でも、自分がどんな顔タイプが分からない…」という方のために、michill編集部が専門家監修の顔タイプ診断方法と顔タイプ別おすすめのマスクメイクをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!
マスクをしていても好印象♡顔タイプ別のおすすめマスクメイク
マスクをしていると、表情が分かりにくいですよね。
好印象を与えるには目元のメイクに気を使うのがポイントですが、自分の顔タイプに合うメイクをするとイメージアップにつながるんです!
そこで今回は、顔タイプメイクアドバイザー&イメージコンサルタントの新木ひとみさん監修の顔タイプ診断をもとに、顔タイプ別のおすすめマスクメイクをご紹介。
ご自身の顔タイプを診断する方法もご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね!
あなたの顔タイプはどれ?セルフチェック方法
自分の顔タイプは、次のステップの結果で知ることができます。
ステップ①子供顔、もしくは大人顔か
ステップ②顔の形状が曲線、もしくは直線か
1つずつ説明します。
ステップ①子供顔か大人顔か
自分が子供顔か大人顔かは「顔の形」「目の間隔」「鼻根の高さ」の3つで診断できます。
1. 顔の形
A.顔の縦の長さが短い(丸顔・横長の顔)
B.顔の縦の長さが長い(卵形・面長・縦長のベース顔)
2. 目の間隔
A.目間の位置が、目の幅よりも離れている
B.目間の位置が、目の幅よりも離れていない
3. 鼻根の高さ
A.鼻根が低い
B.鼻根が高い
3つの診断項目で、Aが多い人は「子供顔」、Bが多い人は「大人顔」です。
ステップ②顔の形状が曲線か直線か
顔の形状が曲線か直線かは「顔の輪郭」「頬の丸み」「目の形状」の3つで診断できます。
1. 顔の輪郭
C.骨っぽさを感じない
D.骨っぽさを感じる
2. 頬の丸み
C.頬に厚みがあって丸く、ふっくらしている
D.頬に厚みや丸みはなく、すっきりしている
3. 目の形状
C.目が丸く、縦幅がある
D.目が切れ長である
3つの診断項目で、Cが多い人は「曲線タイプ」、Dが多い人は「直線タイプ」です。
結果をチェックしておすすめのマスクメイクへ!
A「子供タイプ」×D「直線タイプ」→1.【子供顔×直線タイプ】におすすめのマスクメイクをチェック!
A「子供タイプ」×C「曲線タイプ」→2.【子供顔×曲線タイプ】におすすめのマスクメイクをチェック!
B「大人タイプ」×D「直線タイプ」→3.【大人顔×直線タイプ】におすすめのマスクメイクをチェック!
B「大人タイプ」×C「曲線タイプ」→4.【大人顔×曲線タイプ】におすすめのマスクメイクへをチェック!
【子供顔×直線タイプ】におすすめのマスクメイク
【子供顔×直線タイプ】さんは、メリハリのある目元メイクにするのがおすすめ。
アイシャドウは、ツヤ感のあるアイテムをチョイス。
アイラインは生え際を埋めるようにして、しっかりめに引いて。
まつげもしっかりカールさせましょう。
眉毛は短めのストレートでふんわり仕上げると、メリハリのある目元メイクの完成です!
【子供顔×曲線タイプ】におすすめのマスクメイク
【子供顔×曲線タイプ】さんは、目元を明るくするのがポイント。
ラメ感のある、明るめ暖色系アイシャドウを入れて、キラキラ感を出して。
眉毛は短めのアーチを描いて、眉尻の輪郭をしっかりめに入れるとGood◎
目力のある明るい目元メイクに仕上がりますよ!
【大人顔×直線タイプ】におすすめのマスクメイク
【大人顔×直線タイプ】さんは、シャープな目元に仕上げるのがおすすめ!
アイライナーは長めに引いて、キリっとした印象をプラス。
眉毛も、眉山を少し作って長めに。
凛々しい目元とはっきりとした眉毛に仕上がって、マスクに負けない目元メイクになります。
【大人顔×曲線タイプ】におすすめのマスクメイク
【大人顔×曲線タイプ】さんは、やわらかい印象ながら目力のあるメイクをしましょう。
アイシャドウはクリープタイプを使って、目元にツヤ感を出して。
眉毛はアーチ眉がおすすめ。長めに引くと、目力を出しつつやさしい雰囲気のメイクに仕上がりますよ!
いかがでしたか?自分の顔タイプに合う目元メイクをすれば、マスクをしていても好印象を与えられます。
ぜひご自分の顔タイプをチェックして、実践してみてくださいね!
顔タイプ診断:新木ひとみ/イラスト:あおいみのこ
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
顔のくすみにも効果的! 美容の大敵・冷えを改善する「温感アイテム」4選All About
-
毛穴ケアにハリ、透明感も! プチプラから買える2025年春おすすめ新作スキンケアマイナビウーマン
-
ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法michill (ミチル)
-
アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?michill (ミチル)
-
ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」fashion trend news
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
「ReFa」ハートブラシに新カラー登場。ユニコーンピンク&ブルー、PLAZAにて限定発売マイナビウーマン
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)