アイシャドウ150個所持のマニアが溺愛♡この冬の「大本命アイシャドウ」Best7

アイシャドウ150個所持のマニアが溺愛!この冬の「大本命アイシャドウ」Best7

2020.12.08 13:00

いよいよ冬本番。イベントの多い季節ですが、残念ながら今年は自粛モード。でも日々の中でメイクを楽しみたいですよね。今回は『冬に映える』大本命アイシャドウBest7をご紹介します。個人的には冬は赤みのあるカラーであたたかみを出すか、逆に青みのカラーでさらに透明感を出すかの2パターンがお気に入りです。

第7位:ルナソル ジェミネイトアイズN 05 RB

以前から「恋コスメ」として大人気だったジェミネイトアイズが2019年2月、ルナソル20周年を記念してリニューアル。

まぶたに宝石をまとったかのような、透明感ときらめき、濡れたようなツヤ感が冬のイルミネーションに本当に映えます!

ルビーをイメージした05はピンク〜レッド系のカラーが可愛らしさと色っぽさを演出してくれ、クリスマスやバレンタインなどのイベントにぴったりのモテカラー。

ピンク系+ラメと言っても、ありがちなただの可愛いではなく高貴な印象に仕上がるのは質の良さ故です。リニューアル前から愛用していて、冬になると使いたくなるパレットです。

5,000円(税抜)ですが、5色入っているのと、現在最新のルナソルのパレットは6,200円(税抜)なのでお得感あり!

第6位:マジョリカマジョルカ シャドウカスタマイズ(フローティング) VI101 ヒヤシンス

大人気のシャドウカスタマイズから今年登場した、大粒ラメがチラチラ浮いたように輝くタイプのシャドウカスタマイズ フローティング。お値段は通常のシャドーカスタマイズより少し上がって800円(税抜)です。

発売時からずっと、私のオススメはVI101のヒヤシンス!全体的にラメがキラキラしているのではなく、面でツヤっと輝き、角度によってチラっと輝く大粒ラメがミステリアス。

そして、色みも淡いバイオレット〜ブルーで、冬の澄んだ空気をさらに引き立てるような透明感ある目元に仕上げてくれます。

まぶた全体に塗るよりも、下まぶたや上まぶたの中央にちょんと重ねるのが、光が集まってポイントになるのでオススメですよ。

第5位:ケイト ザ アイカラー  052 プラムピンク

発売当初から愛用しているケイトの単色アイカラー。ひとつ650円(税抜)なのに、粉質も優秀で、ブラウン系に関しては欲しい色と質感が必ず見つかると言えるほどのバリエーションです。

ただ、ベーシックなカラーが多くてもっとカラーバリエーションが増えたらなぁと思っていたのですが、待望のインパクトカラーが登場しました。

052 プラムピンクはヴィヴィッドなピンクで暗くなりがちな冬のファッションにポイントで映えます!また質感がマットなのも甘くなりすぎずカッコよくピンクを使いこなせるポイントです。

第4位:スック トーン タッチ アイズ 13 洸紫 KOUSHI

来春リニューアルするアイシャドウパレットの話題で持ちきりのスックですが、単色アイシャドウも負けないくらいオススメです。

1つ3,700円(税抜)と安くはないですが、パープルラメが美しい13洸紫は持っていて損なし!これをつけているとかなりの確率で「どこの?」と聞かれます。

冬のパープル×ラメって本当に華やかで特別感がありますよね。全体につけるのも良いですが、輝きがとても強く、しっかりパープル感も出るのでポイント使いがベター。周囲の視線をグッと惹きつけます!

同じくスックのトーンタッチアイズ07に重ねるとさらに色っぽさが増して、イチオシの組み合わせです。

第3位:エレガンス アルモニーアイズ 02

2色セットのアルモニーアイズは、どこにどう塗るかわかりやすく、短時間でメイクが完成する優秀パレット。全5色どのカラーも上品でベーシックなので、あらゆるシーンで活躍間違いなしです。

粉質もしっとりしているので乾燥しがちなまぶたにもキレイに塗れます。

冬にオススメしたいのは02。キャラメルのようなオレンジベージュとアーモンドのようなブラウンの温かみのあるカラーです。

使いやすい王道のブラウン系ですが、オレンジベージュはパール感がアルモニーアイズのシリーズの中では強めで、キラキラっと可愛いです。

下まぶたに入れると目の縦幅も広がって目が大きく見えますよ。キワをブラウンで締めれば完成です!

第2位:エクセル アイプランナー F 06 チリペッパー

10月に発売されたエクセルの単色アイカラーは前評判通りのクオリティで大人気!900円(税抜)のプチプラで、質感の異なる4タイプ全20色展開。コンパクトでクリアなパッケージも実用的です。

冬にオススメしたいのはスパイシーなオレンジが可愛いF 06チリペッパー。新感触セミマットの「フラッフィ」質感で、ふわっと色づいて温かみを感じさせます。上下のまぶたをぐるっと囲むように入れると可愛いですよ。

フィットオイルやスクワランが配合されているので、冬の乾燥しがちなまぶたに優しくフィットするのも嬉しいポイント。

第1位:シャネル レ キャトル オンブル 362

9月に発売された大人気のアイシャドウの新色は、予想通り各誌の2020年下半期のベストコスメを受賞!色名は『無垢と挑発』という意味で、甘すぎない大人なピンクのパレットです。

サテンのようなツヤをもつピーチピンク、パーリーな鮮やかピンク、暖かみのあるプラムに深いマットブラウンの4色のセット。ブラウンも入っているので、ピンクやレッド系のアイメイクに慣れていない方でも使いやすいですよ。

赤みを強く出して色っぽくも、赤みをおさえてブラウンで締めてベーシックにも、様々なメイクができます。クリスマスやバレンタインデートにぜひ使って欲しいです。

強めのカラーなのにふわっと柔らかく上品に仕上がるのはシャネルコスメだからこそ。6,900円(税抜)と高価ではありますが、名品なので自分へのクリスマスプレゼントにいかがでしょう。

いかがでしたか?この冬の大本命アイシャドウでぜひメイクを楽しんでくださいね。

※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。

関連リンク

関連記事

  1. マスクでも絶対崩したくない!マスクに負けないプチプラアイシャドウをガチ比較
    マスクでも絶対崩したくない!マスクに負けないプチプラアイシャドウをガチ比較
    michill (ミチル)
  2. コロナ禍でメイク男子が急増中?!彼へのクリスマスプレゼントに「コスメ」はいかが?
    コロナ禍でメイク男子が急増中?!彼へのクリスマスプレゼントに「コスメ」はいかが?
    michill (ミチル)
  3. ALL2000円以下!ドラッグストアで買えちゃう「垢抜けドラコス」神7
    ALL2000円以下!ドラッグストアで買えちゃう「垢抜けドラコス」神7
    michill (ミチル)
  4. つけてるのがバレない!大人女子におすすめの「ナチュラル系カラコン6選」
    つけてるのがバレない!大人女子におすすめの「ナチュラル系カラコン6選」
    michill (ミチル)
  5. 1.5倍目を大きく見せる!デカ目作りにオススメのコスメ神7
    1.5倍目を大きく見せる!デカ目作りにオススメのコスメ神7
    michill (ミチル)
  6. ALL2000円以下!可愛すぎる…この秋のおすすめコスメBest8
    ALL2000円以下!可愛すぎる…この秋のおすすめコスメBest8
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 毛穴ケアにハリ、透明感も! プチプラから買える2025年春おすすめ新作スキンケア
    毛穴ケアにハリ、透明感も! プチプラから買える2025年春おすすめ新作スキンケア
    マイナビウーマン
  2. ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法
    ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法
    michill (ミチル)
  3. アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?
    アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?
    michill (ミチル)
  4. ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」
    ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」
    fashion trend news
  5. 週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  6. 「ReFa」ハートブラシに新カラー登場。ユニコーンピンク&ブルー、PLAZAにて限定発売
    「ReFa」ハートブラシに新カラー登場。ユニコーンピンク&ブルー、PLAZAにて限定発売
    マイナビウーマン
  7. せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    michill (ミチル)
  8. 大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    michill (ミチル)
  9. 元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク
    元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事