

冷えや乾燥が強まる秋冬に気をつけたいマスクメイク3選 夏のマスクメイクのままはダメ?
美容ライターの古賀令奈です。メイクくずれやマスクへの色移りなど、夏に悩みが尽きなかったマスクメイク。季節の移ろいに合わせて、悩みも変化してきたのではないでしょうか。今回は、冷えや乾燥が強まる秋冬に注意したいNGマスクメイクについてお伝えします。
うるおい不足&粉のせすぎ…「目もとのシワの悪目立ち」
マスクをしているときは、目もとに視線が集中するもの。顔がわかる唯一のポイントであるにもかかわらず、秋冬は乾燥によってシワが目立ち、老けて見えやすくなります。
秋冬は夏のようにさっぱりとしたスキンケアや皮脂くずれを重視したメイク方法を控え、保湿重視に切り替えましょう。
スキンケア時は目を上に向け、目の下を薬指の腹でやさしくプッシュするように保湿すると、目もとのシワが伸びてムラなく浸透させやすくなります。
メイク時は、極力薄塗りを心がけて。重ねれば重ねるほど粉に水分を奪われ、シワが目立ちやすくなります。
パンダ目防止のために粉をしっかり重ねたい場合は、ブラシに粉をとって手の甲で軽く落とし、そっと置くようにのせてください。
粉をブラシでつけることによって、パフやスポンジでのせるよりも少ない量を塗ることができ、肌の水分を奪われにくくなります。
寒い?しんどいの?血色感のない「赤みレスメイク」
空気が冷え込む秋冬は、表情にあたたかみを与えたいところ。定番とはいえ、ブラウンやベージュ系のアイシャドウやチークだけでメイクすると、寒々しく寂しげな印象になってしまうことがあります。
とはいえ、リップで赤みを与えても、見える時間はごくわずか。マスクを装着した状態でも血色感を感じられるように、頬や目もとに赤みを与えることをおすすめします。
目もとに赤を使う場合は、くすみレッドを目尻にふんわりと入れるのがおすすめです。華やかさを出しながら落ち着きも感じられるメイクに仕上がりますよ。
チークは、マスクをつけた状態でも見えるように、頬の高い位置からこめかみにかけて高めに入れるのがポイント。これでマスクをしていても血色が感じられます。
アイシャドウはブラウン系でメイクした上に、「KATE ザ アイカラー 32 レッド/650円(税抜)」を目尻にのせてまぶた中央にかけてぼかして。
チークは「セザンヌ ミックスカラーチーク 05 レッド系/680円(税抜)」。混ぜても1色ずつでも自在に使える4色入りのチークです。
筆者はブラシでぐるっと回すようにとって塗りました。
マスクを取たら唇ガサガサ!「マットリップによる乾燥の加速」
マスクの下につけるリップといえば、落ちにくいマットタイプが人気です。しかし、秋冬はリップの選び方を変えたほうがいいかもしれません。
一般的に、マットタイプのリップは、セミマットやシアータイプよりも乾燥しやすいとされています。冬は乾燥によってカサつきや皮むけが起こりやすいため、マットリップを使うことで乾燥が加速してしまう可能性があります。
マットタイプで唇の乾きを感じたり、トラブルが目立ったりする場合は、他のタイプにチェンジを。
冬場のリップメイクで活躍するのが、色付きのリップクリーム。ケアしながらメイクもでき、時短アイテムとしても優秀です。
「アルジェラン カラーリップスティック ムードカメリア/648円(税抜)」は、100%天然由来成分、合成着色料不使用のオーガニック認証取得カラーリップ。
なめらかに唇を保湿しながら、洒落たモカブラウンな口もとを演出します。
秋冬向けマスクメイクで季節の悩みをなかったことに
乾燥対策や血色感など、夏とは注目ポイントが変わる秋冬のマスクメイク。季節に応じて対策を変えて、いきいきとした表情に仕上げてみませんか?
※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
目のタイプでこんなにちがう!出目・奥目別の垢抜けるアイシャドウの塗り方michill (ミチル)
-
NG眉は「眉頭」で解決♡今すぐやめた方がいい眉頭メイク3選michill (ミチル)
-
4200万本突破の名品!【INTO U】進化した『泥リップ』って?fashion trend news
-
そのメイク2025年っぽくないかも?変えるだけで一気に今っぽ顔になれるメイクポイント4選michill (ミチル)
-
垢抜けたいなら眉尻がカギ!垢抜け度大幅アップの黄金バランスとは?michill (ミチル)
-
「可愛くなった」褒められそう! “重ため”がポイントの【ぱっつん前髪ヘア】って?fashion trend news
-
100均リボンとチビゴムで簡単!推しに認知される【ライブヘア】簡単アレンジ術Ray
-
一度使えば沼る使用感!INNISFREE(イニスフリー)人気クレイマスクに数量限定で“クールミントチョコレート”登場!! 皮脂コントロール・角質オフで透明感もアップ♪Emo! miu
-
まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイントmichill (ミチル)