

ALL1500円以下!時短&あか抜けが叶う「おすすめ単色アイシャドウ」Best5
朝時間がない!そんな日に活躍してくれるのが単色アイシャドウ。指でサッと塗るだけでナチュラルデカ目が完成する上に、抜け感が出てこなれ顔に♡今回は数ある単色アイシャドウの中から、おすすめアイテムを5つランキング形式で紹介します。全て1,500円以下で購入できますので、お買い物の参考にしてみてください。
第5位:イベリスピメル「ムースアイシャドウ」
定価:1,200円(税抜)
長時間濡れたようなツヤ感をキープできる、ムースタイプのアイシャドウです。パウダーよりも密着力が高く、ラメ飛びの心配もありません。
高発色なので少量をまぶたに乗せ、指でトントンとなじませていくのがポイント。一気に秋らしいオシャレで目力のある目元に仕上がります。
第4位:セザンヌ「シングルカラーアイシャドウ」
定価:400円(税抜)
粉質もしっとりしていて高発色なのに、まさかの400円!数ある単色アイシャドウの中でも群を抜いてコスパ抜群です。プチプラには見えないトレンドを押さえたオシャレなカラー展開で、大人気♡
特におすすめしたいのは『02ニュアンスピンク』。秋にぴったりのくすみピンクで、グッと色っぽい目元に仕上がります。
第3位:マジョリカマジョルカ「シャドーカスタマイズ」
定価:500円(税抜)
新色が発売される度に完売が続出する、マジョリカマジョルカのベストセラー商品です。やわらかい粉質としっかり発色でデパコス級クオリティと大人気です♡
中でも特におすすめなのが、『BE286ゴージャス姉妹』。ベージュピンクベースに偏光ゴールドパールが入った、肌なじみの良いカラーです。目元がパッと明るくなって、華やかで垢抜けた印象に仕上がりますよ。
第2位:KATE「ザ アイカラー」
定価:650円(税抜)
豊富なカラーバリエーションが人気のアイシャドウです。今っぽく仕上がる絶妙なカラーが勢揃いで、誰でもお気に入りの1色を見つけることができます。
今回紹介するのは11/1発売の新色です。2色ともクリームタイプとなっており、従来のパウダータイプよりもツヤ感がアップ!濡れたような目元を簡単に作ってくれ、ワンランク上の質感のデカ目が演出できるので、おすすめです。
第1位:ヴィセアヴァン「シングルアイカラークリーミィ」
定価:800円(税抜)
しっとりとしたクリームタイプですが、目元に乗せるとサラサラに変化。密着力が高く、ラメ飛びの心配もありません。繊細なラメとパールのツヤ感が綺麗で、上品に仕上がります。
特に『105 COPPER SAND』は田中みな実さん愛用品としても人気のあるカラー♡
ゴールドラメが美しく、ひと塗りで立体的かつ抜け感のあるデカ目を作ることができるのでおすすめです。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)
-
この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選michill (ミチル)