

今っぽあか抜け眉の整え方&描き方
こんにちは、huisです。今日のテーマは眉メイクです。眉メイクって本当に難しいですよね。整え方、描き方次第では古くさく、野暮ったい印象を与えてしまうかも…。昔からずっと眉毛の描き方を変えていない!という方も、ぜひこの機会に、今っぽい垢抜け眉メイクに挑戦してみてくださいね♡
これだけはやっちゃだめ!NG眉
1:海苔が張り付いたような、描いてます感のある眉
一見綺麗に見えますが、眉頭から眉尻まで同じ濃さでしっかり描かれているので、海苔が張り付いたような印象に。スクリューブラシでしっかりボカす事が重要です!
2:極端に下がった困り眉
下がりすぎてバランスが悪く不健康な印象に。大きな鏡で、顔の全体のバランスを見ながら描くと上手く描けますよ♡
3:毛流れが整っていないボサ眉
ボサ眉が流行っているからと、放置していると野暮ったい印象に。スクリューブラシで毛流れを整えて、眉頭を立ち上げると今っぽい眉に仕上がります。
4:眉マスカラがベタっとついた明るすぎる眉
明るすぎる眉は時代遅れ。カラーは髪色と黒目の中間色を使用し、眉マスカラをする時はティッシュオフしてナチュラルに仕上げましょう。
これが正解!今っぽ眉のポイント
正解眉は毛流れが整い、眉が生え揃ってないところが自然なカラーで描き加えられていることがポイントです。
形はなりたい顔に合わせて変えてOKですが、太さ、長さは極端に変えると不自然です。ご自身に合う眉の形を研究するのが1番ですが、分からない方は眉の黄金比に合わせて整えてあげましょう。
眉の黄金比とは
眉山は黒目の終わりから目尻の間くらいに来るようにします。眉尻は小鼻から目尻を繋いだ延長線上にくるようにしましょう。
太さは目の縦幅の2/3が理想とされています。
眉の整え方
眉を整える際には、眉バサミ、ツィザー(毛抜き)、スクリューブラシ、シェーバー、ホットビューラーを用意します。
まずは、眉の黄金比に合わせてペンシルで眉の枠を描いていきます。
スクリューブラシで毛並みを整えたら、眉頭は上方向にブラシをあてて、線からはみ出た部分を眉バサミで切ります。眉頭以降の毛は下方向にブラシをあてて同様に整えます。
ワンポイントテクとして、毛流れがなかなか整わない場合は、ホットビューラーを使用すると簡単ですよ!
周りの細かい毛はツィザーで挟んで取ったり、シェーバーでムダ毛はしっかりと除去していきましょう。
今っぽ眉の描き方
使用コスメはこちらです。
セザンヌ 超細芯アイブロウ 04 ディープブラウン
ユーアーグラ 3WAY アイブロウペンシル BKー1
キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ 03アッシュブラウン
ユーアーグラム ブルーミングアイカラーパレット 01
まずは、眉の黄金比に合わせてペンシルで眉の枠を描いていきます。
生え揃ってない眉尻の部分をユーアーグラムの黒のペンシルで書き加え、付属のチップでぼかします。
セザンヌの細芯アイブロウで眉頭など、少し薄いなと感じる部分を1本1本毛を描き足すように仕上げていきます。
髪色に合わせて少しだけ明るくしたいので、オレンジベージュのアイシャドウを上からふわっと重ねてあげると、より立体的に仕上がります。
最後にティッシュオフした眉マスカラを毛流れに沿ってつけたら完成♡
いかがでしたか?眉は印象を大きく変える重要な部分ですよね。ご自身に合った眉メイクを研究してみてくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン